#東京ヤクルトスワローズ 2025-03-28 キャベッジ ガチギレ!デッドボールを受けるもオスナがキャベッジの笑顔を取り戻す。読売ジャイアンツ 2025.3.28 東京ドーム #読売ジャイアンツ #キャベッジ ※メンバーシップ登録画面 https://www.youtube.com/channel/UCvi55OGmwtaxPWYYxwGfhuw/join ※メンバーシップ動画一覧 オスナ 野球 35 Comments @火へんに華 6か月 ago オスナは山瀬がキャッチャーフライ捕りに行ってヤクルトベンチに飛び込んできたときも、一人支えようとしてくれてたもんね @Jinbei-jin 6か月 ago 惚れた @rim-u2i 6か月 ago マジでガッツ溢れる闘志が良い!!これからも期待しかねぇ! @jonnydavis3857 6か月 ago 怒りに任せてキレるタイプじゃなくて良かった @t.tomy_o 6か月 ago ベンチとの温度差 @momo-hk 6か月 ago オスナとキャベッジの背番号が同じ13というのもこれまた何かの縁 @大谷寛平-k3m 6か月 ago あ〜あ、骨折らしいじゃん @あか-v7s4c 6か月 ago 今シーズンから現地の映像をネットにアップするのは違反だって @pom_giants25 6か月 ago オスナありがとう @ムギハト-m6k 6か月 ago クソかっこいいな @ちわこんに-x9h 6か月 ago これはあげていいの?笑 @エエー 6か月 ago 後は田GUCCIが他球団を抑えて任務完了! @ヒデキング-v1i 6か月 ago 田口は怖ッとめちゃくちゃビビっただろうな @非公式和田肉応援ch 6か月 ago 開幕ゲームから主力になりうるであろう選手を壊しにきたのかね?まぁ真意は分からんけども。それよりもオスナがいい奴すぎるし、キャベッジも熱い男でかっこいい… @FK-iu9uu 6か月 ago 3ラン打つ自信があったんだろうね。 @おひたま86 6か月 ago オスナ素晴らしい @ハッキリ言いたいけど-u4s 6か月 ago 打つ気満々だったので。アメリカでは故意死球になるから怪我しないでください。 @TA_KOOW 6か月 ago 自軍は壊れまくりますおまけに相手も壊しにかかりますさすがヤ戦病院 @humanideal6413 6か月 ago いけいけーは草 @レイノルズ-f6p 6か月 ago まあまあキャベジンコーワαでも飲んで落ち着いてください @dar_1129 6か月 ago 門脇が気まずそうに見てて可愛い @一番-r9o 6か月 ago 当てられたことじゃなくて打たせてもらえなかった事にイライラしちゃったんだって答えてたけど俺が決める!!って思ってたんだなーと好きになった @er9334 6か月 ago オスナにも怒りあらわみたいな記事出てたけど全然だし…むしろ仲良さそうに話してるやん!オスナ選手優しい😂 @TysonChandler-lm2cw 6か月 ago オスナええ奴やなぁ @d-a8146 6か月 ago こうでもしないと勝てないヤクルトがダサすぎる😅田口はもう無理だろ。 @zero5960ppy 6か月 ago バリクソ汚い言葉吐いてそう🤬ww @ダル-e7j 6か月 ago 3安打で来日初ホームランも出てノリノリであの場面決めてやろうって気合い入りまくって立った打席だったから当てられて腹たったというよりは決めたかったのにって悔しかった気持ちの方が強かったのかなって俺は勝手に思った。 @national13 6か月 ago キャベッジ、キャベジン飲んだからスッキリした? @茶茶-o1q 6か月 ago 最近の巨人にこう言う熱い選手いなかったから巨人ベンチ若干引いてて草もっと闘志むき出して行けよ @eclairsama 6か月 ago 人格者オスナ選手本当に素敵♡敵味方関係なくコミュニケーションや振る舞いがカッコいいです。 目に見えて感情を出さない、内なる闘志『も』いいですが、今日のキャベッジ選手のように感情を表に出すのも(実際にピッチャーに向かっていったり退場行為でなければ)いいと思うのですがどうも最近の世の中は我慢が美徳感が強いような気がしますね…… 巨人ベンチはいつものどんより感伝わる敗戦ムードでしたから、キャベッジ選手の打ちたかった熱さは確実に今日の勝利に繋がったと感じますキャベッジ選手ありがとう……! @user-go9oy1is2c 6か月 ago 高津は汚い野球するよな @teeriri686 6か月 ago ファーストにベテラン選手とか長く日本で野球やってる外国人選手がいるとこういうとき安心よね @a.nxww040 6か月 ago ちなみにキャベは死球に怒ってるんじゃなくて、せっかくのチャンスに打てなかったからイライラしてしまったそうです。いい闘争心だと思いました。またベンチへ出てこなくていいと制止していて、怒るのも勿論良くないと思う方もいると思いますが、最低限とても良い対応だったと思います。 @アルバロレコバ-f6t 6か月 ago デッドボールの怒りより自分で勝負を決めたかった様に感じました。期待できそう、見ていてワクワクする選手ですね。 @金木犀-p3u 6か月 ago オスナに怒りをぶつけたみたいな記事を見かけたが全然違うやん😮 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@ダル-e7j 6か月 ago 3安打で来日初ホームランも出てノリノリであの場面決めてやろうって気合い入りまくって立った打席だったから当てられて腹たったというよりは決めたかったのにって悔しかった気持ちの方が強かったのかなって俺は勝手に思った。
@eclairsama 6か月 ago 人格者オスナ選手本当に素敵♡敵味方関係なくコミュニケーションや振る舞いがカッコいいです。 目に見えて感情を出さない、内なる闘志『も』いいですが、今日のキャベッジ選手のように感情を表に出すのも(実際にピッチャーに向かっていったり退場行為でなければ)いいと思うのですがどうも最近の世の中は我慢が美徳感が強いような気がしますね…… 巨人ベンチはいつものどんより感伝わる敗戦ムードでしたから、キャベッジ選手の打ちたかった熱さは確実に今日の勝利に繋がったと感じますキャベッジ選手ありがとう……!
