#東北楽天ゴールデンイーグルス 2022-07-21 【審判ガチギレ!?】史上最悪のサイン盗み!!甲子園でヤラかす… #高校野球 #サイン盗み #審判 【検索ワード】 甲子園 珍事件 珍プレー 花巻東 2塁ランナー 乱闘 阪神 ヤクルト 村上 近本 ベースボール baseball 菅原秀 36 Comments @クリアビーズ 3年 ago そもそもサイン盗みをオッケーにすればこんな面倒なことしなくても済むんだけど @ワタル-k1d 3年 ago 監督がクソだということか。 @user-op7tr4jx8r 3年 ago 次の準決勝で相手の延岡学園バッテリーはノーサイン投球で完封したな @suruga. 3年 ago サイン盗みってどういうやつなのか理解してないから分からんかった😅 @himajing_wa_nomoney 3年 ago 監督もしらばっくれてたな @ごん野球大好き大学生 3年 ago 高校野球史上最高のファインプレー⇨https://youtube.com/shorts/ruFkOGZZeQk?feature=share @流水行雲-y9b 3年 ago バレなきゃ何しても良いとか言ってる発想自体が痛い。 @ごん野球大好き大学生 3年 ago この行為サイン盗みかどうかは定かではありませんが、サイン盗みあっては行けない行為ですよね!!ご視聴ありがとうございました😊こういった動画をこれからも投稿していくのでもしよろしければチャンネル登録お願いします!! @jinx_planet 3年 ago それはアカンですよ @山田太郎-y1c3w 3年 ago インコースアウトコースが分かればどれくらい打率が変わるか実験して欲しい @kidaitakahiro8747 3年 ago サインってことは盗まれるからサインにする訳であって、そもそもの原点はそこなんだと思う。だから幾つもパターンも用意してるんだし。盗むのは良くないけど、それ前提で準備する必要はある。 @雷神-y8m 3年 ago セコイ野球監督の指示でしょうか、あと攻撃の時一球毎にサイン出す監督馬鹿でしょ、バッターが阪大するでしょう、そんなチーム直ぐ巻けるけどじぶんが一人で野球やってる気になってるけど大概直ぐ負ける観ていて選手の自主性に委せるのが良いと思います @魔流如苺のキル集チャンネル 3年 ago サイン盗みなんて強豪になればビデオ見てる時点でもうしてる。まぁそれに対応するために何個もサインの種類あるけどね @煽りマン-c4p 3年 ago サイン盗みって何でダメなんですか? @naginagi_no_mi933 3年 ago 多分2塁ランナーの最初の動きの話なんだろうけど、それにしちゃ審判止めるの遅過ぎるだろ。ピッチャー構える前の話だぞ @ひとし-r2d 3年 ago カット打法、サイン盗みこの学校はこんなのばかり @kkm-h8k 3年 ago 全国大会でこれはww監督さんお願いしますよw @茶-q2u 2年 ago ルールで明確にしてないから。球児は悪くない @akita1934 2年 ago オリンピック等で野球が国際化した以降日本の選手は二塁走者がしばしばキャッチャーのミットの構えを打者に教える行為を行い国際野球連盟から名指しで批判を受けました。これを受け日本野球連盟の山本英一郎は参下の社会人,大学,高校(高野連)に対しサイン盗みの禁止と「紛らわしい行為」禁止の厳格化を求めました。ここで高校生や監督に言いたいのは「紛らわしい行為」で「してない」「指示は出していない」と言っても過去の日本の選手の行為が審判に刷り込まれている事です。甲子園に出場する選手の中にはいずれ高校代表大学社会人あるいはプロの世界で日の丸を背負って戦う可能性もあるわけだから指導者(監督)や選手は日頃からフェアなプレーを心掛けて練習に励んで頂きたい @あるめいだ 2年 ago 多分選手同士で勝手にやってるんだろうねもし監督が考えるんならこんなバレバレにやらないだろ @ryu3com1 2年 ago 選手同士なら戦略の一つじゃん。観客席に紛れ込ませるとかはだめだけど。 @ああ-d8g6w 2年 ago ピッチャー男前で草 @パワプロでやんす 2年 ago 花巻東、仙台育英は汚い野球だからな。 @和彦半澤 2年 ago この審判は小山さんですね。 @mameazuki812 2年 ago 有るまじき行為です即チェンジにするくらい厳しいルールを設定しよう @rrrr-s4e 2年 ago 審判ミキのこうせい @ロニクスエレクト 2年 ago サイン盗みってルール違反なんですか? @ja_pan_25 2年 ago 田舎の地区予選じゃねーんだからさ @Ueno_318 2年 ago 画質が終わりすぎ… @nyankoi 2年 ago 解説していた中京の元監督の大藤さんがいち早く気づいたんだっけ? @ルカ-y9g 2年 ago そもそも盗まれるなよバレたならイニングごとに変えるとかしたるいいだけやんバレても抑えればいいだけの話やけど……… @ショーンサカ 2年 ago まさか我が県の誇り花巻東かよ、ちょっと失望した @めちゃくちゃベジータ 2年 ago これどゆこと?解説お願いー @バカ野球-c9d 2年 ago サイン盗みが禁止なったのってサインが複雑化して試合時間が伸びるからやろ。それを盗まれる方が悪いとか意味わからんやろ。サイン複雑化したら元に戻って試合時間伸びるだけよ。 @H.K-s8p 2年 ago 大谷も花巻東だよね つまり大谷もずるい @JEM-tb2kj 2年 ago サインを盗むことは禁止されていないよ。伝達行為が禁止されてる。つまり、キャッチャーのサインを2塁ランナーが盗み見て解読するのは問題ない。解読した球種やコースを伝達することを禁止している。つまり、投球前にキャッチャーがどのコースに構えているかを教えることも伝達行為で禁止されてる。バッターがキャッチャーのサインを盗み見るのも別段禁止されてはいない。だから、キャッチャーは打者が前を見ているか確認しながらサインを出すべきだし、コースに寄るのもギリギリまで寄っちゃダメ。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@ごん野球大好き大学生 3年 ago この行為サイン盗みかどうかは定かではありませんが、サイン盗みあっては行けない行為ですよね!!ご視聴ありがとうございました😊こういった動画をこれからも投稿していくのでもしよろしければチャンネル登録お願いします!!
@kidaitakahiro8747 3年 ago サインってことは盗まれるからサインにする訳であって、そもそもの原点はそこなんだと思う。だから幾つもパターンも用意してるんだし。盗むのは良くないけど、それ前提で準備する必要はある。
@雷神-y8m 3年 ago セコイ野球監督の指示でしょうか、あと攻撃の時一球毎にサイン出す監督馬鹿でしょ、バッターが阪大するでしょう、そんなチーム直ぐ巻けるけどじぶんが一人で野球やってる気になってるけど大概直ぐ負ける観ていて選手の自主性に委せるのが良いと思います
@akita1934 2年 ago オリンピック等で野球が国際化した以降日本の選手は二塁走者がしばしばキャッチャーのミットの構えを打者に教える行為を行い国際野球連盟から名指しで批判を受けました。これを受け日本野球連盟の山本英一郎は参下の社会人,大学,高校(高野連)に対しサイン盗みの禁止と「紛らわしい行為」禁止の厳格化を求めました。ここで高校生や監督に言いたいのは「紛らわしい行為」で「してない」「指示は出していない」と言っても過去の日本の選手の行為が審判に刷り込まれている事です。甲子園に出場する選手の中にはいずれ高校代表大学社会人あるいはプロの世界で日の丸を背負って戦う可能性もあるわけだから指導者(監督)や選手は日頃からフェアなプレーを心掛けて練習に励んで頂きたい
@JEM-tb2kj 2年 ago サインを盗むことは禁止されていないよ。伝達行為が禁止されてる。つまり、キャッチャーのサインを2塁ランナーが盗み見て解読するのは問題ない。解読した球種やコースを伝達することを禁止している。つまり、投球前にキャッチャーがどのコースに構えているかを教えることも伝達行為で禁止されてる。バッターがキャッチャーのサインを盗み見るのも別段禁止されてはいない。だから、キャッチャーは打者が前を見ているか確認しながらサインを出すべきだし、コースに寄るのもギリギリまで寄っちゃダメ。
36 Comments
そもそもサイン盗みをオッケーにすればこんな面倒なことしなくても済むんだけど
監督がクソだということか。
次の準決勝で相手の延岡学園バッテリーはノーサイン投球で完封したな
サイン盗みってどういうやつなのか理解してないから分からんかった😅
監督もしらばっくれてたな
高校野球史上最高のファインプレー⇨https://youtube.com/shorts/ruFkOGZZeQk?feature=share
バレなきゃ何しても良いとか言ってる発想自体が痛い。
この行為サイン盗みかどうかは定かではありませんが、サイン盗みあっては行けない行為ですよね!!
