#広島東洋カープ 2025-05-09 広島守護神栗林のチーム防御率、1球団だけおかしいww【なんJ反応集】 野球についての動画を 投稿しています。 チャンネル登録、高評価よろしくお願いします 音声:VOICEVOX 春日部つむぎ 青山龍星 四国めたん Voiced By https://coefont.cloud/ ※当チャンネルの動画は誹謗中傷を目的としていません。 動画使用している素材の一部は引用であり、著作権を侵害する目的で動画作成は一切しておりません。 #野球 【楽曲提供 株式会社光サプライズ】 栗林良吏 47 Comments @サタボー-v5z 6か月 ago ハマスタ8連敗の原因これやろ @Gotadel._.Mediaaaa 6か月 ago 去年栗林横浜だけ防御率0.00じゃなかった? @mahchaly 6か月 ago 横浜以外には実質ライデル・マルティネスだから😂 @ryuzi050440 6か月 ago 失点したけど良化してるんだよな @dai.blue. 6か月 ago ここからヤスアキの様になってきそう @Daichanherewegotoenter 6か月 ago 2023前半戦のヤスアキはまさにこんな感じだったよな広島だけに異常に失点してた印象 @yきおお 6か月 ago 横浜戦で使う新井が悪いわこれ横浜戦以外なら最強クローザーやん @domdom8179 6か月 ago ヤス二世みたいだと思ったらベイ以外は抑えれるんだw @ゴンベイ与作 6か月 ago アホチン伝説の後継者で草 @103系ゼク 6か月 ago フォークも落ちてたしそんな悪い印象なかったんだけどなやっぱなんか癖掴まれてるだろ @ねねねれ 6か月 ago 栗林劇場の主演は横浜だったのか… @いちやん-d2x 6か月 ago 横浜には投球のクセを見抜かれてるのでは @jfdsrjvxxb 6か月 ago クセがあるの横浜にバレてるとしか思えない @minato7873 6か月 ago こんなに分かり易かったら横浜戦は今年は回避が正解でしょ!他にも良い投手は沢山いるし! @くらら-e9l 6か月 ago 栗林巨人にも1失点してセーブ失敗→サヨナラ負けしてるし、去年の0回6失点みたいに結局大事なところ落としてる気がするなメンタルとかの問題なんだろうか @ピコ-h1i 6か月 ago 赤いあほちん。末期のヤスアキと変わらん。 @あーーーー-d9v 6か月 ago 去年の九月考えたら 対巨人はようやってるやん @あーーーー-d9v 6か月 ago 数年前の大勢みたいやな広島の松山と韮さわ?を筆頭に左バッターにめっちゃ打たれてた @Akaidenkinohito 6か月 ago じゃあ横浜には誰が通用するんですかって言う話 @やまなみちる 6か月 ago 失点してないだけで調子は良くないよ @1998日本一 6か月 ago 横浜戦だけ投げていただければ幸いです!ベイスターズファン一同 @安宅木謙治を知りませんか 6か月 ago 昔、横浜の投手が阪神にだけは投げたくないと言っていた時期がありましたが、実際、阪神にはどうやっても勝てない時期ありましたし、そう言うのあるんですね @ytk2676 6か月 ago 東京ドームで栗林の防御率見て7点台でクローザーしてるの?って思ったけどそういうことなのか(笑) @たかち-o9y 6か月 ago ちなDeやけど栗林クソ調子悪いやんなんでクローザーやってんのって思ったら対横以外は完全に守護神なんだ @渡り鳥-m3h 6か月 ago 采配が悪い。 @ああ-d7b3v 6か月 ago 防御率5.40でびっくりした正直8点代とかだと思ってたわ @stella1887 6か月 ago ただ他チームへの登板内容も良くない @yYy...yKKKYyKKK 6か月 ago 栗林劇場は横浜限定やったのか @あんく-g3w 6か月 ago 横浜が欠陥球場ってことか @merumeru1633 6か月 ago ちなDeだけど、これはもう癖とかじゃなくて精神的なもんでしょうね。