パ・リーグを支えるスタッフの仕事へのプロフェッショナリズムを30台以上の定点カメラがあらゆる角度から解き明かす!
2025年球春到来。今回は南国宮崎でキャンプインしたオリックス・バファローズの裏側物語。異例の寒波で吹き荒れる北風とは対照的に、多くのファンが早くも熱い声援を送っていた。
第1回はアマチュアスカウトグループ 岡﨑大輔さん。
選手が1年のスタートを切る春季キャンプは、スカウトにとっても特別な時間。
期待を背負ったドラフト1位の試練。
育成から這い上がる選手の挑戦。
惚れた選手を見極めるスカウトの想いとは。
◆制作スタッフ
企画:パーソルホールディングス
本編
プロデューサー:大住 佑介 (Vision1)
演出・撮影・編集・音楽/音効:中山 宙
撮影・編集:折笠 慶輔 (OriVE)
制作:株式会社Vision1
縦型ショート動画
編集:杉山 雄大 (ASK)
制作:株式会社ASK
■開幕戦含む53試合が無料で見られる!!
https://pacificleague.com/setup/plan?utm_source=yt&utm_medium=text&utm_campaign=ptv_free
■パテレグッズ好評発売中!! 各商品ご購入はこちら!!
https://ptv-shop.pacificleague.com/
他にもパ・リーグの注目動画がたくさん!
全てを見逃さないために【チャンネル登録】を!
▷https://www.youtube.com/channel/UC0v-pxTo1XamIDE-f__Ad0Q
<パ・リーグ主催全試合を生中継!パーソル パ・リーグTVはこちら!>
https://pacificleague.com/ptv
✓パ・リーグ6球団公式情報をお届け:https://pacificleague.com/news
✓パ・リーグの過去映像を見るなら:https://www.youtube.com/channel/UCrjlKkKTAyNn6gekRM3p0Aw/
SNSも毎日更新中!
▶X:https://twitter.com/PacificleagueTV
▶Instagram:https://www.instagram.com/pacificleaguetv/
▶Facebook:https://www.facebook.com/pacificleaguetv
▶LINE:https://lin.ee/2hB4obT
#パーソルパリーグTV #パシフィックリーグ
16 Comments
若月さんですか?
花咲徳栄の時好きだったなー
ルーキー時代の岡崎の練習風景見て、あぁ安達の後釜はこの選手なんだなって思った記憶。ルーキーの中で守備の巧さが異質だった。
岡崎スカウトの担当選手はこれまでで曽谷・古田島・権田・麦谷、スカウトとして活躍していて何より。
縞田もそうだが内野の守備職人タイプの選手は名スカウトになりやすいのかな?
過大評価されてたなー
とてもいい動画をありがとうございました。
ドラフトで選ばれたときに、控室で皆さんが抱き合って喜んでた姿を以前見ましたが、そういう理由があるのかとわかりました。
そしてスカウトの方はドラフトで選手獲得できたら終わり、ではないんですね。
厳しい現実もきちんと伝えられるのも、視察の挨拶回りからずっと交流があるからこそですね。
そして改めて、本当にたくさんの方がいるからこそ私たちが楽しませていただけていることに感謝です。
スカウトは一般企業だと採用担当だからかなり大事なポジションだよねぇ
岡崎スカウトはいい選手をよく見つけてる
岡崎スカウト!
岡崎の3位指名は謎だったけど今こうして曽谷も古田島も麦谷もスカウティングしてくれて感謝しかない。
古田島選手や麦谷選手といった自分の担当選手のことを、すごくうれしそうに語るところが印象的でした。
いやーこういう裏側めちゃくちゃ好きやわ。スカウトはほとんど元プロやし実際の流れとかも知らんかった。
いやぁ、やっぱりスカウトになりたいわ~。太田頓宮が指名された2018年は1位2位が予想通りでめちゃくちゃ嬉しかったし。やっぱ大学ジャパンの4番は絶対に外せない。そういう意味では西川に行ったのは良かったが、うちの試合でめちゃくちゃ打ちそうなんだよなぁ。
既に曽谷古田島が活躍してるし、辣腕スカウトになりそうな岡崎さんだよね。
3月に入ってオープン戦で麦谷くんが溌剌とプレーしてるのは、岡崎スカウトのサポートがあってこそのものなんだろうな。これからも選手たちのことよろしくお願いします!
山岡、由伸、颯一郎と同期入団で、小木田世代
まさかスカウトで、こんな凄い選手を引っ張って来れるのは凄いな
………
岡崎がドラフト3位で指名された時
当時牧田スカウトと花咲徳栄の若井監督が岡崎の人間性を絶賛するコメントを残してたね 今もこうして活躍してるのを見れるのはうれしい