色々あった試合ですが最後は田村選手が決めました!嬉しいプロ初ホームランになりました!
※音量が上がったり下がったりしている箇所があるかもしれません。音量にご注意ください
※誤字・コメントミスがあるかもしれませんがお許しください
▼チャンネル登録ぜひよろしくお願いいたします!
https://youtube.com/channel/UCphfTP6_YMJxh9_Bvn6eczA
▼育成3年目の辻投手に注目!
▼ドラ1佐々木選手への期待
▼モンテロ選手は1年目から活躍できる!
**************************************
SNS
**************************************
【BLOG】
https://hiroshimatsuyan.com
【Twitter】
https://mobile.twitter.com/carpmatsuyan55
【Instagram】
https://www.instagram.com/matsuyan_carp/
**************************************
BGM
**************************************
■zukisuzuki様
https://zukisuzukibgm.com/category/bgm/
【効果音】
■OtoLogic様
https://otologic.jp
#カープ
#広島東洋カープ
#プロ野球
#carp
#セリーグ
17 Comments
二俣は試練乗り越えた感じです。あれだけピッチャーのボールが暴れていたので観ているこちらはヒヤヒヤでした。今は森浦のコントロール神がかっているので1番安心して見れます。手術明けでもありますが、勤続疲労も大きいので栗林は少し楽なところで投げさせてあげたい。 中崎も以前ガタッときましたね。二の舞は避けたい。田村は成長が見て取れるので楽しみです。
この2試合は元々の好相性+相手の守乱、投手崩壊で勝ってるようなものなので打線を過信しすぎるのは禁物です。とはいえ捉えたタイムリーや田村の初HRは素直にポジですね
開幕してからずっと思ってますが、現状「勝ちパ」が悪い意味で存在していないのが不穏ですね…森浦はかなり信用できそうですが
とんでもなかったです!田村のホームランもだけど、二俣のあの送りバントはグッときました!
こんばんは。
二俣選手、バント決めてくれて、よかったですね。
田村選手、初ホームランが、サヨナラホームラン劇的でした~。
欲言えば、すんなり勝利してほしかった。
栗林はセーブシチュエーションじゃないと府抜ける&石原と絶望的に相性が悪いのはどうにかならないのか
主力離脱でヤバいはずなのに若手の田村、二俣、末包、新助っ人ファビアンが活躍して何とかなってる
投手陣はクローザー栗林が何とか持ち直してほしい 失点が多すぎる島内は2軍?
二俣はやはり口腔内のダメージの影響を感じるが、それでも出場したいという貪欲さは伝わって来る。
ライバルの田村が覚醒気配だけに、必死だろうな。
以前から指摘して来たが、そろそろ栗林は先発転向させるタイミングだと思う。
ストッパー向きの投手だが、真面目な性格ゆえに、心理的ストレスは相当たまっているように思う。
ピッチングの幅を広げる観点からも、先発ローテーションを経験させる意味はあるし、それが出来る球種も持っている。
では誰がストッパーをやるかと言えば、俺の一押しは常廣。
リリース直前に指の力でもう一押し出来るストレートは津田恒美に近い。
野球エリートではない経歴は、むしろ短いイニングの方が生きそうに見える。
髪をを伸ばして、荒々しい見栄えを意識する辺りも、ストッパー向きの性格だと思うが。
この試合は課題もたくさん出ましたが、田村選手のサヨナラ打はもちろん、二俣選手のバント、羽月選手の盗塁は特に痺れましたね!!
若い選手達がプレッシャーかかる場面で強い気持ちを見せてくれてるのが何よりの収穫ですね😊
矢野選手の判断力 守備素晴らしいですね🥰
田村は野手で一番のホープ。末包は本塁打を打てる確率が一番高い。現在の守備力ではスタメンで二人同時のラインナップも難しい。田村には一番守備を強化して貰いたい。誰かのケガをきっかけにポジションを取るのも野球の常。継投は素人でもあり得ない。セーブがつかない4点差でも栗林,4点差で☆が消えたら年棒とて床田は過るくたびれ儲け。先発に勝たさな。栗林炎上でホリエモンも紙一重の三振,何も走者がいると吐き出す癖は島内の方がヤバいと予感的中。ハートが弱いのは明らかピンチでなければ仁王立ち、ピンチでも動じないのが森浦。9回裏の同点で打線が薄くなるベイには負けない気にがしたがあわやの幕切れでしたね。
配信、お疲れ様です!
今日は監督が選手に助けられたような形の勝利になりましたねぇ(^^ゞ
明日は翔平で三連勝です( *˙0˙*)۶
遮二無二カープ好きじゃけぇチャンネルさん,田村俊介選手が見事な劇的の初の本塁打をサヨナラホームランナイスバッティングで素晴らしい俊介カープで成立です。⚾🥎初めてのお立ち台はとても感謝でようやくお待たせて頂きありがとうございました。❕❗‼️必ず応援遮二無二カープに致します。👍✌️😂😆😄
そして広島東洋カープは3カード目は初めての勝ち越しに決まりました。後は3タテの同一カード3連勝なので必ず期待に込めるよ応援致します。遮二無二カープ頑張れー❕❗‼️⚾🥎👍✌️
二俣選手は、根性がすごい。
衣笠さんのような、広島イズムを
継承してる選手。
また、バントを決めるとは、すごい、自分なら出来ないと思う。
親の気持ちになると、
心配でしかたないと思うし
無理しないでほしいとも思う、
ガンバレ二俣。
信頼してるピッチャーが、
試合をこわしてるが、
状態を良く見てほしい、
ピッチングコーチも、
選手の状態把握してもらいたいし、
まずいと
思ったら、監督が、早めの
交代を決断するべき。
9回で終わっていた試合。
この試合負けてたら数日寝込んでたと思うのでほんとうに良かったです。
ありがとう森浦 ありがとう田村
田村、4割打ってるんだから、もっと使ってほしい。もっとも、仰るように鋭い打球は今回初みたいな感じでしたが。これを機に覚醒してもらいたいです。
栗林、島内は去年の後半の悪い状態が払拭できてない感じ。しばらく森浦、ハーン、鈴木健矢あたりで7回以降まわすのもありかと思うのですが。
サク、アッキー、モンテロと主力をケガで欠いていることから、開幕してから最初の5試合で8得点と得点力不足でしたが、ここ2試合で16得点と、得点力上がってきましたね😊