#阪神タイガース #プロ野球 #なんj #2ch #反応集 #坂本誠志郎

32 Comments

  1. 坂本中心でええんや。そこから若手捕手をどんどん育てていくのが今後にとってもいい。
    使えない迷惑なベテランなんか使う価値もないからそれがいい。

  2. 藤川が、坂本という捕手を頼りにしている。扇の要と言ってたからね。
    今までが異常だっただけ。
    実力主義でいきましょう。
    プロなんだから。

  3. 本当に図星です。正解、若手の投手は栄枝、中川と組み合わせして、貰いたい、、、
    日本一裏のMVPは坂本じゃないですか?梅野骨折の後、、、
    よ〜くリードしてましたよ?
    梅野骨折離脱無しで、優勝はなかったよ

  4. 去年の数値で見た捕手評価だけだったら坂本より梅野の方がフレーミングも含め一応というかかなり差を付けて上なんだけど自分みたいな素人にはよくわからんからどっちでも勝ってくれたらいいや

  5. 坂本正捕手で俺も賛成だ。坂本が守ってる試合の時は安心感が有るけど、梅野の時はそれがない。ゲームセットまで何が起こるか分からないという何ともいえない嫌~な不安感が有る。明らかに正捕手は坂本で正解だと思う。

  6. 梅野との併用であれば、坂本のみでいい…できれば若手を使って欲しいが…

  7. ほんま誠志郎きゅん勢は気持ち悪いな。
    昨日も門別を初勝利に導いたのは梅野やで。
    選手を下げるような事ばっかり言うなよ。

  8. この人身長盛ってます、
    公表176の坂本さん見たけど僕より5センチは絶対小さかった、(自分176)
    なので172.171とかかな、
    太ももは太かったです

  9. 何がマジや?開幕スタメンマスクと…頭の2試合かぶっとるからわかるやろ?梅しんかよ? 水鉄砲と入れ代えて町田と中川育ててくれー

  10. 一昨年のリーグ優勝は坂本捕手のおかげ。日本一は坂本捕手とノイジー選手のおかげ。

  11. 梅野のバッティングがボールを見ずに思いっ切り振ってるようにしか見えないんだよな
    当たる気がしない

  12. フレーミングは審判にかなり警戒されてストライクすらボール判定されてるのを多く見る!
    意固地にボール判定されたところに連続で投げさせてカウントを悪くしてるので柔軟に審判ごとの特性を理解して配球してくれ!

  13. キャッチャー中川っていう人多いけど守備見たことあるの?って思う
    リード面は経験積めば良くなると思うけどスローイングが厳しすぎる

  14. 坂本が正捕手で間違い無し。
    栄枝は思いの外打たない。守備力は現状及第点かな?
    若手は打つけど中川の守備力が酷過ぎて藤田に期待が移りかけている。

  15. これが本当の内容の話ならいいんじゃない?
    サブ捕手は榮枝で。
    岡田彰布前監督の時も、2年前の8月はじめから坂本誠志郎がスタメンに出続けて、セ・リーグ優勝と日本一に大きく貢献した捕手、証拠という記録やから。
    梅野はシーズン途中の8月はじめ、死球で骨折した影響によりシーズン終了まで休養してくれたおかげです。
    もともと梅野はFAで巨人に行きたいと言ってたので、梅野はFAを行使し、阪神に残留しないで素直に巨人へ移籍したらよかったのではないでしょうか。
    今となれば昨年までパ・リーグNo.1捕手の甲斐が巨人の正捕手やから、巨人に移籍しても出番はないやろう。

Write A Comment