#横浜DeNAベイスターズ 2025-04-09 DeNAは腹括って入江大生を守護神固定にしたらどう?【ネット反応集】 このチャンネルではプロ野球界で起こった出来事に対するネット上での反応をまとめています。 当チャンネルと共にプロ野球を楽しんでいただけたら嬉しいです。 まとめてほしい出来事のリクエストやご感想はコメント欄へどうぞ! ※元々DeNA専門チャンネルとしていましたが幅広く取り扱っていくため一度過去の動画は非公開にいたしました。 #入江大生 #ベイスターズ守護神 #横浜denaベイスターズ #ベイスターズクローザー #プロ野球 #なんj反応 #2ch #5ch #プロ野球ウィックなんj野球ベイスターズクローザーベイスターズ守護神三浦大輔監督入江大生南場智子オーナー山崎康晃横浜DeNAベイスターズ 29 Comments @probasenet 7か月 ago オススメ動画【【悲報】NPB公式…DeNAを煽り散らかす】https://youtu.be/RVzaayYx4E4【DeNA対巨人第1戦、誤算が起き引き分けに】https://youtu.be/WUiytA_tJG0 @chanume2501 7か月 ago 誰がやっても不安なDeクローザーwww当分はどうするか考えながらやね @に....み 7か月 ago 俺は伊勢派 @lycopene7483 7か月 ago 打たれたら、なぜ入江投げさせた?〇〇の方が良かっただろ、っていうのが見え見え @腹の肉全部抜く 7か月 ago 入江の乱闘は見てみたい @mazinbu1513 7か月 ago ここまでの出来なら入江、伊勢、ヤスアキがドン背なんだから経験的にヤスアキでいいと思うけどね。ここまで四死球の多い入江を固定しろって言ってる奴はヤスアキの時に「三者凡退で終わらないから外せ」とか言ってたくせに何を考えてるんだろうね。 @しばユウ 7か月 ago 康晃がいい。一蓮托生なら。45セーブくらいしてほしい250なんて通過点にしちゃえ @akiokada4342 7か月 ago さすがに球が荒れまくってるから制球さえ戻ってくればいいと思うけど。それまではヤスアキでも良さそうだけどねえ。この前のサヨナラは出会い頭の事故だし。 @京一ラーメン 7か月 ago いや、入江抑えは無理無理。森原帰ってくるまでは固定しなくてもいい。ウィックの状態次第ではウィックが守護神でもいいと思う @Hughzumi 7か月 ago まあ首脳陣もそうしたいんだとは思う。康晃の250が気になってるだけで。 @yuk_1nchu 7か月 ago ヤスアキ復活してくれ😭去年のCSから野球見初めてベイ応援してんやけど全盛期ヤスアキ見たことないから活躍が観たいんや😭 @あーーーー-d9v 7か月 ago 日本代表で山本を筆頭に山本世代で投手組めるぐらいいい選手多いし今井 入江の継投とか見てみたい だから入江には頑張ってほしい @忍野トヨ 7か月 ago カープ以外なら良い? @ウルトラヘブン-r7y 7か月 ago クローザーはその時に投げてみないと分らんヤツばかりなんで当面は調子見ながらの起用でしょうな😅 @ryusei-sk3uu 7か月 ago 今ヤスアキが割と良さそうだからボコボコに負けてもヤスアキの250sを消費するべき @ショウ-o7d 7か月 ago 普通にヤスアキでよくない?広島戦で打たれたけどいつものことだし @るら-n1v 7か月 ago 森原さんをとりあえず投げさせればよかろう @亮太-q4f 7か月 ago 入江は抑えは難しい…森原が戻ってくるまでウイックが無難だと思う…山﨑はボコボコに打たれるのに抑えに起用しないでほしい。 @user-zd9qb7zn1n 7か月 ago いいと思うどうせセーブシチュエーションなんて滅多にないし、いいリハビリになる @13ichimi44 7か月 ago 今の横浜は、守護神が出る展開にならない。 @天野望一 7か月 ago 誰が投げても同じ @屁のないところにあぶくは立たない 7か月 ago 固定したいんじゃなくて、雰囲気だけで安心したいだけやろ。似た系統だとハムの田中正義くらいにはならんと @gy-mg4xl 7か月 ago まだ連投できないのに固定は無理やろ。成績もだけど、固定するにはヤスアキのように壊れない鋼の肉体が必要。 @13ichimi44 7か月 ago 入江が打たれても経験積むことになるから我慢でくるけど、〇〇だとまたかなんで使うんだとよとなる。ただ最近の横浜は、ストッパーに誰を使うかとか悩む必要がない試合ばかり。 @あいうえおあいおうえ 7か月 ago マジでスタメンもコロコロ変えすぎなんだよなこの人はここ固定っていうの少なすぎて @oldgomery4054 7か月 ago ヤスの名球会達成させてあげたいから3点差だったらヤスアキ、1~2点差だったら入江で良いと思う。ヤスが無事250セーブいったら本格的に入江でいいんじゃないかな。 @矢口ヒロト 7か月 ago 今は固定できないでしょ。リードしてても7,8回で追いつかれてるし…森原投手が戻ってきたら固定できるんかな? @asjp 7か月 ago もうどの中継ぎ抑えもガチャ過ぎてな.. @Uchikawa02_Yokohama 7か月 ago こう思うとプロ1年目からクローザーの仕事を全うした康晃ってバケモンだったんだな別に調子悪いわけではないから今はヤスアキ抑えでいいと思うけどね入江に抑えやってほしいって気持ちはあるけど Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@probasenet 7か月 ago オススメ動画【【悲報】NPB公式…DeNAを煽り散らかす】https://youtu.be/RVzaayYx4E4【DeNA対巨人第1戦、誤算が起き引き分けに】https://youtu.be/WUiytA_tJG0
