『ヤマトよ永遠に REBEL3199 第三章 群青のアステロイド』
2025年4月11日(金) 上映開始
https://starblazers-yamato.net
* * *
◆スタッフ
原作:西﨑義展 製作総指揮:西﨑彰司
総監督:福井晴敏 監督:ヤマトナオミチ
シリーズ構成・脚本:福井晴敏 脚本:岡 秀樹
キャラクターデザイン:結城信輝
メカニカルデザイン:玉盛順一朗・石津泰志・明貴美加
CGプロデューサー:後藤浩幸 CGディレクター:上地正祐
音楽:宮川彬良・兼松 衆/宮川 泰 音響監督:吉田知弘
アニメーション制作:studio MOTHER
アニメーション制作協力:サテライト・YANCHESTER
配給:松竹ODS事業室
『ヤマトよ永遠に REBEL3199』公式サイト https://starblazers-yamato.net
『ヤマトよ永遠に REBEL3199』公式X / new_yamato_2199
◆キャスト
古代 進:小野大輔 森 雪:桑島法子 サーシャ・イスカンダル・古代:潘 めぐみ 真田志郎:大塚芳忠 島 大介:鈴村健一 土門竜介:畠中 祐 揚羽 武:上村祐翔 北野誠也:鳥海浩輔 南部康造:松本 忍 藤堂信乃:塩田朋子 神崎 恵:林原めぐみ 藤堂早紀:高垣彩陽 芹沢虎鉄:玄田哲章 藤堂平九郎:小島敏彦 アルフォン:古川 慎 イジドール:堀江 瞬 ランベル:江口拓也 サーダ:井上麻里奈 スカルダート:内田直哉
©西﨑義展/宇宙戦艦ヤマト3199製作委員会
28 Comments
あんまり想像したくないけど、対立してる中に翼とフルールのような友情が生まれても、最終的に上層部(スカルダートとか)の勝手な決断で築いた友情が崩れる…みたいな結末もありそう
お互い良い友達できて良かったな
あと、フルールはこの絵に自信持って‼️
は◯だしょ◯こより断然上手いから
何だか嫌な予感がする
やはり、戦う運命か。
背後で伸びてる4人はなんなのか
あぁ…戦争物の癒しや…(˶ᐢωᐢ˶)
この交流がずっと続く事を願いたいな…
フルールちゃん可愛すぎるなこれwww
可愛いんだが嫌な予感が捨てきれない。
青白い肌の子、めっちゃ癖に来るんだけど
そうか…そうか…地球に残存したヤマトクルーの反乱はこの歪ながらも確かに成り立とうとしている微笑ましい日常をぶち壊すのね
そりゃ「敵は宇宙戦艦ヤマト」なんてテーマになりますわ…
福井さん…人の心ないんか?
共存ルート、デザリアム全滅ルート、デザリアムの上層部のみ敵になるルート
展開は大きく分けてこの3つかな。フルールとサーシャ生き残ってくれ!
最後悲しい結末はやめてくれ、平和であってほしい
フルつばはいいぞ
フルール思ったより感情的になれるやないか…
デザリアム人の子供たち真顔多いのに笑
マジで愛おしいわこのロリ
2199のミレーネル感すごい
侵略者のくせに何のうのうと楽しんでやがる
腹立つな💢
嫌な予感はするけどこの子たちだけは平和なままでいてほしいな…
コレでいいんだよ😊❤
子供に…子供達に罪はねえんだ…
おれたち大人が…
アルフォンの話だと本体の肉体に精神が有るっぽいから本星破壊しただけで全滅という事はないと思いたい
ガトランティス相手に叶わなかった相互理解と共存をデザリアム相手に成し遂げて古代君が2202より続く呪縛から解放される説
共存ルートは見てみたいかも
「悲しいけどこれ、戦争なのよね」みたいになりそうな…
普通ないい子・・しかし思考はコムメダルでマザーが調律!マザーの布教が始まるのだろうか
ヤマトってキャラクター、シャフトなの?
やっぱこの子だけでなく、一般デザリアム人は生き残ってほしいよ…こんな平和なのに全員死亡しましたとかなったら悲しすぎる
デザリアムの人々が、2205のデーダーや3199のフルールのように感情をのように露わにしていると、『愛よその日まで』の歌詞にある「僕らによく似た子供たち」だと信じてしまいそうです。