今回は、書籍を元に落合が巨人で過ごした3年間を
徹底的に掘り下げていきたいと思います。
衝撃の事実が幾つも明らかになると共に
強烈なプライドを覗かせていたことがよく分かるような動画となっていますので
歴史の1ページを振り返る準備ができた方はご一緒にどうぞ。
44:15 巨人入団
9:16 巨人での3年間
23:56 巨人退団
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓チャンネル登録はこちら↓
【熱闘ベースボールレコード】
https://www.youtube.com/@user-baseballrecord
【サッカーchはこちら】
クラックフットボール
https://www.youtube.com/channel/UCluQJWgkxYmkozxiRDwiRmQ?sub_confirmation=1
【Twitterもやってます】
https://twitter.com/@Crackfootball1
【問合せ先】
※お仕事のご依頼はこちらによろしくお願いします。
ichi.trex@gmail.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
著作権について
YouTube公式ガイドライン参考
【画像/動画引用について】
当動画は著作権を侵害する目的はなく
音声による説明や紹介をメインに作成しており
そのための『引用』として使用しています。
41 Comments
今思えばヤクルトの落合さんを見たかった。
2:25 一茂は補強じゃないやろ
本当はミスターも落合も清原をサードで一から鍛え直す構想だったのが、肩の脱臼の影響で本人がファーストしか~って事で…ミスターの元でOMK砲見てみたかったな…
信子夫人のナベツネ批判舌禍で日ハムへ放出されたと思っていたけど、そのことには触れてないですね。退団会見で落合は泣き崩れていたけど。
令和に入っても、落合博満というコンテンツには話題が尽きない
何だかんだ言いながら落合の現役時代は、ジャイアンツにいた時が一番楽しそうにプレイしているように見えた。
松沼兄弟なんて弱い西武だったから使われたけど、阪急や近鉄だったら出番なかっただろw
巨人移籍1年目も今では普通に好成績なんだよね笑笑
落合だから誰も何も言えんのかも知れんが、選手会を脱退したくせに選手会が協力して勝ち取った権利であるFAを我が物顔で行使するのはいかがなものか。
一茂はいらんやろ
バーフィールドの打撃は当時は批判多かったが、
今になってみるとそんなに悪くない
今思えば清原と落合が同じチームのユニホームを着ていたら清原の今後の野球人生がもっと良い変わっていたかもしれない
ヤクルトの落合も見て見たかった 日ハムに行ったのは間違いだったな
もう全部落合さんがYoutubeで話されてますよね
オープン戦の雪でもう辞めよ。は牧田知丈さんを思い出しました(笑)
あー、読売・氏家の読み方は『うじいえ』なのか。今の今まで『うじけ』と思ってた… また1つ賢くなったぜ(・∀・)
「長嶋さんを男にしたい」そういう思いで巨人入りし、2度のリーグ優勝と1度の日本一に貢献。有言実行を果たした。退団の際も「自分と清原どっちを使うかで悩む顔を見たくない」と言ったところ、落合さんは平和主義者なんだろうなと感じた。真の長嶋信者なのではないだろうか
擬音の指導😂
生放送のテレビ、確か板東英二と一対一で話してた記憶があるなぁ。
実際はどうだろう。。
岡田彰布選手会長が協力を求めたが選手会を辞めて、選手会がFA制度導入を決めたら利用するって原さんの意見も理解できる。
1993年原辰徳を三塁へ復帰してアキレス腱を痛めてしまった。あのまま一塁に置いていれば結果は違っていた。
野球ファンじゃないけど落合博満という漢がスキ❤
虚人?球界のヒールを王道で行くよね、ッペ!
当時の落合博満が巨人に移籍した理由は尊敬する長嶋茂雄さんが現役監督だったのと妻の信子さんの進言があったからだよ。この二つがなければ巨人に移籍してない所か落合博満と言う名選手は生まれてないよ。
落合は川崎、ナゴヤみたいな小さいオモチャみたいな小さい球場でしかタイトル取れん😅😅😅
大谷の打撃データで飛距離、高さを換算すると川崎球場ではシーズンホームラン250本らしくて妙に納得してしまった😅😅😅
日ハムに移籍して、背番号が3番。これで長嶋に対する気持ちが分かる。
落合博満とファスティングについて知りたいです
昔、テレビでやってた落合特集より見やすくて分かりやすかった!
もしもヤクルト落合が誕生していたら、野村ID野球と落合のコラボの結果がどうなってたか気になります
94年は落合さんのおかげで優勝したようなもの8月末、9月始めの連敗止めれて10.8勝ったのもね
96年巨人最終年、骨折で8月に退場したにも関わらず、3割20本で優勝に貢献!!
したのに、このオフに退団😢
当時、絶対チームにとって大損失になると思いました😓
今はこうゆうネタになる選手がいない
10.8だけ見ても落合を獲得した意味はあった。
三割30本を打っていた原辰徳の四番より、二割八分15本の落合の四番の方が比較にならないくらい凄かった。これが四番なのかと初めて知った。巨人の四番漁りは長嶋監督が試合後のミーティングをすっぽかして家に帰る程無能なので、長嶋の看板はそのまま借りて勝つために野球を知らないフロントがやった苦肉の策。
清原の獲得の件は、同じ球団の親会社でも、「清原欲しい」日本テレビと「来たけりゃどうぞ」読売新聞の温度差を感じましたな。
清原は、不要だった
落合が巨人で引退してれば、歴史が変わっただろうな
落合が日ハムに移籍したから2006年の中日、日ハムの日本シリーズが見れた
プロ野球の情報を「報道」というのか?娯楽の情報を。娯楽なんだから偏向報道でも娯楽だよ。偏向でもどうでもいい。
巨人1年目はそれほど成績も残せず、特に夏場からは落合さんの打撃不振とともに巨人も大失速してたので、巨人移籍を快く思ってなかったアンチ巨人の方々がテレビの取材で「落合逆効果」と揶揄してましたね。それを10.8で覆した感じ。
ノムさんと落合の感じめちゃくちゃ好き
楽天と中日の監督の時のノムさんと落合のやり取り見た事あるけど野村監督、落合ヘッドコーチみてみたかった
田尾さんも言ってたね、
「落合はFA制度を制定するのに何も協力しなかったくせに、シレっとFA第一号選手になって、なんだよアイツ(笑)」って
OPS.885で自身最低の成績は笑ってしまう…