#埼玉西武ライオンズ 2025-04-27 【江川卓vs松坂大輔】敵将の証言、江川と松坂はどっちが凄かった? 敵将の証言、江川と松坂はどっちが凄かった? #江川卓 #松坂大輔 #作新学院 #横浜高校 #怪物 松坂大輔 34 Comments @岩見茂-z1r 6か月 ago なんで江川の時だけスピードガンが壊れるのか、摩訶不思議で、ずっといろいろ見てきたけど、江川が速いと思ったことは1度もない。 @ak3799 6か月 ago コメント欄の粘着アンチ、キモwww @MrCB-qz8yw 6か月 ago 古田が2ランク違うと言ったよね @博之大津 6か月 ago その、江川卓の6年を奪ったのは、ドラフト制度の職業選択の自由を潰した憲法違反制度でしょう。 @松本幸夫-h8n 6か月 ago 昔のスピードガンは遅く表示されてたと言う人は多いが、誰も証拠を示さないんだよね。 @tomoyuki.f8246 6か月 ago 江川さんは、高校野球史上最高、最速のピッチャー😊 @タイクマイソン-l2t 6か月 ago 江川がダントツで上ですよ松坂のは実際打席にたったけどあのくらいならざらにいましたよ😃✌️ @MmO-g8z 6か月 ago 江川 @裕介飯島-j4j 6か月 ago 江川信者って誰かと比較して貶さないと江川の良さを確認できないのかな?だから荒れる。 @riohpy5018 6か月 ago 松坂や桑田には1点を取る野球江川には1安打を目指す野球 @高山佳朗 6か月 ago もうそろそろこのような比較は止めたら良いんじゃない? @user-cielbland 6か月 ago 怪物の称号は昭和平成令和と時代が進むにつれてグレードダウンしてるんだよな。今時の若者に江川がその当時百年に一人の天才と言われたと言ってもせいぜい十年でしょ?と信じない。 @けんけん-p8k 6か月 ago そら江川と比べたら可哀想、ポテンシャルが違いすぎる。松坂に限らず高校時代の江川に敵う人はいない、それほど江川は突出していた @夜行列車kt 6か月 ago せいいちろう=きよいちろう。さん、ですよ。小倉さんは @チョコパ-n1r 6か月 ago 先ず小倉部長や渡辺監督の凄さを知らない人にはピンと来ないでしょうね🤔 @aki-i3d 6か月 ago 思い出補正ありでも皆、江川が上は共通認識。 @怪獣オヤジ-o9z 6か月 ago 凄い‼と瞬時に素直に口に出るのが江川です。👍 @hirosinoha5873 6か月 ago 中学の時テレビで見てたがバットに当たらないんだよね。 @takaokojima142 6か月 ago 江川凄い!っと言ってるショートに「そんなわけは無い」と持論を持ち込む方には「もっと穏やかな人生を歩んで頂いたい」と、ため息混ざりで思ってしまう @harukasama76 6か月 ago スライダーにフォーク、それにマウンド捌き、投手としての総合的な完成度は松坂が上だったと思う。 @shengyi01 6か月 ago この二人を比較することは怪物:江川氏に大変失礼だと思いますよ。 江川投手と沢村栄治投手・金田正一投手の比較なら、まだ分かるが。 @wakuhonchan 6か月 ago 俺の節穴の目から見れば春の選抜での江川のストレートは大谷の165キロより速かったから今のガンなら170キロは出たんじゃない?ただしコントロールや変化球の精度なら松坂の方が上だったと思う。 @秦和弘-u7x 6か月 ago でも、江川は優勝できなかったぞ @秦和弘-u7x 6か月 ago 江川はプロに入った時点でもう状態は下降線を辿っていた。それでもプロの打者が当たらずにきりきり舞いしてた。一番速かったと言われる、高校2年時や大学1年秋はどんな球投げてたんだ。 @孤高の戦士-b8k 6か月 ago 158.9?はぁ?165で出たに決まってんだろ💢🤬 @釣りオヤジ-q5y 6か月 ago 江川さんがNo.1.同じ意見の方がいらしただけで満足てす😂😂😂 @あかさたな-b2q3f 6か月 ago 江川は今なら地方大会4回戦くらいかな @トド-l6s 6か月 ago よく言われる、尾崎、江川が傑出でしょう。 @keishiu_06 6か月 ago 王会長も、高校野球史上最高の投手は江川と言ってます。 @333bigdrive7 6か月 ago 高3の江川を見たが体が太くて高校生には見えなかったな。 @Guraちゃん-l6r 6か月 ago 長年実際に多くの選手を見てきた小倉さんや渡辺さんの評価は、ただテレビで見ていただけの自分たち年配者や、現役時代を知らないままコメントだけしている人達と違い、より正確で正当なものだと思う。また、直球とカーブだけで実働9年135勝は、記録的にも実力を反映したものではなかろうか。 @user-ultimate-violin1207 6か月 ago スピードじゃないよね、バター付近での伸びは他とはレベルが違う。指が短いからあのスピンが生まれたのかと思う。 @Fジャック-z5h 6か月 ago まず違うのはコントロール上地雄輔氏に言わせると松坂は速いがノーコンだったそう😂 @BLOW-o5o 6か月 ago 江川の時代はバッティングマシンが無かったから、そりゃ江川のスピードボールを再現して打つ練習出来ないから、手も足もでない。しかし松坂の時代は160キロのバッティングマシンで練習できたから、どんなに松坂が速くてもバットに当てることはできる。これが大きな違い。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@user-cielbland 6か月 ago 怪物の称号は昭和平成令和と時代が進むにつれてグレードダウンしてるんだよな。今時の若者に江川がその当時百年に一人の天才と言われたと言ってもせいぜい十年でしょ?と信じない。