@a.nxww040 6か月 ago ちなみにキャベは死球に怒ってるんじゃなくて、せっかくのチャンスに打てなかったからイライラしてしまったそうです。いい闘争心だと思いました。またベンチへ出てこなくていいと制止していて、怒るのも勿論良くないと思う方もいると思いますが、最低限とても良い対応だったと思います。
35 Comments
オスナは山瀬がキャッチャーフライ捕りに行ってヤクルトベンチに飛び込んできたときも、一人支えようとしてくれてたもんね
惚れた
マジでガッツ溢れる闘志が良い!!
これからも期待しかねぇ!
怒りに任せてキレるタイプじゃなくて良かった
ベンチとの温度差
オスナとキャベッジの背番号が同じ13というのもこれまた何かの縁
あ〜あ、骨折らしいじゃん
今シーズンから現地の映像をネットにアップするのは違反だって
オスナありがとう
クソかっこいいな
これはあげていいの?笑
後は田GUCCIが他球団を抑えて任務完了!
田口は怖ッとめちゃくちゃビビっただろうな
開幕ゲームから主力になりうるであろう選手を壊しにきたのかね?まぁ真意は分からんけども。
それよりもオスナがいい奴すぎるし、キャベッジも熱い男でかっこいい…
3ラン打つ自信があったんだろうね。
オスナ素晴らしい
打つ気満々だったので。アメリカでは故意死球になるから怪我しないでください。
自軍は壊れまくります
おまけに相手も壊しにかかります
さすがヤ戦病院
いけいけーは草
まあまあキャベジンコーワαでも飲んで落ち着いてください
門脇が気まずそうに見てて可愛い
当てられたことじゃなくて
打たせてもらえなかった事にイライラしちゃったんだ
って答えてたけど俺が決める!!って思ってたんだなーと好きになった
オスナにも怒りあらわみたいな記事出てたけど全然だし…
むしろ仲良さそうに話してるやん!オスナ選手優しい😂
オスナええ奴やなぁ
こうでもしないと勝てないヤクルトがダサすぎる😅
田口はもう無理だろ。
バリクソ汚い言葉吐いてそう🤬ww
3安打で来日初ホームランも出てノリノリであの場面決めてやろうって気合い入りまくって立った打席だったから当てられて腹たったというよりは決めたかったのにって悔しかった気持ちの方が強かったのかなって俺は勝手に思った。
キャベッジ、キャベジン飲んだからスッキリした?
最近の巨人にこう言う熱い選手いなかったから巨人ベンチ若干引いてて草
もっと闘志むき出して行けよ
人格者オスナ選手本当に素敵♡
敵味方関係なくコミュニケーションや振る舞いがカッコいいです。
目に見えて感情を出さない、内なる闘志『も』いいですが、今日のキャベッジ選手のように感情を表に出すのも(実際にピッチャーに向かっていったり退場行為でなければ)いいと思うのですがどうも最近の世の中は我慢が美徳感が強いような気がしますね……
巨人ベンチはいつものどんより感伝わる敗戦ムードでしたから、キャベッジ選手の打ちたかった熱さは確実に今日の勝利に繋がったと感じますキャベッジ選手ありがとう……!
高津は汚い野球するよな
ファーストにベテラン選手とか長く日本で野球やってる外国人選手がいるとこういうとき安心よね
ちなみにキャベは死球に怒ってるんじゃなくて、せっかくのチャンスに打てなかったからイライラしてしまったそうです。いい闘争心だと思いました。
またベンチへ出てこなくていいと制止していて、怒るのも勿論良くないと思う方もいると思いますが、最低限とても良い対応だったと思います。
デッドボールの怒りより自分で勝負を決めたかった様に感じました。
期待できそう、見ていてワクワクする選手ですね。
オスナに怒りをぶつけたみたいな記事を見かけたが全然違うやん😮