群馬県伊勢崎市で、親子3人が乗る車がトラックに衝突されて死亡した事故から6日で1年です。遺族が「現実を受け入れたくない気持ちがずっとある」と話しました。
塚越湊斗くん(2)と父親の寛人さん(26)、祖父の正宏さん(53)は去年5月、伊勢崎市で飲酒運転とみられる鈴木吾郎被告(70)が運転するトラックに正面衝突され、死亡しました。
捜査関係者などによりますと、トラックの運転席からは焼酎の空き瓶が見つかっています。
鈴木被告については、危険運転致死傷の罪で裁判が行われます。
事故から1年が経ち、遺族が現在の心境を話しました。
湊斗くんの母親
「現実を自覚したくない、受け入れたくない気持ちはずっとある。一番思い出すのは3人で家で遊んだ時のこと。いないいないばあとか、人を楽しませるのが好きな子でした。(裁判で)事故が起きたことに対して正しい判断をしてほしい」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
 
						
			
22 Comments
死刑判決なる事願います。遺族が可哀想😢
もう1年経つのか
ついこないだのような気がする
めんどくせえから、変な薬でも飲んでろ。
タダでさえ日本には何の役にも立たない人間がありあまっとる こんな悪人は即刻淘汰すべき。
なんたる悲劇!車は人間の手動運転は、毎年多くの国民を殺している!
将来的に手動運転を禁止し、完全自動運転義務化を達成するべきだ!
このような悲惨な事故は、直ちに根絶されるであろう!
殺人に準じた 刑を設けて罰するべきだ
飲酒を原因とした事故は 未必の故意によるものと判断した方が 間違いないからな
僕も、何年も前に結婚を約束した彼女にフラれたけど、いまだに現実を受け入れられないから気持ちは分かるよ😢
GWは事故多いな
カレーうまい
自分も犯人同様、飲み会や酒が大好きだったが、酒を知れば知るほど失うものが大きいことを知った
酒は発がんリスクだけでなく精神疾患リスクを高める薬物だ
こんな薬物は世の中にないほうがいい
運転手だけでなく企業も罰せられるべき事件。利益追求で安全を二の次する会社が多い。私たち働く立場として職場の現状を改善し、定年まで安心して働ける場にしていこう!
物は直せても、命は治せない。
死ぬまで反省してください。
先程ニュース見ました。
大切な人をなくし、奥様は自らも命を絶とうと思っていたこと。
事故当日、旦那さんとみなとくんが脱ぎ捨てたパジャマがいまだに床に置いたままで片付けられない事。
事故後に生まれた子がパパ似で寝相も似てきて、その度に思い出してしまうという事を語っていました。
とても涙なしでは見ていられませんでした。
被害者は亡くなり、加害者は生きている。
残された遺族はとても耐えられない事だと思います。
ほんとに飲酒運転は聞くだけで吐き気を催します。一体何人殺されたら気が済むんだと…。飲酒運転は死刑又は無期若しくは5年以上の懲役に処するという刑法を制定してほしいです
極刑が相応しい
私でも許せないです😢決して軽いものではないから厳し目にしないと
裁判官だったら運転手は最高刑、アルコールチェックしてない会社は一ヶ月の営業停止、監査を怠っている関東運輸局は管理職半年間減給
飲酒運転の厳罰化がなった中でこれだけ減らない理由は何なのか?今日も飲酒運転の事故が毎日ニュースで流れてる。酒を飲み運転し事故を起こし人をあやめたらそれは殺人と=同義でしょ?
モラルがある人はそもそも酒を飲んだら運転しない訳で、、、その辺を明確化しないと飲酒運転が減らない気がするな、、、悲しいけど
あれから1年・・・昨日かと思った。時が経つのが早すぎるよ
もう1年経ったんだ…
トラック運転手は底辺職業だから、
まともに運転できない人しか雇わない運送会社も増えている
えー、でもドラレコの映像を見る限り、事故原因はただのわき見でしょ?
危険運転になる?