今回は、オーナーの中でも認知度が高く
自らの立身出世を志すとともに
球団の発展に大きく貢献するなど
一筋縄ではいかない道のりを歩んできた
4人のオーナーを紹介したいと思います。

チームが勝つために金も知恵も出してきたオーナーばかりですので
歴史の1ページを振り返る準備ができた方はご一緒にどうぞ。

0:40 孫正義
11:10 南場智子
21:49 松田元
31:46 スティーブ・コーエン
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓チャンネル登録はこちら↓

【熱闘ベースボールレコード】
https://www.youtube.com/@user-baseballrecord

【サッカーchはこちら】
クラックフットボール
https://www.youtube.com/channel/UCluQJWgkxYmkozxiRDwiRmQ?sub_confirmation=1

【Twitterもやってます】
https://twitter.com/@Crackfootball1

【問合せ先】
※お仕事のご依頼はこちらによろしくお願いします。
ichi.trex@gmail.com

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
著作権について
YouTube公式ガイドライン参考

【画像/動画引用について】

当動画は著作権を侵害する目的はなく
音声による説明や紹介をメインに作成しており
そのための『引用』として使用しています。

25 Comments

  1. 松田オーナーが部下と監督の確執を取り持ってるような美談みたいになっているが…。
    おいおい…。どれだけアンタの好き嫌いが球団に反映されてるんだよ…。
    他のオーナーが良く言われる、金は出すが口も出す
    では無く
    松田オーナーは、金は出さないが口は出す!

  2. プロ野球ファンに嫌われる最低のオーナーが読売にいたよね。

  3. 松田元は言動不一致だよ。生え抜きにこだわらないならさっさと大戦犯の朝山と契約見直せよ。

  4. 本当に、ベイスターズはDeNAに買収されて良かったよ‼️
    南場ママがオーナーで中畑さんが初代監督だったのが、ぶっ壊れたベイスターズをここまでにしたと思ってる。
    三木谷、本当性格悪いな。

  5. もう変わっちゃったけど、熱意のあるオーナーでいえば西武の堤さんかなー。あの人もかなりワンマンだったが、まじでチームに命掛けてた。でも、怖過ぎて選手やコーチ、監督はいつもびくびくしてたらしい。笑

  6. 最近では日本ハムの初代大社オーナーが名物オーナーと思っている。理由は本当に野球が好きであったから。

  7. 南場智子オーナーはお荷物球団を強いチームにしたのと横浜スタジアムを改装工事して、第2回東京オリンピックの野球とソフトボールのメイン会場にするために1塁側の奥とライト側の手前と3塁側奥とレフト側の手前を2階スタンドにして、さらにマッダスタズアムに続いて、屋外の球場2番目にコンコースを1周できるように進めた。これが観客動員数200万人以上が入るようにした要因であった。

  8. 高田繁氏をGMにしたのも大きかった。横浜DeNAベイスターズ

  9. 横浜スタジアムは収容人数をマッダスタジアムを抜いた。さらに横浜スタジアムが一番好きな球場にもなった。

  10. DeNAは好きな球団7位にもなった。2024年令和6年10月に調査した結果

  11. ソフトバンクの孫オーナーは巨人を始め他球団に負けない人気、実力ある球団に王会長らと成し遂げた。好きな球団4位である。2024年令和6年10月に新しく、調査した結果

  12. ソフトバンクは西武を抜き巨人に次ぐ金満球団となった。他に阪神、中日、楽天が金満球団と見ている。この6球団

  13. 一番の貧乏球団はやはり、独立採算の広島であろう。それでも好きな球団5位である。観客動員数200万人以上も入るようになった。カープ女子が流行した。2025年令和7年3月25日

Write A Comment