#中日ドラゴンズ 2025-02-18 プロ入り前から異次元だったプロ野球のバッター3選 #プロ野球 #松中信彦 #福岡ソフトバンクホークス #福留孝介 福留孝介 21 Comments @イタチャム 7か月 ago 長野久義もアマチュア時代から別格だったわな @高橋一生-q7t 7か月 ago 水野、清原、桑田、谷繁、立浪、元木、松井秀、松坂、藤浪 @レオンK-e7m 7か月 ago 祖父が江川と言っていた江川のケツはプロ向きと…父と法政時代の試合を観に行ったらしいカネミツという人は知り合い @akasasa3195 7か月 ago 上原浩治さん @joe55904 7か月 ago 森友哉高2のU18・・・ベスト9高3のU18・・・打点王、ベスト9 @はち太朗 6か月 ago パンチ佐藤 @鈴木孝典-z7l 6か月 ago 清原と松井。エピソードなど語る必要もない。 @和田まんじゅう-s8b 6か月 ago 最近ではダントツ森友哉やろ!桐蔭時代は完全無双やしU18で木製に変わっても1人だけレベルが違った @池袋ジュン苦労 6か月 ago ある意味斎藤佑樹… @honicchi915 6か月 ago 高卒すぐで純粋に打力だけで活躍できた野手って清原くらいしかいない @鴨-f4q 6か月 ago 石井浩郎だけ格が落ちるな @ジャーノリコッゾーラ 6か月 ago 石井浩郞は骨折しなければ😳 @旅人徒然なる 6か月 ago 石井は結果的に94年がキャリアハイに。故障がなければまだまだ活躍できた可能性は高かった。 @すずひでさん 6か月 ago 高橋由伸さんかな🤔 @あかさかな-l4s 6か月 ago 左方向にバカでかい当たりを打つ松中は衝撃的だったなぁ。 それ以前の輝士、町田公二郎、丹波辺りの全日本四番とはモノが違った。 @大畠悟-h6q 6か月 ago 大谷翔平や中田翔もすごい @_kyokaku_ 6か月 ago 長嶋茂雄プロより六大学時代が人気があった時代にスターになりそのスター性でプロ野球を国民的スポーツにした @昔のコアラ 6か月 ago PL時代の福留を初めて生で見た日、甲子園で2打席連続ホームラン打ってた @Nagatani-Y 6か月 ago 福留が近鉄に入っていたらいてまえ打線は、、、恐ろし😅 @gft4686 6か月 ago 社会人で金属は反則やろ @ykrusher-h6j 6か月 ago 大阪桐蔭の浅村 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
21 Comments
長野久義もアマチュア時代から別格だったわな
水野、清原、桑田、谷繁、立浪、元木、松井秀、松坂、藤浪
祖父が江川と言っていた
江川のケツはプロ向きと…父と法政時代の試合を観に行ったらしい
カネミツという人は知り合い
上原浩治さん
森友哉
高2のU18・・・ベスト9
高3のU18・・・打点王、ベスト9
パンチ佐藤
清原と松井。エピソードなど語る必要もない。
最近ではダントツ森友哉やろ!
桐蔭時代は完全無双やし
U18で木製に変わっても1人だけレベルが違った
ある意味斎藤佑樹…
高卒すぐで純粋に打力だけで活躍できた野手って清原くらいしかいない
石井浩郎だけ格が落ちるな
石井浩郞は骨折しなければ😳
石井は結果的に94年がキャリアハイに。故障がなければまだまだ活躍できた可能性は高かった。
高橋由伸さんかな🤔
左方向にバカでかい当たりを打つ松中は衝撃的だったなぁ。
それ以前の輝士、町田公二郎、丹波辺りの全日本四番とはモノが違った。
大谷翔平や中田翔もすごい
長嶋茂雄
プロより六大学時代が人気があった時代にスターになりそのスター性でプロ野球を国民的スポーツにした
PL時代の福留を初めて生で見た日、甲子園で2打席連続ホームラン打ってた
福留が近鉄に入っていたらいてまえ打線は、、、恐ろし😅
社会人で金属は反則やろ
大阪桐蔭の浅村