#広島東洋カープ 2025-03-22 引きつけている間に…#菊池涼介#走塁#NPB 菊池涼介 39 Comments @さいとう-t9x 7か月 ago なんか最後みやぞんいたな @あいうえお-h5w7c 7か月 ago 山本の肩と挟殺仕掛けた菊池が凄いって感じやな @user-mf2qo1bu3l 7か月 ago ピッチャーがしゃがんでるのがいちばん大きなミス @フザケルノモタイガイ2世-m2s 7か月 ago ちゃんと外野の向きに野手を引き付けてるのすごい @長官ライス国防 7か月 ago 結局、ホームインしたの? @oiltherd 7か月 ago 論ずる価値がない…正にベイス☆ボール @ゆーき筋肉大好き 7か月 ago 画面にフケでも落ちてるかと思った @アッくん-g8o 7か月 ago 横浜のベンチはどんな感じだったのだろう?怒ってるコーチいたのかな? @橋本股間奈119 7か月 ago 1点は1点 @コーこー 7か月 ago 少年野球でも起こり得ることだけど頭から消えてる時ある @DD-wv6dw 7か月 ago 一塁手が無能 @待っててコイサンマ 7か月 ago こんなプレーでみすみすランナー返されるの本当にプロか疑うわ @ゴンタ-s9i 7か月 ago 守備が下手😅😅😅3塁にランナーいるのにこれはないわ〜 @ヤー眉 7か月 ago はーいこれハラギリって技ですねぇうちの野球部でもやってるんですが2アウトランナー1、3塁のときにできてチェンジの代わりに1点取ろうぜって作戦ですね。なんかファーストランナーさせたらチェンジで点数取られなかったとか言ってる人いるけどファーストランナーは挟まれにいってるんですよね結果をいうとキャッチャーがセカンドに投げた時点で1点は確定してます @ぴんぜろ 7か月 ago 最初に捕球した人ちゃんとホーム見てない?1回みて安心したのかな? @knb5398 7か月 ago 爆肩 @けんた-f2d 7か月 ago ホームに送球したとてどうせ逸れるんだろうなっていう諦めがある @外角スライダーは法律違反 7か月 ago 島田のならこんなことできない @よぎ-m9k 7か月 ago もっと野間を信じろよ @nonames774 7か月 ago 二塁送球自体がミスかな。サードランナーを見もしてない。送球受けた時点で本塁に投げようとしてこの時点で諦めてるようにも見えるから、菊池がひきつけてるって表現自体、誤りかも。 @ばくろー 7か月 ago これ本当はピッチャーカットのはずがピッチャーがサイン間違えて避けちゃったんじゃないの。山本の送球めっちゃ低いし @seitarowgacha6172 7か月 ago 1点取られてもいい時ならこれで良しとするけど、絶対にホームイン許されない時なら、こちらから三塁ランナーおびき出して三本間で挟まなきゃね @ポンポン-m5i 7か月 ago 矢野が悠々と生還してる @chestnut1458 7か月 ago これXで「何やってんだ菊池!」ってブチギレてる人がそこそこ居て、やっぱりXの自称有識者たちはあまり信用できんなって思った @たまりんひろしま-t7c 7か月 ago これ、キャッチャーの投げ方がピッチャーカットのようにも見えるが。 @まさき-z4x 6か月 ago メジャーの藤井思い出した @takashisaito1668 6か月 ago タッチしたあとに少し誇らしげにアピールしてるところが可愛い @猫丸CAT 6か月 ago メジャーの藤井を思いだした @swatt151642 6か月 ago せこ @がおんまぁ 6か月 ago ベイスターズの守備はマジで大事な時だけ草野球並みになるよな… @take5047 6か月 ago ようやった! @a16777216z 6か月 ago この場合ピッチャーカットか、封殺プレーにしてもランナーに集中し過ぎ。キャッチャーもあえて投げなくても良いのでは。 @草羽正映 6か月 ago 最後外野側に逃げるところがすごいですね @lilsmileforever 6か月 ago これショート誰? 京田? @Euvx_idhakj 6か月 ago 中学野球 @黒豆-y2z 6か月 ago バッター「ランナーおらんくなった」 @Sirokanesan 6か月 ago 山本は肩がいいどうこう以前に投げちゃいかんだろw @きゅうりの巣穴 6か月 ago ゴキジェット買ってこよ @gamewithdrawn 6か月 ago 囮作戦成功 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@ヤー眉 7か月 ago はーいこれハラギリって技ですねぇうちの野球部でもやってるんですが2アウトランナー1、3塁のときにできてチェンジの代わりに1点取ろうぜって作戦ですね。なんかファーストランナーさせたらチェンジで点数取られなかったとか言ってる人いるけどファーストランナーは挟まれにいってるんですよね結果をいうとキャッチャーがセカンドに投げた時点で1点は確定してます
@nonames774 7か月 ago 二塁送球自体がミスかな。サードランナーを見もしてない。送球受けた時点で本塁に投げようとしてこの時点で諦めてるようにも見えるから、菊池がひきつけてるって表現自体、誤りかも。
39 Comments
なんか最後みやぞんいたな
山本の肩と挟殺仕掛けた菊池が凄いって感じやな
ピッチャーがしゃがんでるのがいちばん大きなミス
ちゃんと外野の向きに野手を引き付けてるのすごい
結局、ホームインしたの?
論ずる価値がない…正にベイス☆ボール
画面にフケでも落ちてるかと思った
横浜のベンチはどんな感じだったのだろう?
怒ってるコーチいたのかな?
1点は1点
少年野球でも起こり得ることだけど頭から消えてる時ある
一塁手が無能
こんなプレーでみすみすランナー返されるの本当にプロか疑うわ
守備が下手😅😅😅
3塁にランナーいるのにこれはないわ〜
はーいこれハラギリって技ですねぇ
うちの野球部でもやってるんですが
2アウトランナー1、3塁のときにできてチェンジの代わりに1点取ろうぜって作戦ですね。
なんかファーストランナーさせたらチェンジで点数取られなかったとか言ってる人いるけどファーストランナーは挟まれにいってるんですよね
結果をいうとキャッチャーがセカンドに投げた時点で1点は確定してます
最初に捕球した人ちゃんとホーム見てない?1回みて安心したのかな?
爆肩
ホームに送球したとてどうせ逸れるんだろうなっていう諦めがある
島田のならこんなことできない
もっと野間を信じろよ
二塁送球自体がミスかな。サードランナーを見もしてない。送球受けた時点で本塁に投げようとしてこの時点で諦めてるようにも見えるから、菊池がひきつけてるって表現自体、誤りかも。
これ本当はピッチャーカットのはずがピッチャーがサイン間違えて避けちゃったんじゃないの。山本の送球めっちゃ低いし
1点取られてもいい時ならこれで良しとするけど、
絶対にホームイン許されない時なら、こちらから三塁ランナーおびき出して三本間で挟まなきゃね
矢野が悠々と生還してる
これXで「何やってんだ菊池!」ってブチギレてる人がそこそこ居て、やっぱりXの自称有識者たちはあまり信用できんなって思った
これ、キャッチャーの投げ方がピッチャーカットのようにも見えるが。
メジャーの藤井思い出した
タッチしたあとに少し誇らしげにアピールしてるところが可愛い
メジャーの藤井を思いだした
せこ
ベイスターズの守備はマジで大事な時だけ草野球並みになるよな…
ようやった!
この場合ピッチャーカットか、封殺プレーにしてもランナーに集中し過ぎ。キャッチャーもあえて投げなくても良いのでは。
最後外野側に逃げるところがすごいですね
これショート誰? 京田?
中学野球
バッター「ランナーおらんくなった」
山本は肩がいいどうこう以前に投げちゃいかんだろw
ゴキジェット買ってこよ
囮作戦成功