6回無失点9奪三振の山本由伸にお手上げの様子のカブス側、絶賛のドジャース側の様子を日本語・英語字幕でお伝えします。

対応する英語も併記しているので、英語の勉強にもどうぞ。
(英語が速い場合は、0.75倍での再生もオススメ!)

盛り過ぎない、誇張し過ぎない、実際の発言等のみに基づいた動画作りがモットーです。
基本的に、英語と1対1で訳しているため、ところどころ不自然な部分もあると思いますが、
適当な意訳で誤魔化さず、元のニュアンスがキープされるように心がけています。

#大谷翔平
#海外の反応
#MLB
#英語学習
#メジャーリーグ

37 Comments

  1. 2:31 好投しつつも負け投手になったボイド投手の「歓迎すべき挑戦」というコメントは実に格好いいですね

  2. 日本の頃の山本
    まだまだもっといける
    メジャーでも大きな仕事
    やってくれ!期待更にする!

  3. 山本投手❤全くもって意地悪な投球で相手選手に精神的にもダメージ与えた❤️‍🩹 クール😎な必殺仕事人👍👏👏👏👏🇯🇵🐾

  4. 得てして日本の監督は打てない自軍の打者に「淡白で打ち急いだ」等のコメントしがちだが愚痴を言ったって0.5敗になるわけじゃない。メジャーの監督は野球は優勝するチームでも6割の勝率があれば次のステージに進めることを理解している。対戦した投手を褒め称える文化は称賛に値する

  5. インタビューの受け答えも去年までに比べて随分しっかりした感じになってるね。

  6. 勝負だから、そうだよ!!勝つときもあれば負ける時もある。
    それはどちらのチ―厶も同じ☆またガンバロ〜☺️

  7. 100球を超えた後の二球の質問に「まだ40球目ぐらいかと思ったよ」とか言えば爆笑取れるのに😊

  8. 3:34 英語字幕で気になるところが。"you win soon to lose some." 正しくは "you win some, you lose some." よく使う表現ですね

  9. 来たばっかりのときは散々叩かれたのに、今やこの賞賛ぶり。佐々木朗希も結果で黙らせればいいんや。

  10. 高評価は、日本人として嬉しいだけど、アメ公は、手のひら返しって特技があるからなぁ。

  11. 由伸はもちろんだが、その後のブルペンも含め完璧すぎた。
    そして由伸が勝ち投手なるためにはあの6イニングで点が入らないと勝ち投手にはなれないて中で、3点入れちゃう野手陣w
    もういやんなっちゃうw

  12. 去年の故障直前のヤンキース戦以上のキャリアハイの投球内容だと思う。絶好調カブス打線だったけど粘る好打者の多くが山本の球数を喰っていくのが精一杯だった。

  13. カブス🐻好きだけど、コアラ🐨ちゃんも好き。いつもありがとう。

  14. 各ボールのコマンドの精度が、NPB時代ぐらいまで上がってくれば、もっと無双してしまうと思いますし、サイヤング賞も夢じゃないでしょうね。
    あとたまたまかもしれませんが、NPBよりもMLBの選手のコメントや、インタビュアーの質問のレベルが高いように感じました。

  15. 際どいところ全部ストライクとってくれてたのも大きい
    ただ誠也の走塁ミスがなかったらわからなかった

  16. マダックスとペドロマルチネスを足して2で割った様な由伸の投球。最高!今シーズンは怪我なく乗り越えてほしい。サイ・ヤング賞の可能性あるよ!

  17. 今年は山本を中心にローテ組んでる、日本開幕戦とアメリカ開幕戦どちらにも投げてるし!!4試合全部5回まで投げて2点以下に抑えてるんだから、ドジャース打線考えたら4連勝しててもおかしくないぐらいだから!

  18. どうも他の海外の反応集は自演に思ってしまう。
    こういう字幕付きで英語で喋ってくれると見てて満足する!

Write A Comment