#中日ドラゴンズ 2025-03-13 幻のホームインで球場は大騒ぎに #プロ野球 #野球 ガーバー 野球 20 Comments @上田俳句 7か月 ago 赤いユニだからカープ時代かと思った @Ryu.Rs53 7か月 ago しっかり?どこがだよ審判叩き誘導の酷いショートだな @コララテ-p3d 7か月 ago 気に入らない時は1発殴っても良いルールが欲しい @nagasaku1 7か月 ago 左前の角に触ってる様にしか見えないが。 @takishikawa061042 7か月 ago コレ最初の映像見たら明らかにベースにタッチしてないじゃん。何処が不可解なのか解らない。 @葛島広明 7か月 ago 此の試合でホームベースに手が速いだろ審判員は学んだのか?当時はリクエストがない今は取り入れてるがまだまだ誤審は存在擦る人間だからだ見る位置でも解るし審判員は流れで判断が誤審を招く事例あるね甲子園、プロ野球でも何処を観て判断し飽く迄も誤審を正当化アマチュアはプロはリクエストがあるがアマチュアも取り入れるべきに来てる。 @morio1428 7か月 ago それよりもドラゴンズのユニホームの色は、なんなんだ!そっちのがびっくりするわ @オカメポンズパチンカス魄 7か月 ago ルナの用な打者が今の中日には欲しいですね🤗 @tapioka1104 7か月 ago どっちが中日かわかんねぇなぁ @トイユウ-i6z 6か月 ago キャッチャーが足でブロックしてたか。 @ぽこきち-m4n 6か月 ago パッと見、横浜が中日、中日が広島に見えるねジョイナス懐かしいな @MF-du1fy 6か月 ago 今だとコリジョンだな左足でベース被せてるし @神楽ちゃん-t9o 6か月 ago 広島対中日や思った @yonmaruichi 6か月 ago 高木監督も抗議しねーもん @薄木秀明 6か月 ago 捕手の足で、ベースをタッチしているのかよく見えない。 @na-dz7sy 6か月 ago まぁやっぱりこういう場合はキャッチャーの左足ごと刈り取る感じでスライディングしないとね。走路ふさいでやがるし。 @勲高橋-h3u 6か月 ago 要はコリジョンルール施行前の時代にルナがベースに触れてるのを触れてないと誤審したという至極単純な話。 @pocchi2898 6か月 ago キャッチャーの足にスライディングして吹き飛ばしてればセーフだったやつ @Pacmania100 6か月 ago 日本の審判は棒立ち。見えない部分は想像で補うのだ。 @山田成将-s2k 6か月 ago 審判やめろ。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@葛島広明 7か月 ago 此の試合でホームベースに手が速いだろ審判員は学んだのか?当時はリクエストがない今は取り入れてるがまだまだ誤審は存在擦る人間だからだ見る位置でも解るし審判員は流れで判断が誤審を招く事例あるね甲子園、プロ野球でも何処を観て判断し飽く迄も誤審を正当化アマチュアはプロはリクエストがあるがアマチュアも取り入れるべきに来てる。
20 Comments
赤いユニだからカープ時代かと思った
しっかり?どこがだよ
審判叩き誘導の酷いショートだな
気に入らない時は1発殴っても良いルールが欲しい
左前の角に触ってる様にしか見えないが。
コレ最初の映像見たら明らかにベースにタッチしてないじゃん。
何処が不可解なのか解らない。
此の試合でホームベースに手が速いだろ審判員は学んだのか?当時はリクエストがない今は取り入れてるがまだまだ誤審は存在擦る人間だからだ見る位置でも解るし審判員は流れで判断が誤審を招く事例あるね甲子園、プロ野球でも何処を観て判断し飽く迄も誤審を正当化アマチュアはプロはリクエストがあるがアマチュアも取り入れるべきに来てる。
それよりもドラゴンズのユニホームの色は、なんなんだ!そっちのがびっくりするわ
ルナの用な打者が今の中日には欲しいですね🤗
どっちが中日かわかんねぇなぁ
キャッチャーが足でブロックしてたか。
パッと見、横浜が中日、中日が広島に見えるね
ジョイナス懐かしいな
今だとコリジョンだな
左足でベース被せてるし
広島対中日や思った
高木監督も抗議しねーもん
捕手の足で、ベースをタッチしているのかよく見えない。
まぁやっぱりこういう場合はキャッチャーの左足ごと刈り取る感じでスライディングしないとね。
走路ふさいでやがるし。
要はコリジョンルール施行前の時代にルナがベースに触れてるのを触れてないと誤審したという至極単純な話。
キャッチャーの足にスライディングして吹き飛ばしてればセーフだったやつ
日本の審判は棒立ち。見えない部分は想像で補うのだ。
審判やめろ。