番組のフル視聴(47分)はこちらから
https://bit.ly/42dh2B6

10日間無料トライアル実施中
年割プランに入ると、今だけAmazonギフト券3,000円分をプレゼント(4月30日まで)
http://bit.ly/3X5XMzD
_____

世界情勢は認知戦でコントロールされている、という、苫米地英人氏と佐藤優氏。
前回の議論に続き、今回はメディアコントロールの裏側や、
“超AI”スーパーインテリジェンスが作る新世界についてトークしていく。

すでにAIは人間の知能を超えたという苫米地氏。
AIにおける基準の策定が必須になるというが、人間が設定したルールが矛盾だらけだった場合、AIが導き出す答えとは?
さらに、AIはネットワークの中で緊急事態が起きた場合、どのような行動を起こすのか。

台湾有事、偶発戦の可能性は?
人間が「死の恐怖」を超越すれば、戦争はなくなるのか?
今後、宗教の概念はどう変わるのか。

人類が予想できず、人間が理解不能になる「不完全性定理」のリスク、
人間が200年生きる「今後の世界」について、徹底議論していきます。

<出演者>
・加藤浩次
・苫米地英人(認知科学者)
・佐藤優(元外務省主任分析官)

#2sides #加藤浩次 #苫米地英人 #佐藤優 #トランプ #アメリカ #ロシア #USAID #DOGE #ディープステート #陰謀 #AI

23 Comments

  1. 「人を殺してはいけない」
    このルールも曖昧で矛盾だらけになりそう。
    人とは?死とは?殺すとは?みたいな哲学的な解釈をAIがどう判断するのか?

  2. 加藤さんまじで話をまずは黙って聞きなさいよって感じ。遮りすぎだし、ゲストの話を聞きたいのに、加藤さんのエゴが入ってきすぎて聴けない

  3. 加藤さん、以前、某テレビ局のゲストで苫米地博士が多くを語ってる時に話を遮る司会者がいた時と同じ立ち回りだと感じました。PH.Dのお話は授業として一度聞いてから、考えて質問するが礼儀だと思います。

  4. もはや情けない姿を晒している加藤へのDISコメをみに来ているまである

  5. 事実を説明してくれてるのに「お二人の考え方わかりました。」はないよ。加藤さん

  6. なんで加藤さん怒ってるの?😮
    テレビっぽくしようとしてるのかな?なんかもう普通にしっかり話するのをたくさん聞いてる人たちが多いから劇場型のMC疲れちゃう。

    あと、感情ってデータ摩擦の熱なんじゃないかと思った。

  7. 7:34 手塚治虫の火の鳥の世界だわ!すごい話だし、加藤はほんと邪魔だし、これが無料で見れるってすごい!!

  8. AIってスーパーギフテッドの赤ちゃんみたいなフェーズにいて、民(パンピ)やお偉いさんが余計なプロトコルを埋めてしまうせいで、ヒーローがダークヒーローになっちゃうJOKERみたいな

  9. 加藤さん。オールドメディアのバラエティ畑で出来上がった人って感じがきつい、、

  10. 加藤って悪い意味でマスゴミを体現してる。学のない芸人やアナウンサー崩れが雑談してる昼の情報番組がこういう無能を生み出す。
    発言、髪型、全部やり直してこい。

  11. 例えば専守防衛。AIは専ら守るが防衛できない場合に防衛できるが専ら守らない判断ができるのかな。加藤みたいな矛盾に無自覚な人が大半じゃないかな。

  12. クソおもろい。
    きっとこの人たちが話してる内容の真髄の30%も分かってないけど、可能性としてめちゃおもろい。
    そして加藤さん抑えめで…😂

  13. 加藤はむしろAIの核心を突く苫米地さんや佐藤さんをこれ以上深入りさせないように国民から情報を断絶するエージェントの可能性あり。

    でないとこんな無能を曝け出す恥はかけない。さすが加藤さん。

  14. 苫米地さんのコンフォートゾーンをずらせるのは佐藤さんなんだと、このシリーズで感じた。苫米地さんがこいつ何を言ってくるかわからないという底知れぬ他者と向き合ってる不穏さを見てて感じる。

  15. 偉そうにふんぞり返ってうでくむんじゃない って御手洗先生が言ってた!

Write A Comment