西武ライオンズ 応援チャンネル
忖度せず言いたい事を好き勝手に言う番組です
ライオンズ一筋だからこそ、良かったら褒めアカンかったら批判します
無批判、盲目的に応援するだけがファンだとは思いません。ファンだからこそ厳しい目で見る事も必要と思っています。
悪口と批判は異なります。
その分別も分からない方は視聴をご遠慮ください
Seibu Lions Support Channel
【試合結果動画スケジュール】
📹ナイトゲーム−アップ予定は翌朝6時頃
📹デーゲーム−当日21時〜22時頃
尚、仕事の都合や体調等によりお休する場合もございます。
試合がない日も何かお伝えしたい事があれば動画をアップします。
西武ライオンズ 応援チャンネル
忖度せず言いたい事を好き勝手に言う番組です
ライオンズ一筋だからこそ、良かったら褒めアカンかったら批判します
無批判、盲目的に応援するだけがファンだとは思いません。ファンだからこそ厳しい目で見る事も必要と思っています。
【試合結果動画スケジュール】
📹ナイトゲーム−アップ予定は翌朝6時頃
📹デーゲーム−当日21時〜22時頃
尚、仕事の都合や体調等によりお休する場合もございます。
試合がない日も何かお伝えしたい事があれば動画をアップします
【メンバーシップ特典】
①Xのフォロー(メンバーと確認でき次第フォローします)
②メンバー限定ライブ配信
・2025シーズン月1〜3回試合配信予定
・オフシーズン雑談ライブ配信
③メンバーバッチ付与
④メンバー絵文字付与
メンバー専用リンク
https://www.youtube.com/channel/UCPxULjRQKMi4caJG2hoU69g/join
#埼玉西武ライオンズ #渡辺久信 #NPB #パ・リーグ #福岡ソフトバンクホークス #オリックスバファローズ #千葉ロッテマリーンズ #東北楽天ゴールデンイーグルス #showtime
23 Comments
やっぱり打線が課題ですね。ちょっといい投手にあたると手も足も出ない感じです
デモデモ、ほんとに良いピッチャーは、そうは、打てないのは、当たり前では?デモ、明らかに去年と、変わらな野手、明らかに変わった野手も、いますよね!
ナベUの仕上がりがいいので開幕が楽しみですね😃2桁は行ってくれると期待してます👍
翔さん、こんばんは。
ベルドでのベイスターズとのOP戦第2戦。
結果は、2-5でライオンズ敗戦。
連勝ストップで、残念ながら、OP戦Vならず。
また、無失点連続イニングが40でストップ。
先発投手勇太朗は、3回無失点ピッチング。
開幕第2戦の先発投手濃厚。
今季こそシーズン通して先発ローテを守る好投を期待してます。
2番手育成の黒木は、1回無失点リリーフだったものの、続く3番手の中村祐太がベイスターズ打線につかまり、1回4失点。
これで無失点継続がストップしました。
4番手上田は2回無失点パーフェクトピッチング。
5番手山田陽翔は1回1失点。
6番手黒田1回無失点リリーフ。
結局5回表、11試合ぶりに相手に先制を許し、一挙4失点が痛すぎました。
一方打撃陣は、ベイスターズ先発投手平良に5回無安打に抑えられ、得点できず、8回裏牧野のヒットから元山の2ランホームランで完封負けを逃れるのがやっと。
チームは3安打2得点に終わってしまいました。
まぁ相手投手にいいピッチングをされたら、そう簡単には打ち崩せません。
投打が噛み合わない日もあります。
今日ベルドでのベイスターズとのOP戦第3戦。
これでOP戦終了。
太腿の怪我でチームを離脱していたセデーニョも試合復帰の見通しなので、OP戦最終戦で結果を残して欲しいです。
そして熾烈な開幕レギュラー争いも、いよいよ佳境を迎え、今日の試合までで、総合的に判断し、開幕レギュラーを決めると思います。
ただ西口監督は、ある程度決めていると思います。
どんなオーダーになるか非常に楽しみです。
惜しい試合結果でしたが 明日オープン戦最終線なんで、切り替えていこー🧑🍼🧑🍼🧑🍼
黒木の支配下はよいと思いますが、育成にいる佐々木健も3軍で投げてスピードも140キロ後半が普通にでてるので、支配下にしてほしい。同じ左腕の佐藤隼の負担を軽くしてほしい。中村ゆうたは敗戦処理もきびしい。
黒木、仲田の支配下は実現しそうですね。元山が結果を出した事で内野の層も厚くなりそうです。
いつまで5番平沢大河という笑えないギャグやるんでしょうね
2軍でセカンドつかせていた野村大樹は今日も途中出場でサード、ファースト
この待遇の違いは広池から現場介入されてんじゃないかと思います
ほらあいつ慶応で野村は早実ですからねw
平沼、平沢、元山と同じタイプのドングリーズ内野陣とか
小学生でもアホちゃうかと思いますよ
投手に関しては上田大河をロング枠でブルペン入れるのか
それとも先発調整させるのかで迷いますね
黒田くんは先発で頭角出てきて欲しいけど
西口は一軍経験積ませたいのかもしれないです
試合内容は5回寝ていた間に4点取られていて草
中村祐太は牧のヒットで苦笑いしていたけど
そこから連続失点じゃ首元涼しいの自覚しないとなぁ〜
育成の昇格枠確保で一番クビ切られるのは
外様の選手がこの球団ですからね
後はまぁ〜ぼちぼちですかな
下の杉山くんが大炎上したのが誤算ですが
翔さんこんにちは。翔さんの言う通り完敗でした。打線もなかなかヒットどころかランナーも出ることができずなんか昨年の負け試合のパターンでした。昨年と違うのがそのまま完封負けだったけど点が取れて完封負けを阻止できたのは昨年との打線の違いかなと勝手に思っています。セデーニョ選手がオープン戦に出れるそうで良かったです。セデーニョ選手は開幕スタメンですかね。源田選手は開幕スタメンは厳しいと思います。オープン戦最終戦ですが2連敗で終わらず勝って開幕戦を向かえてほしいです。
翔さん
おはようございます。
昨日の西武投手を分析すると非常に四球が少なかった事が一番の成果では無いでしょうか?
