西武ライオンズ 応援チャンネル

忖度せず言いたい事を好き勝手に言う番組です
ライオンズ一筋だからこそ、良かったら褒めアカンかったら批判します
無批判、盲目的に応援するだけがファンだとは思いません。ファンだからこそ厳しい目で見る事も必要と思っています。
悪口と批判は異なります。
その分別も分からない方は視聴をご遠慮ください

Seibu Lions Support Channel

 
【試合結果動画スケジュール】

📹ナイトゲーム−アップ予定は翌朝6時頃
📹デーゲーム−当日21時〜22時頃

尚、仕事の都合や体調等によりお休する場合もございます。
試合がない日も何かお伝えしたい事があれば動画をアップします。

西武ライオンズ 応援チャンネル

忖度せず言いたい事を好き勝手に言う番組です
ライオンズ一筋だからこそ、良かったら褒めアカンかったら批判します
無批判、盲目的に応援するだけがファンだとは思いません。ファンだからこそ厳しい目で見る事も必要と思っています。

 
【試合結果動画スケジュール】

オフシーズンは2〜3日に1本の割合でアップする予定です。

【メンバーシップ特典】

①Xのフォロー(メンバーと確認でき次第フォローします)

②ライブ配信予定
・オフシーズン雑談ライブ配信
予告無しに突然始めます

③メンバーバッチ付与

④メンバー絵文字付与

メンバー専用リンク
https://www.youtube.com/channel/UCPxULjRQKMi4caJG2hoU69g/join

#埼玉西武ライオンズ #西口文也 #NPB #パ・リーグ #福岡ソフトバンクホークス #オリックスバファローズ #千葉ロッテマリーンズ #東北楽天ゴールデンイーグルス #showtime #翔time

33 Comments

  1. 左肩&左足開いて打ってる奴に、内側に変化球投げたら打たれますわ、、、古賀も外に構えてたし、、、完全な大失投

  2. 翔さん、こんばんわ。高橋光成・野手陣に関して辛辣なコメントがあります。残念だけど、勝運がないとか本来の調子じゃないとかじゃなく、今の高橋光成の実力ですね。2年前のような、相手を圧倒する光成は戻ってこないかもしれない。光成の逃げピッチングじゃチームに勢いがつかないですね。4回に2つの四球からの失点は喝ですね😡
    野手陣は、調子の悪い栗山・元山・長谷川を2軍に降格させて、調子がいいセデーニョ・佐藤龍世を上げるべきだし、野手の入れ替えが少ない印象がします。巨人阿部監督は、調子が悪い坂本・田中将大を2軍に降格させるなど厳しくやっているのに、西口監督は、何故調子が悪い栗山・元山・長谷川を2軍に降格させないのか理解出来ません。無抵抗な打線は、工夫がなく喝ですね😡

  3. まだ、前半戦ですからね。今の西武は他を凌駕する戦力でないので今の位置がちょうどいいような
    気もします。今日の見どころは3年前に潰された水上ぐらいでした。なかなか昔の状態に戻らないですね。頑張ってほしいです。
    栗山は今年で引退するような気がします。去年の事を考えると2軍で再調整しても厳しそうですね。

  4. 高橋はキレというよりコントロールが悪すぎじゃないでしょうか。
    外崎、長谷川のスタメンいい加減にしろといいたい。毎年打率220の外崎が何で無条件でレギュラーなんだ。 
     100打席以上たって打率150あたりの長谷川なんて、単に1軍での能力がないだけだと思いますけどね。守備がうまいとか使う理由をさがしてみつけた言葉ですね。
     代打児玉、ふざけてるとしか思わない。そう思われたくなかったら打てば、って感じでしょうか。

  5. 気になったのですが、山川穂高選手のイラスト?はどうやって作ったたのですか?

