延長10回。オリックスは2死2塁と1打勝ち越しのピンチを迎える。ここで福岡ソフトバンク・野村勇の打球が二遊間を綺麗に破っていくと、もちろん走者は本塁突入も…ルーキー・麦谷祐介の好返球、そして若月健矢の完璧なキャッチ&タッチで本塁生還阻止!! 見事なプレーで勝ち越し点を阻止しました!!

■パテレグッズ好評発売中!! 各商品ご購入はこちら!!
https://ptv-shop.pacificleague.com/

他にもパ・リーグの注目動画がたくさん!
全てを見逃さないために【チャンネル登録】を!
▷https://www.youtube.com/channel/UC0v-pxTo1XamIDE-f__Ad0Q

<パ・リーグ主催全試合を生中継!パーソル パ・リーグTVはこちら!>
https://pacificleague.com/ptv

✓パ・リーグ6球団公式情報をお届け:https://pacificleague.com/news
✓パ・リーグの過去映像を見るなら:https://www.youtube.com/channel/UCrjlKkKTAyNn6gekRM3p0Aw/

SNSも毎日更新中!
▶X:https://twitter.com/PacificleagueTV
▶Instagram:https://www.instagram.com/pacificleaguetv/
▶Facebook:https://www.facebook.com/pacificleaguetv
▶LINE:https://lin.ee/2hB4obT

#死闘の延長戦 #勝ち越し点阻止 #ビッグすぎるビッグプレー #麦谷祐介 #若月健矢 #オリックスバファローズ #パーソルパリーグTV #パシフィックリーグ

39 Comments

  1. この試合現地でした!あんまり人が多い中で声を出すのは躊躇してましたけど、この時はもう発狂しました笑

  2. 前にロッテファンが佐々木朗希のフォークを難なく止める若月の壁性能を羨ましがってたのが誇らしいわ☺️
    麦谷も素晴らしい!

  3. これは本当回すし仕方ないね
    麦谷からの好返球を見事若月のブロッキングでしたね
    あれちょっとでもズレたらセーフなってた

  4. 打てさえすれば間違いなく日本代表のマスク被るに相応しい選手だと思う
    何より身体が丈夫すぎる

  5. 若月の捕手能力って相当高いよな。滅多に後ろに逸らさんし盗塁もよく刺すし、更に今年は結構打つ!
    我を出さずに投手を立ててる所も見てて分かる。最高!!!

  6. 若月が上手いのは言うまでもないけど。

    2アウトフルカウント。走者は投げた瞬間GOの状態で。打球は一度マウンドで跳ねてる。

    色んな条件加味してもこれをアウト取れるのはほんとすごい。
    麦谷の肩の強さはほんと凄いと思う。

  7. 若月さんありがとう!!!!オリックスに残ってくれてありがとう!!!!😭👏

  8. これ現地やったけど、タッチアウト余裕やん!って思たらここでみたらめっちゃギリギリなプレーしてたんやな

  9. けんやさん由伸くんとバッテリー組んでた時も、いいキャラだしリードも守りもすごいもんね🤣ドジャースのキャッチャーもいいけど、けんやさんのブロッキングが由伸くんの余裕のピッチングにつながってたんだなーって思う時がある🤣何年か先でいいからゴールデンバッテリー見たい🩷

  10. やはりオリックスの精神的支柱と言えば若月選手ですね!

    あと、好返球の麦谷選手を岸田監督が出迎える姿も、目頭熱くなります🥺

  11. 気は早いけど、SB甲斐さんがいなくなった今年はキャッチャー、ベストナイン、GG賞は若月さんやろ

  12. 今日現地観戦した別球団の試合で外野→捕手の送球・捕球が上手くいかず点を取られていたのですが、それと比べて若月の安定感にびっくりしました👏👏 若月の守備力って当たり前じゃないんだなぁと痛感したプレーです🙂‍↕️🙂‍↕️

  13. 普段はまさに縁の下の力持ちで
    陰に隠れがちな我らがケンケンが
    こんなに皆様にお褒めいただいて
    自分事のように嬉しくて
    映像とコメントを繰り返し見ています

    しかしほんと何度観ても完璧すぎる
    美しい捕球からの流れ
    まるで簡単なことのように見えてしまう

  14. 森捕手が西武からオリックスに来るとわかって若月捕手からこれからよろしくと連絡をしたエピソードが好き
    明らかに大きなライバルになるのにその危機感や不安感を越えた、中々できない行動
    選手会長になって自分からみんなに挨拶していくスタイル
    プレーももちろんだけど人柄が本当に尊敬できる
    夫婦推しできる稀有な存在

  15. 若月の守備力が年々高まってる気がする。今年は打撃もいいし。
    ただ疲労が気になるので森には早く戻ってきて欲しいな。

  16. 若月には引退後もコーチで岸田監督みたいに生涯オリックス、そして監督になってほしい。暗黒も3連覇の栄光も両方知り、金子や由伸、宮城といった名投手の球も多く受けてきた。着実に監督に必要な素養身につけるエリートキャリア歩んでる。

  17. 麦谷の返球も好プレーに見せてしまうくらい、ワンバン捕球からのムダのないタッチが素晴らし過ぎる😂

Write A Comment