■提供:ありあけハーバー

トップページ


昨年誕生70年を迎えたありあけハーバー。
港町横浜のロマンをのせて、伝統熟成製法を守りながら、時を超えて優しい味わいを届けます。

2025シーズン公式戦 試合ハイライト
#東克樹 #ベイスターズ #横浜奪首

46 Comments

  1. 中日はポジティブな気持ちを全面に押し出す井上監督に変わったけど、そういうタイプがもたらす効果はDeファンの方がよく知ってると思う
    それだけに初戦相手を乗せるような展開にせず、逆に気持ち入ったプレーを見せて勝てたのはとてもよかった
    あっオースティンさんはもう少しだけ気持ち抑えてくれても大丈夫です

  2. 森敬斗相変わらず速すぎてビビったよ😭いいスタート切れてよかったー!明日はバウワーだったよね?!楽しみだな🥰

  3. 何このナイスゲーム…!みんな活躍してて感動すぎます🥺

  4. 入江が無事復活出来て良かった、
    良かった🥰
    今夜は安心してよく眠れそうです

    仙台に交流戦で来るのを楽しみにしています
    会社終わったら連チャンで行くつもりなので😂

  5. ゲーム的には、梶原の3点目タイムリー(森の走塁含)が大きかった!
    三森や入江の見せ場もあって、これ以上ない開幕戦でした!

  6. 高橋宏斗が可哀想になるほどの、外野ファイヤーフォーメーションやな。
    打で取り戻してる細川はまだしも、カリステをわざわざ外野で起用するメリットなんてないやろ。

  7. 入江大生ほんとに帰ってきてくれた💙今年は見せてくれるよね みんなかっこよかった‼️

  8. ドラファンの俺。ドラファンが絶望してるのを見て喜んでる。やっぱドラファンはアホだからな。我々高尚なファンとは違うのよ

  9. 去年の最優秀防御率の投手にQSさせないのは凄いけど、山崎 伊織にもこれ位攻略してリベンジしたいね。

  10. 入江が四球出した後すぐに森と牧と柴田が駆け寄ったの本当に良かった
    京田もマウンドの近くに来てたしね

    チームが苦しい時でもああいったシーン見れるといいな

  11. 河田コーチ味方だと凄く心強い(正直戦ってるときは嫌だな、羨ましいと思ってました良い意味で)三森移籍後初ヒット足めっちゃ速いスライディング上手い 東ナイスピッチング 7回無失点素晴らしい そして入江おかえり 入江が帰ってきてくれて中継ぎの層が厚くなった

  12. 高橋宏斗を打ち崩せたのは大きすぎる
    そして入江おかえり!ずっと待ってたよ

  13. 三森のタイミングの取り方相変わらず面白いな
    移籍後初打席初ヒット最高

  14. 三森は解説の野村氏が言っていたが
    内野、外野守れて、足も速い。
    いい選手を獲得したな。
    ベイスターズは。

  15. 筒香森スタメンでdeファンから始まる前に叩かれてたのにその2人にしっかり活躍されてて草、今年も横浜の犬やねチュニドラは。

  16. 明日の気温が何より心配
    1日で20℃近く下がるなんて
    今までの日本じゃあり得ない
    バウアーがやってくれたらそのまま優勝、完全日本一あるよ

  17. 今日もしかしたら良い試合をしちゃうんじゃないか?と思ってtvkを録画保存しておいた俺正解🌟

  18. 必ずしも開幕戦で
    すべてが決まるわけじゃない。
    これからこれから。
    負けたらすぐに絶望する
    中日ファンが多すぎる

  19. 入江君、おかえりなさい!
    待ってたぞ!ナイスピッチング!
    入江君にとって今年はリベンジのシーズンだから、ホント頑張ってくれ!期待してるそ!

  20. 森は打撃も格段に良くなってきたし、あの走塁なら上位で使ってみてもいいのではと思ってしまう。

  21. 入江はもちろんだけど、ヤスアキも良さげに見えたしかなりいい試合内容だった
    東のHQSはもはや伝統芸だね、素晴らしい
    打線もよくつながったし、燃え尽き症候群とは無縁なようで何より
    TA中心にみんなケガだけ気を付けて頑張って下さい

Write A Comment