45 Comments

  1. セのショートはもうしばらく矢野しか取れん気がする
    打撃面はともかく守備であれはもう越えられんわ

  2. UZRはチームの他のポジションの選手に依存するし、そこまで万能な数値ではない

  3. 中田翔じゃないかな
    一塁手としては獲得しているが、外野手としては獲得していない
    特に、2012年は補殺19個を記録しており、選ばれなかったのが不思議なくらい

  4. 京田はもともと大学で守備がすごくて注目されてたもんね
    同じ頃に巨人の吉川も守備で注目されてたけど
    吉川は上手いけど安定感が無いみたいに言われてた
    それに比べて京田は地味だけど
    すごく安定してるって評価されてた

  5. ゴールデングラブ賞なんてファン投票よりはまし程度で人気投票てす。記名でやるか数字で決めないと信憑性は無い。

  6. 記者もすごい技術があって見てる記者もいれば、適当に出してる記者もいると思う。

  7. 賞を決めてるのがNPBじゃないからこうなるwww
    確か賞を決めてるのは野球と一切関係のない企業だった気がする

  8. 自分の中で、坂本は、そんなに守備上手く無いイメージ。送球雑だし。
    上手く見せてるだけ。

  9. 斉藤和巳さんですね。
    守備率10割なのに松坂さんの知名度や活躍で薄れましたね

  10. 安達了一だろ。
    守備としては今宮、源田と比べて花は無かったが、ファインプレーが少ない人ほど上手いという言葉は安達了一のためにあると思ってる

  11. UZRなんて指標あてにならないだろ
    球場補正も無ければシフトも考慮しない守備指標なんて要らないよ
    NPBがトラッキングデータを公開しないからOAAみたいな指標が全然出てこない😡

  12. 記者なんてまともに野球見てないからな
    ネームバリューだけ

  13. 全員記名式で投票させろ
    阪神ファンだけど明らかに受賞するに値しない阪神の選手見たく無いんよ
    他球団ファンからケチつけられるし

  14. ゴールデングラブとベストナインにあんまり差がないよな。
    ゴールデングラブは守備で選んでほしい。

  15. 捕殺に関しては奪三振数が少なかった楽天だったからってのも大きいからなんとも言えん、楽天の2024年の奪三振数パリーグ最下位だし

  16. 去年までは吉川だったな…
    謎にクソ下手な中野が優勝補正だけで取るっていう、記者たちのあり得ない最悪な投票もあったしねw

  17. 山田哲人選手の守備はめちゃくちゃ上手いんですが、菊池選手ほどの華がないんですよね……

  18. オリックスの安達の守備は本当に芸術的だった。記者投票という無知でミーハーな奴等の投票で、毎年人気球団や優勝したチームやイメージの投票で決まってしまう

Write A Comment