  6. 翔さんこんにちは。15日の試合は何にもないただの負け試合でした。先発した光成投手はひどかった。連敗が止まりせっかく2連勝したのに又悪い光成投手が戻ってきた感じでした。翔さんの言う通り一回2軍で再調整させてもいいと思います。2番手で投げた水上投手は回跨ぎでしたがこの登板は回跨ぎできるかテストしたのか無駄に投手を使いたくないからかわかりません。けど中継ぎ陣で回跨ぎできる投手は必要かと思います。一昔前はロングリリーフできるピッチャーがいましたけど最近は居なくなったと思います。打線はたった2安打でした。駄々でさえソフトバンクには西武キラーのモイネロ投手や東浜投手がいるのにまた前田投手が新たな西武キラーになりそうな内容のピッチングでした。これ以上ソフトバンクから西武キラーを出さないようにしてほしいです。この3連戦も負け越して対ソフトバンク戦は6勝6敗の五分になりました。次のソフトバンク3連戦は最低でも勝ち越ししてほしいです。今年こそ対ソフトバンク戦は一つでもいいから勝ち越ししてほしいです。16日からオリックス3連戦ですが最低でも勝ち越しリーグ2位になってほしいです。長谷川選手モンテル選手栗山選手外崎選手当たりをリフレッシュの意味を込めて2軍で再調整させてもいいと思います。2軍ではセデーニョ選手や村田選手蛭間選手など打撃好調な選手がいるから1軍に昇格して即スタメン起用してほしいです。もうそろそろ龍世選手を許してもいいと思います。チームを活性化する意味でも入れ替えしてもいいと思います。やるべきかと思います。

  7. スピーディーで退屈な試合でした
    髙橋は投げ抹消
    與座渡邉菅井に登板機会増やして欲しい

  8. 今井と光成ともに甲子園の優勝投手だが差がついたな。光成もメジャー行きを希望してるが今のままではマイナー契約でメジャーは通用しない。(マイナーでもどうかな)○川に何回打たれたら気が済むのかバッテリーは少しは学習してくれ。学習できないならSB戦は古賀は出ず炭谷にしてほしい。バッター打たないと勝てません長谷川は話にならないし、栗山は今シーズンで引退しそう。

  9. 光成はストレートが古賀のミット通りに来ない
    5月に入ってからずっと同じような内容

    変化球でカウント取って上手く打たせようとしているけど
    結局ボール先行するから苦しいし球数もかかる

    本人毎回登板前は「いい状態に出来た」と言うけど
    投球内容変わらないのに何言ってるんだろうと
    もっとフォームのメカニクスについて考えて行かないと
    いつもの連勝連敗投手のままですね

    初物とは言え5回が精々の前田君に散発2安打は論外
    特に外崎と長谷川の凡打はヒットになる期待感0ですからね

    左投手の打率が.316→.267→.226→.167と下がっているから
    指標的にもピークアウトの色合い強い外崎はもうレギュラーじゃない

    長谷川含め仁志コーチがそれぞれ使いきろうとしているけど
    結果出ていない以上方針転換するべきかと

    セデーニョ、佐藤龍世、野村大樹
    彼らが一軍にいると下位打線も得点源になるし
    外野に関しては大樹コンバートさせて使いきれとw

    ちなみに今日ドラ4林冠臣くんイースタンでマルチデビュー
    早くホームラン打ってモンテルと入れ替え臨めるようになって欲しい

  10. リチャードと交換トレードで来た秋広選手に打たれ、山川穂高選手にホームラン。ダメ押しになりました。秋広選手や大江投手はイースタンリーグでも対戦があるので打たれたのは痛かった。

  11. 先発は万全と言ってるけど今井隅田以外は現時点では1.5軍レベルだからかなりやばいでしょ

  12. 長谷川って打撃はさっぱりだけど、走塁、守備でおつりがくるでしょう
    落とすなら、モンテル、外崎、栗山、田村でしょう
    あげるなら、蛭間、佐藤龍、セデーニョ、中村祐だと思ってます
    炭谷は年齢的にもできて数年なら古賀以外誰を使うの?っていう話です古賀を週5牧野週1が理想だと思う

  13. コウナは前回もヨレヨレでなんとか勝ちましたから、今回はどんなもんかと思ってたら簡単に点はやるわ、古賀のミット目がけてすら、ボールが投げられないわで酷かったです。古賀のフレーミングの甘さも相まって、ボール先行しまくってましたね。相手の前田がポンポンストライク先行ピッチしてたのと好対照でした。昨年同様ミニキャンプでも張って、制球を見直してほしいですね。
     例の満塁にした四球の判定は少し間の置いたコールをした審判も良くないですが、その前にマウンドを降りようとしたコウナ自身の行動が影響を与えた可能性が結構あると思います。あんな風にセルフジャッジされたら審判への心象は悪いでしょうし、そこまでの制球内容が酷かったからこそ、ギリギリのコースを取ってもらえなかったと思うんで。加えて「えっ」みたいなポーズも余計だったと思います。その前後でランナー居るときの投球後に古賀が返球しようとしたときに目を切ってて、古賀が返球やめてたりしてましたし、二年前までならあり得ない集中力の切れ方でした。加えて、その後移籍後に注目の秋広にご祝儀出すわ、その後7番打者を解凍するわで思わずテレビ消しましたわ。テレビ解説コメントで「先週、対戦してるんで、それを踏まえての抑え方を考えてます」的なこと言ってたらしいですが…どの口が言うんだと思いました。
     下の野手入れ替えはロード中だとやりにくいんでしょうけど、金曜はやって欲しいですね。あとタムイチは前半戦もう見たくないので、併せて黒田か佐々木辺りと入れ替えして欲しいですね。

