25 Comments

  1. ミート下がる時点で、率残せる選手についちゃうとリアルな野球ゲームから離れちゃいますからね
    ここはフルスイングの能力を変更しないと厳しいですかね

  2. 柳田といえばやはりフルスイングだと思っているので今年のTSで是非フルスイング柳田を実装して欲しいという思いは強い

    もし出たら今回のTS第1弾以上の意気込みで獲りにいきたいものです

  3. 絶対ありえないけど超フルスイング、広角、アベヒとかだったらめっちゃ面白そう
    禁断の組み合わせ☠️

  4. 投手能力トリプルスリーとか出ないかな。山田哲人とかも盗塁じゃなくてこういう固有の特能ついてほしかった。

  5. 査定のリアリティよりもゲーム的なリアリティを求めて欲しい
    確かにイチローは中弾道かもしれないが、イチローが最強格ではない野球ゲームはリアルとは言えないよ

  6. マジレスになっちゃうけど、その理論が池山ノリにフルスイングつかない理由にはならないのでは?

    査定年こそ3割あるものの、次点で良いのが.279、通算が.262で三振も多かった池山

    同じく3割は査定年のみで通算が.266、三振池山同様三振も多かったノリ

    ただ単に、今の性能でも十分ポジション最強格だからじゃないんかな?

  7. 打球が速いからヒットになるだけやからフルスイングの方が可能性は高い。

  8. 普通にフルスイングの定義が曖昧すぎるんよなプロスピの
    フルスイングの代名詞の池山に付かないであんまり成績残してない助っ人外国人に付けたりよくわかんないんだよなぁ

  9. アーチ広角フルスイングだとぶっ壊れになるけど、長年プロスピの顔、というかプロ野球界の顔として活躍してきたギータなら全然許せる

  10. 山田哲人然り、実際特能トリプルスリーはありだと思う
    ミートパワー中アップ+盗塁成功率アップって最強クラス選手ならつけてもいいでしょ

  11. 逆にフルスイングじゃ無かったら4割打者だったった考えればいいんだ!()

Write A Comment