中日ドラゴンズ、一瞬だけエグい活躍をして消えた伝説の一発屋4人

49 Comments

  1. 近藤真一
    高卒ルーキー初登板の巨人戦でノーヒットノーランを達成。
    翌年までに12勝を上げるも、それ以後は活躍できず引退。

  2. 中日てな…
    藤沢公也投手。'79年の新人王。パームを武器に入団初年目に13勝。しかし翌年以降はみごとに2年目のジンクスに…

    あと新人王って、このチーム、与田剛、森田幸一といった投手は2年目以降パッとした印象が少ないような…

  3. 佐藤充と、個人的に印象強かった遠藤一星が浮かんだ
    遠藤9月にめちゃくちゃ活躍して、これは数年撃てるショート決まったなと思ったら次の年全く打たなくて悲しかった

  4. プロの世界は勝負の世界
    負けた人間は業界を去るのみ
    でも野球だけが人生じゃないし
    野球に全てを掛けた事は誇りだと思う

  5. ココに近藤真市は入ってこないのか?

    NPB唯一の高卒1年目初先発初完投初完封勝利でのノーヒットノーラン達成。
    次に誰が続くのかが想像不能な大記録の持ち主だが、々に肩を壊して7年目で戦力外。
    その後はスカウト、コーチで長く中日に貢献した。

  6. 肘やっちゃうとねぇ。馬で言えば屈腱炎みたいなもんで完治はなぁ・・

  7. そっか杉山も六大学で三冠王か
    郡司と重なる部分があるんだね郡司さ日ハムで活躍してて嬉しい

  8. 与田も結局一年目だけみたいなもん。

    もちろんリリーバー、ストッパーだからなんだけど、通算10勝未満なんよね。

  9. 神野かなあ
    92年ドラ7からルーキーイヤーのオープン戦でめちゃくちゃ打って、立浪のセカンドコンバート後空席だったショートのレギュラー確定くらい活躍してその後泣かず飛ばずだった
    96年に1試合3HRしたのは伝説だけど97年ドーム移転で風向きが変わってしまった
    当時は立浪種田久慈ジョンボムに96年山田和の中日復帰さらに福留荒木井端入団で二遊間飽和状態だったしなあ

  10. 杉山は知らないうちに視力が落ちてて成績が悪くなったって本人言ってたな

  11. 瞬間最大風速がヤバイだったら佐藤充おるやんって思ったらガチでおらんのなんなん

Write A Comment