特に渡辺投手は低めと高低差をつけたピッチングが冴えていましたね。今年は相当期待できそうですね。
後は中継ぎ投手陣がほぼほぼ決まりそうですね。特に黒木、上田、黒田三選手の奪三振率が良いですね。
山田投手はバッターに打ちごろの球(ベルト付近と140km台の直球)で悪いなりに良く1失点に抑えたと思います。
しかし、昨日の試合中村投手が全ての面で潰してしまいましたね。
①チーム連続無失点記録
②オープン戦優勝の望み
③オープン戦1イニング4失点の記録
昨日の試合でも四球は彼が出した一個のみでしたから、今年は彼が一軍で中継ぎ投手、敗戦処理として残る事はないと思う。
負けている試合でも若手を起用して敗戦から学ばせる方策を取っていくと思います。
昨日のような中村選手の試合運びの敗戦投手は作らないと思います。
打者では牧野選手の振りは素晴らしい、先日のホームラン、昨日、低めのボールの拾い上げヒット
昨年との決定的な違いは実力の有る若手を積極的に使ってチームの活性化ができている事でしょう。
今日の試合はオープン戦の締めくくりでどちらも総力戦で行くでしょうから楽しみです。
今年のペナントの行方を左右することでしょう。
良いピッチャー相手にそう簡単には打てないですね。
1軍も2軍も完敗でした。
開幕1軍メンバーが決まりつつある中で元山や野村が結果を出していることと源田とセデーニョの回復具合によっても変わってくるので最後まで悩むところですね。それだけチーム内の競争が激化してることの証しなので今年は期待できそうです。
黒木、ロペスを支配下にしてほしい。
左は川下あたりを上げてほしい!
左の中継ぎ3人いると層が厚くなるから
もうひとり欲しいな。
誰が支配下になるか楽しみだな。
中村厳しいなあ。三振取れないし
球威がないしこのままグッバイに
なる可能性があるな。
先発全員無安打は本番ではなしに!大樹、元山と春野メンツが打てていますがこの2人は開幕から一軍でプレーしそうですね。平沢、児玉は二軍かなー😣滝澤はバントヒット小技が効く、スピード活かした守備、走塁は良い(併殺崩れで自身が残ること多し)ので守備固め代走要員で一軍にはいそう。プロ4年目も1番若いので焦らずバッティングを磨けということで二軍スタートもあるか!
もともと源田 セデーニョ欠いて広島に二試合6-0 10-0 DeNAに2-0だからこの時点でっ要出来。自分はホーム戻って5連敗覚悟してたので。土曜はさらにネビン不在。昨年の打線なら完封負け食らっていたでしょう。上出来上出来
翔さん、いつも楽しく拝見してます。昨日は意図的とは言え、3番平沼、4番中村、5番平沢のクリーンアップでは好投手相手には厳しいですね。まぁ、オープン戦なので良いでしょう。
一昨年はオリ、昨年はソフトバンクとオープン戦優勝チームがリーグ制覇をしているそうです。つまり、今年は日ハムが強いかも。西武も昨年とは全然違うという事は間違いないでしょう。
お早うございます、昨日は完敗でしたね、エース級が出るとそうは打てませんね、ただなんで平沢使うのかね1割切ってますよねそこがわからない。
黒木、仲田は支配下にして欲しい!
黒木は特に中村祐がダメだったからこそありそう
他球団から移籍した選手には西武ライオンズで一花咲かせたい、気持ちはあるが、プロ野球の世界は厳しいのでなかなか。
昨年迄のライオンズならノーノーを阻止するのが精一杯であっさり完封負けしたんだろうけど一矢報いて2点取ったのがポジ要素!
投手陣に関しては中継ぎの振り分け(2軍に落とす投手)が出来たので良しとしましょう。
後、黒木に続いて上田も回跨ぎに成功したのもポジ要素!
セデーニョに関してはちゃんとスイング出来て外野フライで良いので打球が上がればOKだよ!
久しぶりに負けましたね。今日は勝ってシーズンに向かいたいですね^_^
セデーニョ選手軽症で良かったですね^_^