@mazinbu1513 7か月 ago ここまでの出来なら入江、伊勢、ヤスアキがドン背なんだから経験的にヤスアキでいいと思うけどね。ここまで四死球の多い入江を固定しろって言ってる奴はヤスアキの時に「三者凡退で終わらないから外せ」とか言ってたくせに何を考えてるんだろうね。
@13ichimi44 7か月 ago 入江が打たれても経験積むことになるから我慢でくるけど、〇〇だとまたかなんで使うんだとよとなる。ただ最近の横浜は、ストッパーに誰を使うかとか悩む必要がない試合ばかり。
@oldgomery4054 7か月 ago ヤスの名球会達成させてあげたいから3点差だったらヤスアキ、1~2点差だったら入江で良いと思う。ヤスが無事250セーブいったら本格的に入江でいいんじゃないかな。
@Uchikawa02_Yokohama 7か月 ago こう思うとプロ1年目からクローザーの仕事を全うした康晃ってバケモンだったんだな別に調子悪いわけではないから今はヤスアキ抑えでいいと思うけどね入江に抑えやってほしいって気持ちはあるけど
29 Comments
オススメ動画【【悲報】NPB公式…DeNAを煽り散らかす】https://youtu.be/RVzaayYx4E4
【DeNA対巨人第1戦、誤算が起き引き分けに】https://youtu.be/WUiytA_tJG0
誰がやっても不安なDeクローザーwww
当分はどうするか考えながらやね
俺は伊勢派
打たれたら、なぜ入江投げさせた?〇〇の方が良かっただろ、っていうのが見え見え
入江の乱闘は見てみたい
ここまでの出来なら入江、伊勢、ヤスアキがドン背なんだから経験的にヤスアキでいいと思うけどね。ここまで四死球の多い入江を固定しろって言ってる奴はヤスアキの時に「三者凡退で終わらないから外せ」とか言ってたくせに何を考えてるんだろうね。
康晃がいい。一蓮托生なら。
45セーブくらいしてほしい
250なんて通過点にしちゃえ
さすがに球が荒れまくってるから制球さえ戻ってくればいいと思うけど。
それまではヤスアキでも良さそうだけどねえ。この前のサヨナラは出会い頭の事故だし。
いや、入江抑えは無理無理。
森原帰ってくるまでは固定しなくてもいい。ウィックの状態次第ではウィックが守護神でもいいと思う
まあ首脳陣もそうしたいんだとは思う。康晃の250が気になってるだけで。
ヤスアキ復活してくれ😭去年のCSから野球見初めてベイ応援してんやけど全盛期ヤスアキ見たことないから活躍が観たいんや😭
日本代表で山本を筆頭に山本世代で投手組めるぐらいいい選手多いし
今井 入江の継投とか見てみたい だから入江には頑張ってほしい
カープ以外なら良い?
クローザーはその時に投げてみないと分らんヤツばかりなんで当面は調子見ながらの起用でしょうな😅
今ヤスアキが割と良さそうだからボコボコに負けてもヤスアキの250sを消費するべき
普通にヤスアキでよくない?
広島戦で打たれたけどいつものことだし
森原さんをとりあえず投げさせればよかろう
入江は抑えは難しい…
森原が戻ってくるまでウイックが無難だと思う…
山﨑はボコボコに打たれるのに抑えに起用しないでほしい。
いいと思う
どうせセーブシチュエーションなんて滅多にないし、いいリハビリになる
今の横浜は、守護神が出る展開にならない。
誰が投げても同じ
固定したいんじゃなくて、雰囲気だけで安心したいだけやろ。似た系統だとハムの田中正義くらいにはならんと
まだ連投できないのに固定は無理やろ。成績もだけど、固定するにはヤスアキのように壊れない鋼の肉体が必要。
入江が打たれても経験積むことになるから我慢でくるけど、〇〇だとまたかなんで使うんだとよとなる。
ただ最近の横浜は、ストッパーに誰を使うかとか悩む必要がない試合ばかり。
マジでスタメンもコロコロ変えすぎなんだよなこの人はここ固定っていうの少なすぎて
ヤスの名球会達成させてあげたいから3点差だったらヤスアキ、1~2点差だったら入江で良いと思う。
ヤスが無事250セーブいったら本格的に入江でいいんじゃないかな。
今は固定できないでしょ。リードしてても7,8回で追いつかれてるし…
森原投手が戻ってきたら固定できるんかな?
もうどの中継ぎ抑えもガチャ過ぎてな..
こう思うとプロ1年目からクローザーの仕事を全うした康晃ってバケモンだったんだな
別に調子悪いわけではないから今はヤスアキ抑えでいいと思うけどね
入江に抑えやってほしいって気持ちはあるけど