ファンも栗林なら打てる!って空気になるし。 @user-ok8ri3mc1d 6か月 ago もう横浜戦に栗林出さないでくれ栗林のためにもチームのためにもならない @嵐三太夫 6か月 ago ヤスアキ対広島みたいな事になってんなw @アントニー-b4z 6か月 ago 逆に横浜以外で登板すればいいやろ @フェレットくん 6か月 ago 調子が悪い なんて言い訳をプロならするんじゃない😮 去年の 後半 以降 ほとんど 打たれてるよね😮 他の選手を育てるべき 😊 2軍でしばらく やり直してこい😮 @princeshihan 6か月 ago ま、広島も山﨑にめっちゃ強いしお互い様よ。 @yadoroku1122 6か月 ago 赤いヤスアキ青いクリバヤシ @単位ください-z2k 6か月 ago 横浜では投げさすな @genz0222 6か月 ago ChatGPTさんのコメント✅ 被打率 .212(優秀)打たれにくい投手といえます。リーグ平均は .240〜.260 程度なので、しっかり打者を抑えている。 ⚠ 与四死球 7(やや多め)13回1/3で7は、約1イニングに0.53個。 WHIPが高くなっている主因はここ。 「四球で自滅」のリスクを感じさせる。 ✅ 奪三振 15(K/9 ≒ 10.1)高い奪三振能力を持っています。 クローザーとして「一発で仕留められる」力があるのは強み。 ⚠ K/BB 2.14(普通〜やや低め)クローザーなら 最低でも 3.00 は欲しいところ。 この数字からも、四球の多さが足を引っ張っているのが明らかです。 @藤空 6か月 ago 投手陣が安定してて貧打という現在のDeNA相手だと必然的に僅差になって栗林が引っ張り出されやすくなってるというのが難しいな他でも炎上してるならともかく抑えてはいるから対DeNA限定の抑えを用意する選択肢は取りにくいだろうし @hikuyhiku 6か月 ago たぶん癖がばれてる @Yupi-tinaMOYU 6か月 ago 新井さんはこの状態の栗林使い続けても誰のためにもならんのわかってんのか? @全レスおじさん 6か月 ago 逆にここまでおかしいと気になるわ @abba0820able 6か月 ago 横浜だけ投げさせるのやめようw @たかひら-i3q 6か月 ago クローザー外せ @どんぐり-v6u 6か月 ago 横浜の時だけハーンが投げればええやん @シャバーニ-b4c 6か月 ago ベイスターズ「いやたまたまです。」 @ネットミラクルショッピング 6か月 ago 仮に今シーズン成績不振でも去年の成績は良いから、栗林は来年のWBCに出れそうだな。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@genz0222 6か月 ago ChatGPTさんのコメント✅ 被打率 .212(優秀)打たれにくい投手といえます。リーグ平均は .240〜.260 程度なので、しっかり打者を抑えている。 ⚠ 与四死球 7(やや多め)13回1/3で7は、約1イニングに0.53個。 WHIPが高くなっている主因はここ。 「四球で自滅」のリスクを感じさせる。 ✅ 奪三振 15(K/9 ≒ 10.1)高い奪三振能力を持っています。 クローザーとして「一発で仕留められる」力があるのは強み。 ⚠ K/BB 2.14(普通〜やや低め)クローザーなら 最低でも 3.00 は欲しいところ。 この数字からも、四球の多さが足を引っ張っているのが明らかです。
@藤空 6か月 ago 投手陣が安定してて貧打という現在のDeNA相手だと必然的に僅差になって栗林が引っ張り出されやすくなってるというのが難しいな他でも炎上してるならともかく抑えてはいるから対DeNA限定の抑えを用意する選択肢は取りにくいだろうし
47 Comments
ハマスタ8連敗の原因これやろ
去年栗林横浜だけ防御率0.00じゃなかった?