ご視聴ありがとうございました😊
こういった動画をこれからも投稿していくのでもしよろしければチャンネル登録お願いします!!
それはアカンですよ
インコースアウトコースが分かればどれくらい打率が変わるか実験して欲しい
サインってことは盗まれるからサインにする訳であって、そもそもの原点はそこなんだと思う。だから幾つもパターンも用意してるんだし。盗むのは良くないけど、それ前提で準備する必要はある。
セコイ野球監督の指示でしょうか、あと攻撃の時一球毎にサイン出す監督馬鹿でしょ、バッターが阪大するでしょう、そんなチーム直ぐ巻けるけどじぶんが一人で野球やってる気になってるけど大概直ぐ負ける観ていて選手の自主性に委せるのが良いと思います
サイン盗みなんて強豪になればビデオ見てる時点でもうしてる。まぁそれに対応するために何個もサインの種類あるけどね
サイン盗みって何でダメなんですか?
多分2塁ランナーの最初の動きの話なんだろうけど、それにしちゃ審判止めるの遅過ぎるだろ。ピッチャー構える前の話だぞ
カット打法、サイン盗み
この学校はこんなのばかり
全国大会でこれはww
監督さんお願いしますよw
ルールで明確にしてないから。球児は悪くない
オリンピック等で野球が国際化した以降日本の選手は二塁走者がしばしばキャッチャーのミットの構えを打者に教える行為を行い国際野球連盟から名指しで批判を受けました。これを受け日本野球連盟の山本英一郎は参下の社会人,大学,高校(高野連)に対しサイン盗みの禁止と「紛らわしい行為」禁止の厳格化を求めました。ここで高校生や監督に言いたいのは「紛らわしい行為」で「してない」「指示は出していない」と言っても過去の日本の選手の行為が審判に刷り込まれている事です。甲子園に出場する選手の中にはいずれ高校代表大学社会人あるいはプロの世界で日の丸を背負って戦う可能性もあるわけだから指導者(監督)や選手は日頃からフェアなプレーを心掛けて練習に励んで頂きたい
多分選手同士で勝手にやってるんだろうね
もし監督が考えるんならこんなバレバレにやらないだろ
選手同士なら戦略の一つじゃん。
観客席に紛れ込ませるとかはだめだけど。
ピッチャー男前で草
花巻東、仙台育英は汚い野球だからな。
この審判は小山さんですね。
有るまじき行為です
即チェンジにするくらい厳しいルールを設定しよう
審判ミキのこうせい
サイン盗みってルール違反なんですか?
田舎の地区予選じゃねーんだからさ
画質が終わりすぎ…
解説していた中京の元監督の大藤さんがいち早く気づいたんだっけ?
そもそも盗まれるなよバレたならイニングごとに変えるとかしたるいいだけやんバレても抑えればいいだけの話やけど………
まさか我が県の誇り花巻東かよ、ちょっと失望した
これどゆこと?
解説お願いー
サイン盗みが禁止なったのってサインが複雑化して試合時間が伸びるからやろ。
それを盗まれる方が悪いとか意味わからんやろ。
サイン複雑化したら元に戻って試合時間伸びるだけよ。
大谷も花巻東だよね つまり大谷もずるい
サインを盗むことは禁止されていないよ。
伝達行為が禁止されてる。
つまり、キャッチャーのサインを2塁ランナーが盗み見て解読するのは問題ない。
解読した球種やコースを伝達することを禁止している。
つまり、投球前にキャッチャーがどのコースに構えているかを教えることも伝達行為で禁止されてる。
バッターがキャッチャーのサインを盗み見るのも別段禁止されてはいない。
だから、キャッチャーは打者が前を見ているか確認しながらサインを出すべきだし、コースに寄るのもギリギリまで寄っちゃダメ。