  14. 西武の打戦は切れかけた昔の蛍光灯みたいついたり消えたり、て、ゆうか外崎、長谷川、栗山は車でゆうなら ストップランブの球が切れている早く取り変えましよう、高橋投手はその辺の草野球でもしてろ!。

  15. 光成はひどかったですね。
    古賀もいつまで、甘いリードでなぜ、バンク戦だと、しっかり打たれるんだと。
    いよいよ小久保が頭でっかちやめたから、これからは怖いですね。みんな、わかってたこと、やって勝ったんですから。
    西口さん、ファンの声,聞いて下さい😖

  16. 高橋はあんなもんですよね💦
    前回も奇跡的なダブルプレーが多発しただけで…
    3連敗すると思ってたので昨日勝てて良かった💦
    いい加減野手は入れ替え無いと…
    相手が嫌がる様な打線を組んで欲しいな…
    佐藤、セデェニョを上げればそれなりに組めると思うが…

  17. 高橋光は登録抹消が妥当でしょう。武内が復帰したし與座等も居るのでこのタイミングで踏み切って欲しいです。
    古賀は今オフには捕手に見切りを付ける方が良さそうですね。今後の捕手としての伸びしろは見当たらないです。
    打者は栗山・外崎・モンテル・児玉or元山辺りは登録抹消して調整の方が良いかと思います。(児玉と元山を同時に抹消すると
    内野の守備要員が居なくなりそうなので)
    ハセシンは登録抹消してもイースタンの投手ならそれなりに打ちそうなのであまり意味は無さそう。(但しスタメン起用は
    平沼とかの方が良いのでは)
    佐藤龍待望論は多く見受けられますが、意地でも上げなさそうですね。ただそれならセデーニョや村田辺りは上げて欲しいです。
    栗山はXデーが近付いてきてるのかも・・。

  18. 絶対に打たせてはならない山川にまたかと。不快感しかない。山川の喜んでる顔は本当に不快。

  19. 明日公示を見てセデーニョと佐藤龍世の名前が無ければやる気が無いと捉えて良さそうですね

  20. 古賀のリードでずっと同じ球種・コースを続けて要求していて「いつか打たれるのでは」と思ってたら案の定でしたね😑あの戒めにホームランを打たれた腹立ちました🔥打撃でアンパイの外崎・ハセシンをいつまで使い続けるのか、いい加減調子のいい2軍の選手の誰かを1軍にあげて欲しいですよ❗本当に

  21. 翔さん、誤解覚悟で…私は何の悔しさも有りません。高橋光成投手には期待していなかったので。

    今季どんなに頑張っても5勝が精一杯…もちろん負けはそれ以上でしょう。メジャーとか到底無理でマイナー契約が現実だと思います。

    正に翔さんの仰る通り今や「並の投手」であり、計算出来る投手では無い。

    現状、西口監督の投手起用には??もありますが、143試合を考えた上のことかと思います。選手を甘やかす監督では無いので、夏場から厳しくするのかな…と感じてます。

    チームが指導者で見違えるようになる事を、ライオンズの選手達が表現しているのは事実ですので西口ライオンズをしっかり応援したく思います。

  22. ソフトバンクにカード負け越しかぁ😢 それより戒めさんから打たれる方が腹立ちますね!!

  23. 高橋は本来の調子ではなかったですね。野手は調子の悪い栗山、外埼、モンテル、長谷川は2軍に落とすべき、しかし西口監督は野手の入れ替えをしないのか🎉

  24. 翔さん、おはようございます。
    光成はやっぱり駄目ですね〜。
    翔さんさんの言う通り、光成は二軍でキッチリやり直すべきです。
    長谷川はいつまで一軍に置いてるのでしょうか〜?ひいきが目立ちます。

Write A Comment