#読売ジャイアンツ
#キャベッジ
※メンバーシップ登録画面
https://www.youtube.com/channel/UCvi55OGmwtaxPWYYxwGfhuw/join

※メンバーシップ動画一覧

35 Comments

  1. オスナは山瀬がキャッチャーフライ捕りに行ってヤクルトベンチに飛び込んできたときも、一人支えようとしてくれてたもんね

  2. オスナとキャベッジの背番号が同じ13というのもこれまた何かの縁

  3. 開幕ゲームから主力になりうるであろう選手を壊しにきたのかね?まぁ真意は分からんけども。
    それよりもオスナがいい奴すぎるし、キャベッジも熱い男でかっこいい…

  4. 自軍は壊れまくります
    おまけに相手も壊しにかかります
    さすがヤ戦病院

  5. 当てられたことじゃなくて
    打たせてもらえなかった事にイライラしちゃったんだ
    って答えてたけど俺が決める!!って思ってたんだなーと好きになった

  6. オスナにも怒りあらわみたいな記事出てたけど全然だし…
    むしろ仲良さそうに話してるやん!オスナ選手優しい😂

  7. こうでもしないと勝てないヤクルトがダサすぎる😅
    田口はもう無理だろ。

  8. 3安打で来日初ホームランも出てノリノリであの場面決めてやろうって気合い入りまくって立った打席だったから当てられて腹たったというよりは決めたかったのにって悔しかった気持ちの方が強かったのかなって俺は勝手に思った。

  9. 最近の巨人にこう言う熱い選手いなかったから巨人ベンチ若干引いてて草
    もっと闘志むき出して行けよ

  10. 人格者オスナ選手本当に素敵♡
    敵味方関係なくコミュニケーションや振る舞いがカッコいいです。

    目に見えて感情を出さない、内なる闘志『も』いいですが、今日のキャベッジ選手のように感情を表に出すのも(実際にピッチャーに向かっていったり退場行為でなければ)いいと思うのですがどうも最近の世の中は我慢が美徳感が強いような気がしますね……

    巨人ベンチはいつものどんより感伝わる敗戦ムードでしたから、キャベッジ選手の打ちたかった熱さは確実に今日の勝利に繋がったと感じますキャベッジ選手ありがとう……!

  11. ファーストにベテラン選手とか長く日本で野球やってる外国人選手がいるとこういうとき安心よね

  12. ちなみにキャベは死球に怒ってるんじゃなくて、せっかくのチャンスに打てなかったからイライラしてしまったそうです。いい闘争心だと思いました。
    またベンチへ出てこなくていいと制止していて、怒るのも勿論良くないと思う方もいると思いますが、最低限とても良い対応だったと思います。

  13. デッドボールの怒りより自分で勝負を決めたかった様に感じました。
    期待できそう、見ていてワクワクする選手ですね。

Write A Comment