@wakuhonchan 6か月 ago 俺の節穴の目から見れば春の選抜での江川のストレートは大谷の165キロより速かったから今のガンなら170キロは出たんじゃない?ただしコントロールや変化球の精度なら松坂の方が上だったと思う。
@秦和弘-u7x 6か月 ago 江川はプロに入った時点でもう状態は下降線を辿っていた。それでもプロの打者が当たらずにきりきり舞いしてた。一番速かったと言われる、高校2年時や大学1年秋はどんな球投げてたんだ。
@Guraちゃん-l6r 6か月 ago 長年実際に多くの選手を見てきた小倉さんや渡辺さんの評価は、ただテレビで見ていただけの自分たち年配者や、現役時代を知らないままコメントだけしている人達と違い、より正確で正当なものだと思う。また、直球とカーブだけで実働9年135勝は、記録的にも実力を反映したものではなかろうか。
@BLOW-o5o 6か月 ago 江川の時代はバッティングマシンが無かったから、そりゃ江川のスピードボールを再現して打つ練習出来ないから、手も足もでない。しかし松坂の時代は160キロのバッティングマシンで練習できたから、どんなに松坂が速くてもバットに当てることはできる。これが大きな違い。
34 Comments
なんで江川の時だけスピードガンが壊れるのか、摩訶不思議で、ずっといろいろ見てきたけど、江川が速いと思ったことは1度もない。
コメント欄の粘着アンチ、キモwww
古田が2ランク違うと言ったよね
その、江川卓の6年を奪ったのは、ドラフト制度の職業選択の自由を潰した憲法違反制度でしょう。
昔のスピードガンは遅く表示されてたと言う人は多いが、誰も証拠を示さないんだよね。
江川さんは、高校野球史上最高、最速のピッチャー😊
江川がダントツで上ですよ
松坂のは実際打席にたったけどあのくらいならざらにいましたよ😃✌️
江川
江川信者って誰かと比較して貶さないと江川の良さを確認できないのかな?
だから荒れる。
松坂や桑田には1点を取る野球
江川には1安打を目指す野球
もうそろそろこのような比較は止めたら良いんじゃない?
怪物の称号は昭和平成令和と時代が進むにつれてグレードダウンしてるんだよな。今時の若者に江川がその当時百年に一人の天才と言われたと言ってもせいぜい十年でしょ?と信じない。
そら江川と比べたら可哀想、ポテンシャルが違いすぎる。松坂に限らず高校時代の江川に敵う人はいない、それほど江川は突出していた
せいいちろう=きよいちろう。さん、ですよ。
小倉さんは
先ず小倉部長や渡辺監督の凄さを知らない人にはピンと来ないでしょうね🤔
思い出補正ありでも皆、江川が上は共通認識。
凄い‼と瞬時に素直に口に出るのが江川です。👍
中学の時テレビで見てたが
バットに当たらないんだよね。
江川凄い!っと言ってるショートに「そんなわけは無い」と持論を持ち込む方には「もっと穏やかな人生を歩んで頂いたい」と、ため息混ざりで思ってしまう
スライダーにフォーク、それにマウンド捌き、投手としての総合的な完成度は松坂が上だったと思う。
この二人を比較することは怪物:江川氏に大変失礼だと思いますよ。
江川投手と沢村栄治投手・金田正一投手の比較なら、まだ分かるが。
俺の節穴の目から見れば春の選抜での江川のストレートは大谷の165キロより速かったから今のガンなら170キロは出たんじゃない?ただしコントロールや変化球の精度なら松坂の方が上だったと思う。
でも、江川は優勝できなかったぞ
江川はプロに入った時点でもう状態は下降線を辿っていた。それでもプロの打者が当たらずにきりきり舞いしてた。一番速かったと言われる、高校2年時や大学1年秋はどんな球投げてたんだ。
158.9?はぁ?165で出たに決まってんだろ💢🤬
江川さんがNo.1.同じ意見の方がいらしただけで満足てす😂😂😂
江川は今なら地方大会4回戦くらいかな
よく言われる、尾崎、江川が傑出でしょう。
王会長も、高校野球史上最高の投手は江川と言ってます。
高3の江川を見たが体が太くて高校生には見えなかったな。
長年実際に多くの選手を見てきた小倉さんや渡辺さんの評価は、ただテレビで見ていただけの自分たち年配者や、現役時代を知らないままコメントだけしている人達と違い、より正確で正当なものだと思う。
また、直球とカーブだけで実働9年135勝は、記録的にも実力を反映したものではなかろうか。
スピードじゃないよね、バター付近での伸びは他とはレベルが違う。
指が短いからあのスピンが生まれたのかと思う。
まず違うのはコントロール
上地雄輔氏に言わせると松坂は速いがノーコンだったそう😂
江川の時代はバッティングマシンが無かったから、そりゃ江川のスピードボールを再現して打つ練習出来ないから、手も足もでない。
しかし松坂の時代は160キロのバッティングマシンで練習できたから、どんなに松坂が速くてもバットに当てることはできる。
これが大きな違い。