◆ジャイアンツTVはこちらから!
~高橋由伸の「新戦力チェック(全4回)」
~水野スカウト部長「ドラフトの裏側(全8回)」
https://tv.giants.jp/
◆動画内容詳細HP
https://hochi.news/articles/20250321-OHT1T51104.html
◆水井基博デスクのインスタはこちら!
https://www.instagram.com/mizui_0509/
ご視聴ありがとうございました。
よろしければグッドボタン&チャンネル登録をお願いします。
◆スポーツ報知 ニュースページ
https://hochi.news
【無料会員の募集スタートしました】
https://hochi.news/membership/
◆スポーツ報知 ジャイアンツニュース
https://hochi.news/giants/
◆スポーツ報知
https://www.hochi.co.jp/
#巨人取材班
#ジャイアンツ
#報知プロ野球
#阿部慎之助
#山崎伊織
#石川達也
21 Comments
去年 グリフィンや伊織も現実2軍にいったし阿部監督はいい選手をちゃんと使うでしょうね。井上の様に今年も誰か出てきてくれればいいですよね。森田でてこないかな〜。
順調に成長する中山選手ぜひレギュラーの座をつかみとってほしい。
誰がローテに入るにしろ、状態が悪ければすぐに状態の良い投手をローテに入れる監督ですし、良い競争となりそうですね。
評論家やばいな。今年の巨人のメンバーで優勝できたら逆に凄い思う。どう考えてもいい選手揃えまくってるのは阪神
実力主義なのに開幕スタメン坂本勇人でベンチ中山礼都はひどい😢
今年のジャイアンツは全然安泰ではない
投手陣だけでなく野手陣もベテラン、外国人、移籍組などに拘らず結果を出していない選手を起用しないで、調子が良い選手、結果を出している選手を起用出来るかだと思います。
取り敢えず、
相手が左投手のとき、
三塁坂本、外野オコエ・浅野
相手が右投手のとき、
三塁中山、外野丸(万が一のとき秋広・岡田・佐々木)でスタートするというのは、如何でしょうか?
こんな開幕ぎりぎりまで選手が固まらないのは昔からよくあること。
選手もわかっていること。
いざ始まれば「あれ!やっぱり本命の選手が活躍するね!」なもの。
まあ、菅野の穴をうめるのは大変なのは確かであるが。
今年の井上温や山崎伊織の変な余裕は本当に危険だと思う。
キャベはあきらめよう。無理だわ
山崎投手は、
ローテ剥奪ではなく、
自分を取り戻すための、
再調整になるかだと思います。
応援しています❗️
マー君も正直不安だから、打ち込まれたら実力主義でバッサリ切ってほしい。過去の実績で優遇とかなしで
厳しい競争というよりどれも決め手に欠くという表現の方が正しい。戸郷、グリフィン、石川、井上はある程度計算できるだろうけど。田中、山﨑は投げて見ないと分からない。石川も1年ローテ守れるかは未知数。赤星、横川あたりが出てきてくれないとかなり苦しいと思う。
今年のキーは捕手です。
投手は計算が立つ反面、大きい伸び代は無い。
それを引き出せるのは甲斐、小林でしょう。
打の方でも、実力至上主義、勝つためには特別扱いしないを貫いてほしい。
自分が現役時代一緒にやった選手もいるだろうけど、忖度無しの選手起用を期待したい。
丸がケガ、坂本の状態が上がらず、代わりに好調な選手が出たとしても、ハッキリ言って戦力アップにはならないかな。
それだけに今季は投手が頑張るしかないというのが現状だと思う。
石川やるはず、平内泉は不安しかない。虎吉の先発強力だな😅
現役ドラフトで来た‼️田中瑛斗選手に先発投手もおもしろいと思うけど😁
ライデルに故障がないか心配ですが、シーズン入ったら徐々にギアがかかってくることをお祈りしないと行けない。
相手がオイシックスの為なんの参考にはなりませんが、伊織赤星の勝負に限らず井上も何してんの?という投球が続いてる為、堀田にもチャンス与えて欲しいですね
横川も下で結果出しましたし
若手投手の突き上げが本当に弱く感じる。現在の若手も成長の限界を感じる。ドラ1西舘がローテに残れないのは本当に寂しいね。