大谷翔平、山本由伸らドジャースがワールドシリーズ制覇をしホワイトハウスを表敬訪問。ドナルド・トランプ大統領と対面した。レッドソックス時代の2018年には訪問を辞退したムーキー・ベッツ内野手も参加しあ。
VOICEVOX:青山龍星、剣崎雌雄、玄野武宏、春日部つむぎ ずんだもん 白上虎太郎

31 Comments

  1. なんの意味も無いところに赤丸と矢印。
    くそサムネ釣り

  2. あたしにはベッツが黒人にも見えないが、だれが白人なのかもわからない、日本人しかわからねーわ。
    移民の国なのに、白人至上主義はないでしょ、奥さんは白人ではないよね??はぁ??意味不明だ

  3. カーショーのスピーチは最高だった! ムーキー、ポケットから手を出せ。

  4. ドジャースファンの中には「トランプに近づくなんて、がっかりだ!移民のファンも多くいるのに!」という声が溢れていたけれど、犯罪者と移民の違いも分からない人が多い事が伺える。

  5. ベッツ選手、自分の信条よりチームワークを選んだんですね。きっとベッツ選手は自分の心を変えてくれたドジャーズチームに感謝しているだろう。私達ファンもホワイトハウスで笑顔でトランプ大統領と握手するの姿を見れて嬉しいですよ。

  6. 政治とスポーツを結びつけてはいけないっていうのは政治側がって意味でしょう。スポーツ選手だって一個人として政治に対して意見があって当たり前です。

  7. 結びつけてはいけない、か。しかしヒトのあらゆる活動は経済活動であり、経済活動は政治がコントロールしなければ機能しない。「アメリカで黒人として」これ自体が政治的な発言だし、これまで参加しなかった事も政治的姿勢である。
    要するに、スポーツと政治は相互に"その価値に介入してはいけない"というのが正しいだろう。

  8. アメリカって何でもかんでもすぐ政治的に解釈するから選手も大変だろうな。。。トランプがいるホワイトハウスに訪問したからドジャースはクソとか本気で思う人もいるくらいだし

  9. この二人が見つめ合って笑ってるところを問題視する人がいる様ですね
    大統領が演説してるのに失礼だとか⁉️
    いつからアメリカは恐怖独裁の国になったのかな

  10. ニコニコ。でもまぁ、政治利用になっちゃうから、あんまり絡まないでほしいけど一日こっきりだしな

  11. なんかこの言い方だとトランプ大統領が人種差別をしているかの様な😅 そんな事は全く無いし、彼はマイノリティに寄り添った政治をしてますよ。前期で黒人の雇用を増やした実績もありますし、自分のホテルなどでも積極的に黒人の雇用をしてます。政治を知っているマイノリティは逆にトランプ支持します。移民問題でトランプ大統領が断固反対しているのは不法移民だけです。バイデンはいずれ民主党の票が増える様にって国境ダダ漏れにしましたけど、とんでも無い数の移民がなだれ込んでその中には不法移民が多々居ます。そのお陰でアメリカの各地で大変なことになってますよ。日本のクルド人問題や中国人問題と同じですね😞

Write A Comment