▼松坂大輔 official YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCynRI0Q6qUTGgzeRS8SiqGw

▼松坂大輔 official YouTube/コラボ動画

▼谷繁元信公式Twitter

『オススメ動画』
▼【BIGBOSS】北海道日本ハムファイターズキャンプに潜入!!谷繁の捕手の極意を選手に伝授。【ファイターズ】

▼【赤星憲広】盗塁成功を左右する0.1秒の壁。球界トップレベルの捕手と走者が語る盗塁の真髄!!

▼【上原浩治さんコラボ】1年目から20勝!メジャーではなく、巨人に入団した訳とは?

▼【ゴルフ対決】豪華共演!中日ドラゴンズレジェンドOB達による真剣勝負!!

▼Flying B Entertainment Inc.
講演会などのお問い合わせはこちらから

Contact

▼書籍案内
「谷繁元信のプロ野球「通」」
https://amzn.asia/d/31IUvgS(ビジネス社)

「谷繁ノート 強打者の打ち取り方」(光文社)
https://amzn.asia/d/74sHx1O

「勝敗はバッテリーが8割 名捕手が選ぶ投手30人の投球術」(幻冬舎)
https://amzn.asia/d/eZAFnEp

「谷繁流 キャッチャー思考」(日本文芸社)
https://amzn.asia/d/8bznAyU

(プロフィール)
谷繁元信
1970年生まれ。江の川高校(現・石見智翠館)にて甲子園に出場し、卒業後、ドラフト1位で横浜大洋ホエールズ(現・横浜DeNAベイスターズ)に入団。98年にはベストナイン、ゴールデングラブ賞、最優秀バッテリー賞を獲得しチームの日本一に大きく貢献。2002年に中日ドラゴンズに移籍。2006年WBC日本代表に選出され、2013年2000本安打を達成。2014年シーズンから選手兼監督になり、2016年現役引退を表明。通算3021試合出場(NPB歴代最高)、27シーズン連続本塁打、同安打はギネス世界記録に登録された。2016年に中日ドラゴンズを退任後は、各種メディアで評論家、解説者として活動を行う。著書に『谷繁ノート 強打者の打ち取り方』(光文社)『勝敗はバッテリーが8割 名捕手が選ぶ投手30人の投球術』(幻冬舎)『谷繁流キャッチャー思考』(日本文芸社)。

#谷繁元信 #プロ野球

36 Comments

  1. 人生初の日本シリーズ観戦が2004の対西武第1戦でした。松坂大輔を生で観られると思ってましたが石井貴さんでショックでした。

  2. 谷繁チャンネルって、谷繁さんスゴいってワードを定期的に盛り込むトークwwww
    古田ならもっと上手く話すだろうな〜

  3. 怪我した所を鍛えるの話で 千代の富士を思い出しました
    当時若いころ肩の脱臼癖がありそれを克服するために腕立てなどを相当し
    大横綱になられました。

  4. セ・リーグに松阪さんが来て嬉しかったの覚えてるが、まぁ阪神はカモにされて歯痒いのは覚えてます笑。松阪さんが見たくて甲子園の中日戦は特によく見に行ってたけど結局ナゴヤドームしか投げてなかった記憶あります。

    私の中では松坂大輔は永遠の憧れであり、ヒーローです。

  5. ベイファンです。
    プロ野球OBのYouTubeは本当観てて面白い。解説に飽きたら是非監督コーチのオファー受けてください😁

  6. 最初に断りますが、谷繁さんは素晴らしい選手だったことは否定出来ません。しかし谷繁さんが小山さんをそこまで否定するほどの人間性、個人的倫理観を携えていたかは疑問です。
    プロで実績が上だから。と言う言葉で片付けて仕舞えばそれまでですが、実績的数字以外で物理的かつ倫理的な根拠はないのではないかと思います。
    また、高校史上初公式戦44戦無敗を記録したチームの主将という意味でも、人間性の卓越さを触れないのはすべからず動画上では残念な側面ではありました。

  7. 「足を滑らせて咄嗟に手摺を掴んだら肩を壊した」って、イメージ出来ない人もいると思います。
    「体の強いプロがそんな事になる?」って考える人がいても当然。でもね、あるんですよ。
    自分も似た状況で肩が外れて地獄を見ました。身体が大きくて重くて強いプロ野球選手の、咄嗟の火事場の馬鹿力ですから。
    これはもうとんでもない出力だと思うので、選手生活を壊すほどの怪我になっても不思議ではない。

  8. 日本復帰で初勝利された試合を現地観戦したんですが、やっぱり日本一のピッチャーでしたよ。
    ロジンの使い方、間の取り方 どれをとっても美しかった。見惚れました。
    マウンドさばきが生粋の投手でした

  9. 谷繁さんがドラゴンズに来てくれなければ、黄金時代はつくれませんでした。ホントにうれしかったです。

  10. 歯に衣着せぬ物言いが心地よいですね
    大変楽しく拝見しました

  11. 今メジャー行ってる人等はめちゃくちゃすごいけどオレ年上だけど楽しかったのは松坂大輔かな。ちょっと若い時に輝きすぎて晩年はケガやったけどあんたはすげえよ

  12. 昔は、宮城県以北の都道府県は、野球は弱かったですが、今は違いますね~

  13. ボストンの有名人トップに入りますね~。ボストンじゃ、ノーベル賞の宝庫ですから。わら

  14. 広島工業出身のボクサーと仲よしです。また、極真、広島代表でもあります。

  15. 松坂さんは、調布リトルではなかったでしょ?小学生で日本一担ってますね~

Write A Comment