横浜以外には実質ライデル・マルティネスだから😂
失点したけど良化してるんだよな
ここからヤスアキの様になってきそう
2023前半戦のヤスアキはまさにこんな感じだったよな
広島だけに異常に失点してた印象
横浜戦で使う新井が悪いわこれ
横浜戦以外なら最強クローザーやん
ヤス二世みたいだと思ったらベイ以外は抑えれるんだw
アホチン伝説の後継者で草
フォークも落ちてたしそんな悪い印象なかったんだけどな
やっぱなんか癖掴まれてるだろ
栗林劇場の主演は横浜だったのか…
横浜には投球のクセを見抜かれてるのでは
クセがあるの横浜にバレてるとしか思えない
こんなに分かり易かったら横浜戦は今年は回避が正解でしょ!他にも良い投手は沢山いるし!
栗林巨人にも1失点してセーブ失敗→サヨナラ負けしてるし、去年の0回6失点みたいに結局大事なところ落としてる気がするな
メンタルとかの問題なんだろうか
赤いあほちん。
末期のヤスアキと変わらん。
去年の九月考えたら 対巨人はようやってるやん
数年前の大勢みたいやな
広島の松山と韮さわ?を筆頭に左バッターにめっちゃ打たれてた
じゃあ横浜には誰が通用するんですかって言う話
失点してないだけで調子は良くないよ
横浜戦だけ投げていただければ幸いです!ベイスターズファン一同
昔、横浜の投手が阪神にだけは投げたくないと言っていた時期がありましたが、実際、阪神にはどうやっても勝てない時期ありましたし、そう言うのあるんですね
東京ドームで栗林の防御率見て7点台でクローザーしてるの?って思ったけどそういうことなのか(笑)
ちなDeやけど栗林クソ調子悪いやんなんでクローザーやってんのって思ったら対横以外は完全に守護神なんだ
采配が悪い。
防御率5.40でびっくりした
正直8点代とかだと思ってたわ
ただ他チームへの登板内容も良くない
栗林劇場は横浜限定やったのか
横浜が欠陥球場ってことか
ちなDeだけど、これはもう癖とかじゃなくて精神的なもんでしょうね。ファンも栗林なら打てる!って空気になるし。
もう横浜戦に栗林出さないでくれ
栗林のためにもチームのためにもならない
ヤスアキ対広島みたいな事になってんなw
逆に横浜以外で登板すればいいやろ
調子が悪い なんて言い訳をプロならするんじゃない😮 去年の 後半 以降 ほとんど 打たれてるよね😮 他の選手を育てるべき 😊 2軍でしばらく やり直してこい😮
ま、広島も山﨑にめっちゃ強いしお互い様よ。
赤いヤスアキ
青いクリバヤシ
横浜では投げさすな
ChatGPTさんのコメント
✅ 被打率 .212(優秀)
打たれにくい投手といえます。リーグ平均は .240〜.260 程度なので、しっかり打者を抑えている。
⚠ 与四死球 7(やや多め)
13回1/3で7は、約1イニングに0.53個。
WHIPが高くなっている主因はここ。
「四球で自滅」のリスクを感じさせる。
✅ 奪三振 15(K/9 ≒ 10.1)
高い奪三振能力を持っています。
クローザーとして「一発で仕留められる」力があるのは強み。
⚠ K/BB 2.14(普通〜やや低め)
クローザーなら 最低でも 3.00 は欲しいところ。
この数字からも、四球の多さが足を引っ張っているのが明らかです。
投手陣が安定してて貧打という現在のDeNA相手だと必然的に僅差になって栗林が引っ張り出されやすくなってるというのが難しいな
他でも炎上してるならともかく抑えてはいるから対DeNA限定の抑えを用意する選択肢は取りにくいだろうし
たぶん癖がばれてる
新井さんはこの状態の栗林使い続けても誰のためにもならんのわかってんのか?
逆にここまでおかしいと気になるわ
横浜だけ投げさせるのやめようw
クローザー外せ
横浜の時だけハーンが投げればええやん
ベイスターズ「いやたまたまです。」
仮に今シーズン成績不振でも去年の成績は良いから、栗林は来年のWBCに出れそうだな。