塁審が起こした珍プレー
#野球 #誤審

45 Comments

  1. 権力は腐敗する。スポーツにおいて審判は権力。プロ野球の審判は腐敗している

  2. こーゆー実績を積み上げていけばw
    プロ野球の審判がカメラの目とAIの判断に
    取って代わる日がどんどん近くなるw
    だから無能審判共wもっとやれw

  3. プレイコールかかってないならなんでランナーはベースから離れてるんですかねぇ?

  4. 映像に残ってるの分かってるんだから主審がプレー再開してたからアウトですって言えば終わりでしょ?保身の為?時間の無駄。

  5. 野球の審判ってアルバイトか何かなの?
    責任感とか審判としてのプライドとかないの?
    これならだれでもできるじゃん

  6. 人間だからミスすることはあるけど
    それを権力を使って無かったことにするのはどうなんだ?
    子供に見せるべき姿なのか?

  7. 審判もいい加減自分のミス認めろや!!
    映像でもしミスしてたら必ず謝罪するルールにかえれよ!
    審判が絶対ていう時代はもう古すぎる!!!

  8. リクエスト導入直後は一目瞭然で判定が覆ることが多かった
    初年度は福良監督のリクエスト成功率が話題になったけどそりゃ覆る
    今はほぼスローで見ないとわからないようなのばかりがリクエストされてる

    審判のレベルが格段に上昇したんだろう

  9. 仕事休みの日にこんなことさせられてんだからこんな感じになるやろおっちゃんたちも。

  10. 全てAIにして審判を無くすか

    審判という職業は残して
    その代わり
    ミスしたら自害か処刑か

    これどちらかにしないと。
    死者を出したくないから
    全てAIにしよう!

  11. 3回誤審したらクビとか審判にもペナルティ設ければ良いのに
    その方が気合い入るやろ

  12. プロ野球の審判は明らかな誤審が多く、また、頑なに誤審を認めないやつらばかりだから見ていて気分が悪い。なので野球自体を完全に見なくなった。

  13. この試合、ある意味一生残る試合ですよね。
    ど素人の自分から見てもプレイは掛かってる。
    単純にボケーっとしてた塁審が咄嗟についた嘘が「プレイが掛かってなかった」と言う事。
    あえて言うならば、恐らく球審の「プレイ」と言う声が小さかったので歓声に消されて塁審に聞こえなかった。
    ただ塁審はしっかり正面を向いていればトラブルは起きなかった。
    2塁ランナーが居るのと居ないのでは全然違う。

Write A Comment