#中日ドラゴンズ 2025-03-19 プロ野球tierを作ろう #tierlist #守護神 #プロ野球 #藤川球児 #ライデルマルティネス #岩瀬仁紀 R.マルティネス 野球 47 Comments @よっちゃん-o8j 7か月 ago 54sが1番すごい @おつかれちゃん 7か月 ago デニスを下に置く勇気はない @syauu 7か月 ago 2007年頃から野球を見始めた自分としては神が藤川球児で伝説が岩瀬とサファテで怪物が林昌勇と武田久で以下一流って感じでした。一流の理由は上原は先発のイメージが強いですし、豊田と高津はほぼ中継ぎになってたので。ライデルはいないし大魔神は既に引退してましたので映像だけの世界ですね。 @フライドルフィン 7か月 ago 豊田は西武時代の全盛期知ってるともっと上に置きたいけど他の候補も強すぎて… @hrtn-sj1kv 7か月 ago 抑えても打たれても派手で、ロマンを追うならば巨人ファンだけど藤川は神なんだよなぁ @タいガーす阪神 7か月 ago 総合的に岩瀬さんが神だとは思うけど9回に佐々木さんが出てきたときは1点差でもチャンネル変えてました(当時の阪神がアレだったのもあるけど) @ル館館ほ館館リィリェルほオリァリ 7か月 ago 岩瀬さん神にしてくれてありがとう @oユウセイ 7か月 ago 伝説を藤川、サファテ、佐々木で悩む3枠欲しい @pay_44_44 7か月 ago もう少し現役を入れて欲しかったので益田と平野入れて欲しかった @tomas8851 7か月 ago 小林雅英は欲しかった @rayline4868 7か月 ago 岩瀬さんはこのメンツ見ても神だと思うあの人、抑えるだけでなく、鉄人ぶりが恐ろしすぎるのよ @むん-a26 7か月 ago ワールドシリーズの胴上げ投手が伝説ならMLBで守護神やって新人王とった大魔神も伝説に置きたい藤川が怪物かな @フォルクスワーゲソ 7か月 ago 大魔神のフォークはゲーム崩壊キモすぎボールだからな。あんな球投げちゃいけない @お好み焼き-f3q 7か月 ago 上原はワールドシリーズだけじゃなくて、シーズン通して成績やばかったし、ア優勝シリーズのMVPでもあるしなぁ俺も怪物に置く @skazunori271 7か月 ago 自分は津田恒実当時巨人ファンだけど、津田が出てきたらもう絶望だったし、テレビ中継終わっても見る必要なかったくらい。 @Uso_chan 7か月 ago 割と妥当な感じに収まるの凄いなぁ @ゆっ栗松-m6e 7か月 ago 上原は先発もあるからって言うけどメジャーで記録作ってるからな、藤川、サファテですらメジャーで微妙だったこと考えたら抑えでも神と言っていい。 レッドソックスでワールドチャンピオンのクローザーにシーズン記録作るとか誰も出来ないし。 @GrassWonder_5237 7か月 ago 神:球児伝説:大魔神佐々木、死神岩瀬怪物:ライデル、林昌勇、高津一流:武田久、上原、豊田、サファテ この格付けで それはそれとして何故平野佳寿いないんだ @しおたそ-s3y 7か月 ago 自チームからすると死神岩瀬の絶望感 @加藤祥司-m5o 7か月 ago 高津セーブ400位してる @村塚 7か月 ago 異論あり 絶対岩瀬より藤川のがすごい @ミルマスター 7か月 ago MLB上原は全盛期も抑えと中継ぎ両方やってるし「リリーフ」って感じ。藤川岩瀬も若干そんな感じ。ザ・抑え!=神は佐々木かなぁ。 @ちなんまん 7か月 ago このメンツから6人しか怪物以上にできないのはシンプルに無理ゲー @khosbaganagankhuu6642 7か月 ago おい増田は居ないのかよ😂 @ラムレーズン-s5v 7か月 ago もうこのメンツなら世代・好みの問題。