#中日ドラゴンズ 2025-03-21 「誠意は言葉ではなく金額」福留孝介についての雑学#野球#野球雑学#中日ドラゴンズ 使用音声 ・VOICEVOX:青山龍星 福留孝介 25 Comments @shouzaburoushima1305 7か月 ago 福留さん、MLBから帰国後に阪神入りした理由がよく分かった @vektor009 7か月 ago カブスでは通算0.258日本なら年間7500万程度か? @isky108 7か月 ago 正しく考え方。プロは結果と金額でよい。 @user-vg6yg2gj8c 7か月 ago 守銭奴呼びはやめろやwナゴドであの成績残せるんやから5億でも安いやろ @ハチバックスコーヒー 7か月 ago ボランティアじゃねぇからな金以外何で評価するんだ? @ざくぅ-k4o 7か月 ago 誠意とは金 そらそうやろ。プロやねんから。命かけてやってんねん。 @松本幸夫-k9p 7か月 ago 日本は野球選手だけでなく、給料が低すぎる @リンドロール 7か月 ago 成績悪ければ予想以上に落とされるのにあげようとしたら批判されるのはおかしいと思うよ。あげるときにしっかりあげてるんだから逆にプロ意識高いと思う @masaruyasui1233 7か月 ago そこまでの選手か? @渡辺孝夫-t7n 7か月 ago 野球選手は常に怪我と隣り合わせで、明日選手生命が終わる可能性もある、稼げる時に稼ごうとするのは当然の事。 @nandedarou5555 7か月 ago 私欲から離れましょう @中村勇-z7w 7か月 ago スポーツ選手は稼げる年数少ないし当然だよな @goosoopurinora 7か月 ago 今福留、ピークでいたら三冠王狙える成績で草 @ゼロスタート-y5k 7か月 ago 球団に金がなかったら、上げられん。経営サイドならキレるな。 @zou-hy7by 7か月 ago その結果、引退後はドラゴンズだけでなく野球のオファーがないという。 @きんぐかずきん 7か月 ago 交渉も含めてプロ😊 @ycman7550 7か月 ago パフォーマンス出してるんだから求めていいと思う。他の選手も言いやすくなるだろうし。プロ野球界の年俸の底上げに繋がって他の選手のモチベーションにも繋がってくると思う。昔の落合もそうだった。まぁ自分はただのサラリーマンだから全く関係ないけどー @Onnagayottekuru 7か月 ago プロは金額が評価の全て @oorer-yi3mf 7か月 ago 何がおかしいの?プロなら当たり前でしょ。それが嫌なら球団は契約しなければ良いって話だし。 @よし-h2j 7か月 ago 他のプロ野球選手からしたら助かるな。 @ボム兵犯科帳-i3t 7か月 ago 闘う毎に文句ない成績をナゴヤドームで納めるのも凄い @きちとら-n6g 7か月 ago この後東日本大震災の時にイチローの寄付金額を調査してた記者がたまたま福留がイチロー以上の寄付してた事を知るんだよね。まさに言葉ではなく金額 @masahitomori8417 7か月 ago だって使えん選手になったら保証はないから必死だと思う。まあ中日がケチすぎてその意に叶わんと思うが。 @oy780 7か月 ago 自分の成果をお金で要求するのは当然。むしろ仕事に対して誠実だと思う。 @れんたけ 7か月 ago まあ、仕事ですからね Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@ycman7550 7か月 ago パフォーマンス出してるんだから求めていいと思う。他の選手も言いやすくなるだろうし。プロ野球界の年俸の底上げに繋がって他の選手のモチベーションにも繋がってくると思う。昔の落合もそうだった。まぁ自分はただのサラリーマンだから全く関係ないけどー
25 Comments
福留さん、MLBから帰国後に阪神入りした理由がよく分かった
カブスでは通算0.258
日本なら年間7500万程度か?
正しく考え方。プロは結果と金額でよい。
守銭奴呼びはやめろやw
ナゴドであの成績残せるんやから5億でも安いやろ
ボランティアじゃねぇからな
金以外何で評価するんだ?
誠意とは金
そらそうやろ。
プロやねんから。命かけてやってんねん。
日本は野球選手だけでなく、給料が低すぎる
成績悪ければ予想以上に落とされるのにあげようとしたら批判されるのはおかしいと思うよ。あげるときにしっかりあげてるんだから逆にプロ意識高いと思う
そこまでの選手か?
野球選手は常に怪我と隣り合わせで、明日選手生命が終わる可能性もある、稼げる時に稼ごうとするのは当然の事。
私欲から離れましょう
スポーツ選手は稼げる年数少ないし当然だよな
今福留、ピークでいたら
三冠王狙える成績で草
球団に金がなかったら、上げられん。
経営サイドならキレるな。
その結果、引退後はドラゴンズだけでなく野球のオファーがないという。
交渉も含めてプロ😊
パフォーマンス出してるんだから求めていいと思う。他の選手も言いやすくなるだろうし。プロ野球界の年俸の底上げに繋がって他の選手のモチベーションにも繋がってくると思う。昔の落合もそうだった。まぁ自分はただのサラリーマンだから全く関係ないけどー
プロは金額が評価の全て
何がおかしいの?プロなら当たり前でしょ。
それが嫌なら球団は契約しなければ良いって話だし。
他のプロ野球選手からしたら助かるな。
闘う毎に文句ない成績をナゴヤドームで納めるのも凄い
この後東日本大震災の時にイチローの寄付金額を調査してた記者がたまたま福留がイチロー以上の寄付してた事を知るんだよね。まさに言葉ではなく金額
だって使えん選手になったら保証はないから必死だと思う。まあ中日がケチすぎてその意に叶わんと思うが。
自分の成果をお金で要求するのは当然。むしろ仕事に対して誠実だと思う。
まあ、仕事ですからね