北海道日本ハムの先発は伊藤大海。2回こそ福岡ソフトバンク・山川穂高にソロホームランを浴びるが、それ以外は安定感のある投球で追加点は許さず。同点となった終盤も力投を続けた伊藤は9回にもマウンドへ。2死2塁のピンチを迎えるがサヨナラは許さずに雄叫びを上げる!! 直後の10回表にチームがついに勝ち越し、9回130球5安打0四死球9奪三振1失点の力投が報われて今季3勝目を手にした!!
■パテレグッズ好評発売中!! 各商品ご購入はこちら!!
https://ptv-shop.pacificleague.com/
他にもパ・リーグの注目動画がたくさん!
全てを見逃さないために【チャンネル登録】を!
▷https://www.youtube.com/channel/UC0v-pxTo1XamIDE-f__Ad0Q
<パ・リーグ主催全試合を生中継!パーソル パ・リーグTVはこちら!>
https://pacificleague.com/ptv
✓パ・リーグ6球団公式情報をお届け:https://pacificleague.com/news
✓パ・リーグの過去映像を見るなら:https://www.youtube.com/channel/UCrjlKkKTAyNn6gekRM3p0Aw/
SNSも毎日更新中!
▶X:https://twitter.com/PacificleagueTV
▶Instagram:https://www.instagram.com/pacificleaguetv/
▶Facebook:https://www.facebook.com/pacificleaguetv
▶LINE:https://lin.ee/2hB4obT
#これぞ #エースの投球 #我慢の力投が実る #伊藤大海 #北海道日本ハムファイターズ #パーソルパリーグTV #パシフィックリーグ
39 Comments
勝ちはつかなかったけど、今日の勝利を引き寄せたのは間違いなく伊藤だったよ。
ロッテファンだが、こうやって完投するピッチャーがいないのと、監督の方針で基本6回くらいで交代されるから羨ましい。
2009辺りから野球見だしたのでその時みたいにこうやって完投してほしいね。
フィーチャー2人目でいいのに!
このエースの力投に勝ちがついて本当に良かった。
このエースの熱投にちゃんと勝ちを付かす日ハムが最高
癖が盗まれてるわけではなさそうで一安心。
山川のホームランもたまたま山張ったストレートが来ただけの模様。
まさかの130球までなげるとは思わんかった
何やこのエース
0四球ですか、、、素晴らしい
勝ちまでの土台を必死に必死に守り抜いて
それが勝ちに繋がった
まさにエースの仕事って感じだった
これが俺らのエース様や!!!!
これぞエースだった😭
HR打たれた時は負けるんじゃないかって少し意気消沈していたんだけど、そこから粘りのピッチング。
いつも当たり前のように完投してくれるけれど、それが出来る強靭な身体とメンタルはすごいよ!いつもありがとう。ナイスピッチング✨ 苦手なPayPayで勝ててよかった!少しはCSの悔しさを晴らせたかな?
※彼はあのトレイ・ターナーを詰まらせ、セドリック・マリンズを空振り三振させてます
バントがどうした?
イヤナラサセルナ!
それができればただの化け物w
ダルビッシュの背を追って欲しい!!素晴らしいピッチング👏👏
水野に回ればなんとかなる感すごい
伊藤は意識高い系だと思うけど球数はあまり気にしてないのかな
100球超えたあたりから指数関数的に肘へのダメージが増加するってデータ出てるからメジャーは100球目安にしてるわけだが
featureでも良かったんじゃ?
今日はサイン盗めなかったのか
バックもエースを盛り上げるいい守備だねー
日本ハム自慢のエースだ
涌井クラスの大投手になってくれ
やっぱエースは違うな
一番ダルみを感じるのはやはり伊藤
杉浦がぶち壊したのに切り替えてる
さすが
ハムの歴代エースみんな大好き
伊藤大海はイニング間で投球
練習もしないから
絶対メジャー行くよね
もうすでにメジャーに行く準備してますよね
まさにダルビッシュに継ぐ
真のエースと言えます
これでいよいよ大海原に出たね!大航海は続く!!
体幹の強さを凄く感じる。
Deファンだけど、仕事中ラジオで聞いててエースの投球過ぎてなんか嬉しかった!
いやぁ・・・うちのイニングイーター恐るべし!!
伊藤大海、いいぞ!!!いいぞ!!!
これがエースか
エース。本当にありがとう3勝目おめでとう
130球はやばいけど俺は壊れず勤続してほしいよ…
がんばれ!
0四死球←すごすぎ
名実ともにハムのエース
今年いっぱい去年くらいの成績だせたら、とか思ってたけどここまでの登板見て
確信しました。彼が今の日本ハムのエースです。だんだんダルビッシュに見えてきた。
おーマジで本物のエースやなあ。伊藤はほんま素晴らしい。
応援したくなる選手。どっしりマウンドさばき。
比べて、田中はいつも危なかっしい。肝がこまい。
やっぱり昭和の投手してて笑う
ソフトバンク戦の悪夢を払拭してくれた。モイネロに投げ勝ってくれたのは大きい。ストレート自体は今年かなり強い印象。変化球も多彩やし、あとは失投を減らせれば球数も失点も抑えられるし。今年も最多勝、できれば単独で。