#東北楽天ゴールデンイーグルス 2025-03-22 宋と酒居離脱も中継ぎ投手、普通に強いです!ブルペン陣の展望を徹底考察! 楽天イーグルスの中継ぎ投手事情を考えてみました。 Xのアカウントはこちら→https://x.com/mITekguWehEE2hT #東北楽天ゴールデンイーグルス #内星龍 #酒居知史 内星龍 22 Comments @dr.7415 6か月 ago 宮森もいい感じなので,中継ぎとして入って来そうですね @暇人-x6j3i 6か月 ago 今日見た感じ宮森良かったし藤平2軍宮森1軍もありかな @Shock-l4x 6か月 ago 宮森も今の所めちゃくちゃ良いので一軍食い込んできそうですね今日の2奪三振は痺れました渡辺則本が調子少し戻してきたかなって感じなのはありがたいです @1124英太 6か月 ago 流石、石井さん。代わりは結構いた。むしろ、松井とか西垣とか試せてよかったのかも。 @user-xy3up7tj8o 6か月 ago 宮森、二週間くらい前の二軍戦の時はどうなるかと思っていたが開幕までに調子上げてこれたのはよかったかな ハワードも開幕二戦目を回避するみたいだが今日投げた松井友なのかそれとも荘司なのかは気になる所では有る荘司もルーキーだった年の一軍デビューし立てぐらいのレベルで投げられるようになってきたけども @竜悟 6か月 ago 松井中継ぎの、内先発が個人的に良かったと思う @KOJIRO-v8e 6か月 ago 加治屋より宮森の方がよいと思います♪ @あめ坊-z7h 6か月 ago 右 藤平 則本 内 西口 江原 今野左 鈴木 ターリーって感じになるかな?個人的には柴田もいいと思う。それと左の中継ぎが少ないから林か泰辺りも出てきてほしい。 @shima2yan 6か月 ago 今日の宮森はストレートが150km/hオーバー連発で空振りも取れていたからかなり期待できる @ハナミノカサゴ-f7q 6か月 ago 藤平は速球に去年ほどの力が無い分変化球も厳しいところを狙わずを得ず結果ボールになっちゃってる感じかなぁ西口が完全復活なら去年の藤平の枠は西口に任せて藤平は二軍再調整でもいいと思う @ほし-k9j 6か月 ago いや、去年もそれなりに故障者いたし想定内でしょ余裕余裕三木さんに変わったんやで去年を越えない訳がない @ミズノしか勝たん 6か月 ago 中込ってどうなったんだ @ryok9376 6か月 ago すでに書かれている通り、今日の様子なら宮森も食い込んできそうですね。藤平は昨季中継ぎとしてほぼフル回転および侍Jでの疲労が残っているのかな。二軍で調整してシーズン中に調子を取り戻してくれたらいいのですが。 @jpmrdpmw 6か月 ago リリーバーは誰かしら出てきそうだけど先発はしんどいよな @理科社会-l6i 6か月 ago 西垣は今日回跨ぎでしたが無失点でしたね江原もかなり良さそうですが、酷使→翌年疲労パターンは回避してほしいです @ヒデニャン 6か月 ago 藤平選手は開幕1軍キツそうじゃないかなぁ〜宮森選手が復活しそうで期待してます @giru918 6か月 ago ブルペンはかなり大胆に変わりましたねえ左の中継ぎが鈴木翔だけ…去年は登板管理うまくしてましたけど、三木さんが依存して多用しすぎないといいんですが @sn3104-m4z 6か月 ago 個人的に藤平は一旦ファームでミニキャンプでも張ってゴーデンウィーク頃に戻って来てくれればいいと思う @E-Morrin 6か月 ago 投手は十分。問題は打撃。 @恋キング-f9o 6か月 ago 一定以上のリリーフが使い潰され、層が薄くなり、新人が使い潰され、…を繰り返すのを何とかしたいですね… @鷲砲わしほー 6か月 ago 今野が頑張ってるし西口も支配下になってから中継ぎよくなってる @Italy-milan 6か月 ago 中継ぎ8、9人って一軍入るの大変ですね。