#岸田監督 #平野佳寿
#中日ドラゴンズ
#巨人
#阪神タイガース
#横浜DeNAベイスターズ
#東京ヤクルトスワローズ
#広島カープ
#福岡ソフトバンクホークス
#東北楽天ゴールデンイーグルス
#オリックスバファローズ
#埼玉西武ライオンズ
#北海道日本ハムファイターズ
#千葉ロッテマリーンズ

【楽曲提供 株式会社 光サプライズ】

46 Comments

  1. ほんまになんでひろしと平野使ったのかほんまに謎でした!勝パターンは本来古田島、ペルドモ、マチャドなんやけど!ひろしはほんまに舐めてる!舐めてるからこの結果!普通通りでええねん!あと圭太にバントさせるところもあったけどあれ無駄やって!圭太当たってるのになぜバント!?9回もタイムリー打ってるやん!しかもバントさせた結果点はいらない!意味ねーじゃん!むしろ野手陣達に助けられてる!首脳陣が導くより野手陣に助けてもらうとか今後が心配やわぁ!

  2. 鷹ファンですが、曽谷マジで可哀想…
    最後はマチャドで良かったのでは…?
    流石に晃の四球で見切り付けないと

  3. 昨日の川瀬は何のために跨いだんだ?
    今日中継ぎを遠慮なく使うためではなかったのか?

  4. DAZNの配信にオリックスファンのカップルで、彼氏が泣いて彼女が慰めてるところ映ってて、胸が痛くなった。

  5. もうこれ、岸田と平野登録抹消でいいよ✋小谷野さん監督就任おめでとう🎊🎊🎊

  6. 舐めプではないと思うけどな。
    4点差あるなら博志であってるし、9回の平野も抑えで起用してる以上納得。ただ今後も同じ采配続くなら残念だけど、そこは監督1年目。ここから学習していくでしょ。

  7. 現時点では杉本が3割30本した時の2021年頓宮が首位打者とった2023年くらいの勢いがあるから、そりゃ打線繋がるし点入るよねって感じがする。これで森が戻ってきた時にもいい意味で野手陣が活き活きしてたら本物だけど、ワンチャン彼が劇薬だったのが否めない感が出てきてるからな・・。

  8. もう監督に何言っても無駄よなー。去年は選手に何を言っても無駄やけど今年は逆かー。麦谷使わんのもったいないわー

  9. ただ、そのヒロシも悪い球投げてたわけじゃないんだよね
    低めを全部痛打されてて配球読まれてるような打ち方されてる
    まあ若月も高低使うとかじゃなく低め一辺倒だから狙われて当然だけど
    とりあえず戦犯は福田

  10. 首位ってことで油断したんだね。
    若い投手の勝ちを消すのが平野の仕事かな。

    チームは9点取ったのに嫌な思いしてるので監督は考えないと。

  11. 去年の西武はな、4月前半は首位争いしてて日ハムに11点取るくらいだったんだよ。オリックスは同じ道を進むなよ。

  12. 序盤でリクエスト使い切るあたり
    去年までいた名古屋のチームの監督感があるな

  13. 4/9の試合前までは無失点だった平野を登板させて舐めプってのは結果論以外の何物でもないんよ

    ゲームみたくどっちが正解なんて簡単に分かるわけがない

    打った方にも失礼だし、これまで平野に抑えられた相手にも失礼。
    「あなた達は舐めプしてもらったから打てた」「舐めプ相手ですら打てなかった」って言ってんだから。

  14. クソ采配を好調な打者達がカバーしてたけどもう限界よな。
    1年目ってのを差し引いても酷過ぎるわ。

  15. これはオリックス劇場…監督になっても劇場してるんか岸田…

  16. 岸田の継投に関しては2014年のようにならんようにしてるんやろうけど、取れる試合は取らないとダメってのも2014で見たはずなんだよな

  17. なんかオリックスのコーチは「10試合中6試合投げされるのは登板過多」とか言ってるけど、ヤクルト石山や広島ハーンはそのペースで投げてるけどね
    これがシーズン終盤ならわかるけど、まだ開幕してたった2週間だしマチャドの登板間隔も中2日空いてるのに1点差で温存ってのは理解に苦しむ

  18. 舐めプで9得点はおかしいんだよ。舐めプしてたの監督だけで、選手は全力じゃねぇか。こんな打ち合いになってる時点でおかしいんだわ。まるで冷え込んでないオリックス打線。脅威だわ。

  19. 頓宮のホームランで諦めて寝て
    起きてニュース見たら勝ってた😂
    今日は諦めずに応援しよう😊

  20. この試合見たら警察沙汰になりたいぐらい暴動起こしたい。
    平野佳寿はさっさと引退してほしいことに納得行きます。

  21. この試合、関西では放送せず何故か東京(MX)と福岡ではやってたという意味不明な中継だった
    後遺症引きずらなかったのは幸いだった。しかしソフバンを起こしてしまった感

Write A Comment