藤川、岩瀬、佐々木はみんな神だよ @sangoku131 7か月 ago 年数も含めて岩瀬神は揺るがない @Mimisan-poke 7か月 ago このティア先に全員候補出してもらってから組んだとしても難しい @さしすせささこ 7か月 ago 上原は先発のイメージのが強い一流 @マツゲッピー-p6r 7か月 ago 岩瀬さんはまじ何があっても神以外ない気がする1002試合登板してるし @アメイズメント 7か月 ago 佐々木の横浜全盛期はでてきたらそこで試合終了と言っていい程絶望感あった @ttoki5435 7か月 ago サファテが怪物止まりマジか、、、日本シリーズのロングリリーフとか色々あったんだけどな @kk5334 7か月 ago 400セーブの岩瀬さんを神に置かない理由がない @unporukia 7か月 ago 藤川めっちゃ凄いけどセットアッパーやってた期間長いから神が岩瀬で伝説が高津、佐々木やろなぁ @ysformen 7か月 ago 一流 武田久 R・マル 豊田清 サファテ怪物 林 高津 上原伝説 藤川 岩瀬神 佐々木 @chariot7120 7か月 ago 通算セーブ数と登板数がけた違いなんだよなぁ、岩瀬さん1002登板を破る投手って出てくるんだろうか現役最多の宮西投手でもあと133登板必要 @kawaishi-k1p 7か月 ago 豊田投手は守護神期間が短いからしかたないけどラビットボール全盛期にあの成績だし、歴代でも傑出度はトップクラスだと思うよあの時代にWHIP0.61防御率0.78は異次元 @よーだの祈り 7か月 ago どうしてもメジャーリーガーは上に見ちゃうな。打者のレベルも試合数も格段に上だし。 @KKさん-j7o 7か月 ago JFKなかったなぁ @とおるん-f5y 7か月 ago 岩瀬より佐々木が下になる時代なんですね @トムハンクス-u3g 7か月 ago 佐々木が神 @inuwashi998 7か月 ago さすがに枠が足りんw @seesaw0702 7か月 ago 自分でやるなら、上原は自分の中で巨人のエースでしかないから一流で、大魔神を伝説にしてるかな @ユーザーフレンドリー 7か月 ago 自分は日本の守護神とかで考えたいから外人のライマルやサファテを上には置けないただwbcとかは決勝の守護神が先発だったからなぁ @コウリュウ-z9q 7か月 ago 大魔神と死神は迷うな💦 @本多正志-b5o 7か月 ago 大魔神は伝説だと思う @tosutake 7か月 ago 佐々木、サファテはもうちょい上だろ。 @フラペチーノ-x8h 7か月 ago ビエイラくると思った Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@syauu 7か月 ago 2007年頃から野球を見始めた自分としては神が藤川球児で伝説が岩瀬とサファテで怪物が林昌勇と武田久で以下一流って感じでした。一流の理由は上原は先発のイメージが強いですし、豊田と高津はほぼ中継ぎになってたので。ライデルはいないし大魔神は既に引退してましたので映像だけの世界ですね。
@ゆっ栗松-m6e 7か月 ago 上原は先発もあるからって言うけどメジャーで記録作ってるからな、藤川、サファテですらメジャーで微妙だったこと考えたら抑えでも神と言っていい。 レッドソックスでワールドチャンピオンのクローザーにシーズン記録作るとか誰も出来ないし。
@GrassWonder_5237 7か月 ago 神:球児伝説:大魔神佐々木、死神岩瀬怪物:ライデル、林昌勇、高津一流:武田久、上原、豊田、サファテ この格付けで それはそれとして何故平野佳寿いないんだ
@kawaishi-k1p 7か月 ago 豊田投手は守護神期間が短いからしかたないけどラビットボール全盛期にあの成績だし、歴代でも傑出度はトップクラスだと思うよあの時代にWHIP0.61防御率0.78は異次元
47 Comments
54sが1番すごい
デニスを下に置く勇気はない
2007年頃から野球を見始めた自分としては神が藤川球児で伝説が岩瀬とサファテで怪物が林昌勇と武田久で以下一流って感じでした。