宮森くんとか2、3年前のいい投球みたいです! Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@user-xy3up7tj8o 6か月 ago 宮森、二週間くらい前の二軍戦の時はどうなるかと思っていたが開幕までに調子上げてこれたのはよかったかな ハワードも開幕二戦目を回避するみたいだが今日投げた松井友なのかそれとも荘司なのかは気になる所では有る荘司もルーキーだった年の一軍デビューし立てぐらいのレベルで投げられるようになってきたけども
@ハナミノカサゴ-f7q 6か月 ago 藤平は速球に去年ほどの力が無い分変化球も厳しいところを狙わずを得ず結果ボールになっちゃってる感じかなぁ西口が完全復活なら去年の藤平の枠は西口に任せて藤平は二軍再調整でもいいと思う
@ryok9376 6か月 ago すでに書かれている通り、今日の様子なら宮森も食い込んできそうですね。藤平は昨季中継ぎとしてほぼフル回転および侍Jでの疲労が残っているのかな。二軍で調整してシーズン中に調子を取り戻してくれたらいいのですが。
22 Comments
宮森もいい感じなので,中継ぎとして入って来そうですね
今日見た感じ宮森良かったし藤平2軍宮森1軍もありかな
宮森も今の所めちゃくちゃ良いので一軍食い込んできそうですね今日の2奪三振は痺れました
渡辺則本が調子少し戻してきたかなって感じなのはありがたいです
流石、石井さん。代わりは結構いた。むしろ、松井とか西垣とか試せてよかったのかも。
宮森、二週間くらい前の二軍戦の時はどうなるかと思っていたが開幕までに調子上げてこれたのはよかったかな
ハワードも開幕二戦目を回避するみたいだが今日投げた松井友なのかそれとも荘司なのかは気になる所では有る
荘司もルーキーだった年の一軍デビューし立てぐらいのレベルで投げられるようになってきたけども
松井中継ぎの、内先発が個人的に良かったと思う
加治屋より宮森の方がよいと思います♪
右 藤平 則本 内 西口 江原 今野
左 鈴木 ターリー
って感じになるかな?
個人的には柴田もいいと思う。それと左の中継ぎが少ないから林か泰辺りも出てきてほしい。
今日の宮森はストレートが150km/hオーバー連発で空振りも取れていたからかなり期待できる
藤平は速球に去年ほどの力が無い分変化球も厳しいところを狙わずを得ず結果ボールになっちゃってる感じかなぁ
西口が完全復活なら去年の藤平の枠は西口に任せて藤平は二軍再調整でもいいと思う
いや、去年もそれなりに故障者いたし想定内でしょ
余裕余裕
三木さんに変わったんやで
去年を越えない訳がない
中込ってどうなったんだ
すでに書かれている通り、今日の様子なら宮森も食い込んできそうですね。
藤平は昨季中継ぎとしてほぼフル回転および侍Jでの疲労が残っているのかな。
二軍で調整してシーズン中に調子を取り戻してくれたらいいのですが。
リリーバーは誰かしら出てきそうだけど
先発はしんどいよな
西垣は今日回跨ぎでしたが無失点でしたね
江原もかなり良さそうですが、酷使→翌年疲労パターンは回避してほしいです
藤平選手は開幕1軍キツそうじゃないかなぁ〜宮森選手が復活しそうで期待してます
ブルペンはかなり大胆に変わりましたねえ
左の中継ぎが鈴木翔だけ…
去年は登板管理うまくしてましたけど、三木さんが依存して多用しすぎないといいんですが
個人的に藤平は一旦ファームでミニキャンプでも張ってゴーデンウィーク頃に戻って来てくれればいいと思う
投手は十分。問題は打撃。
一定以上のリリーフが使い潰され、層が薄くなり、新人が使い潰され、…を繰り返すのを何とかしたいですね…
今野が頑張ってるし西口も支配下になってから中継ぎよくなってる
中継ぎ8、9人って一軍入るの大変ですね。宮森くんとか2、3年前のいい投球みたいです!