【確執】福留が中日を退団するきっかけになった名言がこちら #プロ野球 #NPB #海外の反応 #Shorts

22 Comments

  1. 正解👍

    サラリーマンもそう。
    今の時代、みんな転職して年収upするなら転職する。
    結局は会社は冷たい。いざとなったら切ろうとする。

  2. 長嶋茂雄も王貞治も歴史に残る名選手ではあるが、

    所詮は「プロの」野球選手ではなく、アマチュアだったということ

    プロの仕事をして、プロのギャランティーを受ける

    史上初の「プロ」野球選手とは、落合博満のこと

  3. 落合にもう一年待ってから渡米すべきだったって言われてたけどもう一年中日にいたらどうなってたのか気になる

  4. FA権取得して カブスとの契約が よくないようなに安栖ですが このコメント 日本語おかしいよ

  5. アレだけの貧打の球団で唯一走攻守全てにおいて一級品の選手、毎年必ず結果を残しているのに扱いは酷かった。
    それで福留の言葉は私は肯定したい。

  6. 3億で不幸を感じるのが相対性の怖さ
    1兆もらおうがあいつはもっともらっているとなったら不幸になる。相対性でなく個人の絶対性で感じろ

  7. これはこれでいいんだけど、この人人間性に問題があるという話はよくあるよね

  8. まあ球団からしたら 福留の力 能力からして、350 30本塁打 100打点は最低ノルマ それくらい期待してた選手
    4億要求するなら この成績では、当時の中日じゃ出せないよ

Write A Comment