一流の理由は上原は先発のイメージが強いですし、豊田と高津はほぼ中継ぎになってたので。
ライデルはいないし大魔神は既に引退してましたので映像だけの世界ですね。
豊田は西武時代の全盛期知ってるともっと上に置きたいけど他の候補も強すぎて…
抑えても打たれても派手で、ロマンを追うならば巨人ファンだけど藤川は神なんだよなぁ
総合的に岩瀬さんが神だとは思うけど9回に佐々木さんが出てきたときは1点差でもチャンネル変えてました(当時の阪神がアレだったのもあるけど)
岩瀬さん神にしてくれてありがとう
伝説を藤川、サファテ、佐々木で悩む3枠欲しい
もう少し現役を入れて欲しかったので益田と平野入れて欲しかった
小林雅英は欲しかった
岩瀬さんはこのメンツ見ても神だと思う
あの人、抑えるだけでなく、鉄人ぶりが恐ろしすぎるのよ
ワールドシリーズの胴上げ投手が伝説ならMLBで守護神やって新人王とった大魔神も伝説に置きたい
藤川が怪物かな
大魔神のフォークはゲーム崩壊キモすぎボールだからな。あんな球投げちゃいけない
上原はワールドシリーズだけじゃなくて、シーズン通して成績やばかったし、ア優勝シリーズのMVPでもあるしなぁ
俺も怪物に置く
自分は津田恒実
当時巨人ファンだけど、津田が出てきたらもう絶望だったし、テレビ中継終わっても見る必要なかったくらい。
割と妥当な感じに収まるの凄いなぁ
上原は先発もあるからって言うけどメジャーで記録作ってるからな、藤川、サファテですらメジャーで微妙だったこと考えたら抑えでも神と言っていい。
レッドソックスでワールドチャンピオンのクローザーにシーズン記録作るとか誰も出来ないし。
神:球児
伝説:大魔神佐々木、死神岩瀬
怪物:ライデル、林昌勇、高津
一流:武田久、上原、豊田、サファテ
この格付けで
それはそれとして何故平野佳寿いないんだ
自チームからすると死神岩瀬の絶望感
高津セーブ400位してる
異論あり 絶対岩瀬より藤川のがすごい
MLB上原は全盛期も抑えと中継ぎ両方やってるし「リリーフ」って感じ。藤川岩瀬も若干そんな感じ。
ザ・抑え!=神は佐々木かなぁ。
このメンツから6人しか怪物以上にできないのはシンプルに無理ゲー
おい
増田は居ないのかよ😂
もうこのメンツなら世代・好みの問題。藤川、岩瀬、佐々木はみんな神だよ
年数も含めて岩瀬神は揺るがない
このティア先に全員候補出してもらってから組んだとしても難しい
上原は先発のイメージのが強い
一流
岩瀬さんはまじ何があっても神以外ない気がする1002試合登板してるし
佐々木の横浜全盛期はでてきたらそこで試合終了と言っていい程絶望感あった
サファテが怪物止まりマジか、、、
日本シリーズのロングリリーフとか色々あったんだけどな
400セーブの岩瀬さんを神に置かない理由がない
藤川めっちゃ凄いけどセットアッパーやってた期間長いから神が岩瀬で伝説が高津、佐々木やろなぁ
一流 武田久 R・マル 豊田清 サファテ
怪物 林 高津 上原
伝説 藤川 岩瀬
神 佐々木
通算セーブ数と登板数がけた違いなんだよなぁ、岩瀬さん
1002登板を破る投手って出てくるんだろうか
現役最多の宮西投手でもあと133登板必要
豊田投手は守護神期間が短いからしかたないけど
ラビットボール全盛期にあの成績だし、歴代でも傑出度はトップクラスだと思うよ
あの時代にWHIP0.61防御率0.78は異次元
どうしてもメジャーリーガーは上に見ちゃうな。打者のレベルも試合数も格段に上だし。
JFKなかったなぁ
岩瀬より佐々木が下になる時代なんですね
佐々木が神
さすがに枠が足りんw
自分でやるなら、上原は自分の中で巨人のエースでしかないから一流で、大魔神を伝説にしてるかな
自分は日本の守護神とかで考えたいから
外人のライマルやサファテを上には置けない
ただwbcとかは決勝の守護神が先発だったからなぁ
大魔神と死神は迷うな💦
大魔神は伝説だと思う
佐々木、サファテはもうちょい上だろ。
ビエイラくると思った