◆ジャイアンツTVはこちらから!
~高橋由伸の「新戦力チェック(全4回)」
~水野スカウト部長「ドラフトの裏側(全8回)」
https://tv.giants.jp/
◆動画内容詳細HP
https://hochi.news/articles/20250314-OHT1T51148.html
◆水井基博デスクのインスタはこちら!
https://www.instagram.com/mizui_0509/
ご視聴ありがとうございました。
よろしければグッドボタン&チャンネル登録をお願いします。
◆スポーツ報知 ニュースページ
https://hochi.news
【無料会員の募集スタートしました】
https://hochi.news/membership/
◆スポーツ報知 ジャイアンツニュース
https://hochi.news/giants/
◆スポーツ報知
https://www.hochi.co.jp/
#巨人取材班
#ジャイアンツ
#報知プロ野球
#田中将大
#中山礼都
42 Comments
中山選手がスタメンは、サード以外は守備範囲がかなり狭くなるので、余程のことがない限りないでしょう。
今年はチャンスがそこまで近づきつつあるけど、送球や走塁など経験値が少ないのでミスが目立つけど、それをなくし1試合任されるまでなれるかどうかですね。
守備に関しては増田大選手が居る安心感が。
今が調子良すぎても不安も出るのが開幕戦です。
開幕直前なのに魔改造修正とかやってる場合か?ちょっと心配だわ。
裏の3番手なら勝ち星は増えるってことだろう
坂本は去年1年ずっと駄目だったわけだし、目が原因かもしれないとは思ったけど、今年のオープン戦の内容を見る限り、昨年と全く同じだから正直もうキツイ。打率230、OPS600のベテラン使うくらいなら、打てる若手を使った方が間違いなくチームにはプラスになる。
坂本選手は巨人のスターですがこれも時代の流れで中山選手レギュラー取れるチャンスファイト✊
阪神は短所には多少我慢して長所を伸ばす育て方のように感じる。だからある程度若い野手出てくるし、中山守備がダメだから出れないってのはどうかと思う。オープン線の結果でスタメンを決めるのであればオコエ中山はスタメンじゃないと…
なんでこんなに中山アンチ多いのかと思ったけど活躍すると坂本出れなくなるからか。坂本が.280 20本打てるならいいけど.230 5本くらいなら中山でいいわ
石川も中山も大きな欠陥があるから、過度な期待(プレッシャー)は禁物です
実力至上主義なら田中より赤星でしょ 甲子園の内容で完敗してるのにねぇ
200勝ビジネスを優先させたのは残念
巨人の真の開幕は田中がローテから外れてセンターがオコエになった時だと思う
プロ野球は興行。出れる状態ならサードスタメンは坂本選手。
礼都選手5番説良いと思いますよ!
打撃で一番期待感が持てる選手。
石川はローテ確定でいいと思う。
中山は開幕スタメンでいってほしい。昨年をみると控えの代打陣が弱い部分もあったから、坂本が控えにいると相手へのプレッシャーもまた全然違うと思う。
実力至上主義?
ならばなぜ今の田中将大がローテ確定なのか?実績至上主義のチームは弱いよ?そもそもフォームが固まってないピッチャーをなんでローテーション確定なのか全くもって意味不明。忖度やめてくれ。頑張ってほしいが田中将大の為に何試合も落としてたら優勝出来ない。
今年は菅野が抜けて先発は
阪神、ハマのが上。舐めすぎ。戸郷、山﨑は成長微増で期待ほどランク上がってきてないしグリフィンは急に良かったり悪かったりでリズム悪くアテにならない。球をみて確実に成長してきたのはカラダもパワーアップしてまっすぐに威力増してきた井上だけ。石川にしても5回まで投げられるのか?一年フルは未知数。一歩間違えたらガタガタの先発陣。しかも打線は阪神、ハマ以下確定。
甲斐ずっと使わないなら15億出した意味あるのだろうか?大城、岸田もいい?なら甲斐いらんやろて話。甲斐いて併用は疑問でしかない。
打撃は2割そこそこわかってたはず。ベテランに対して春に急に打撃フォームいじったり意味不明すぎる。立浪じゃないんだからさ。グリフィンみたいなイライラタイプには甲斐なのにキャッチング下手くそな岸田でポロポロ。
ホントわかってないよ。
15億出して併用する程度の扱いするなら何故石川柊太にあと2億積まなかったのか?
捕手余らせて優越感に浸ってる余裕あるのか?
田中将大がローテハズレるのはまあ見てればわかるが、若手に2枠は危険すぎる。結局多少の成長してるが、誰もたいした事ない。横川、堀田は全くまっすぐが速くならないし森田、又木は二軍でも打たれるレベル。西館はいまだにフォーム固めしてる始末。
田中8は先発では無理だから右打者専用の中継ぎワンポイントが適任。リニューアルした赤星、石川が途中でコケたらどうすんの?危機感持って外人先発投手はいつでもとれるようにピックアップしとくべきだ。坂本が怪我したから結果良かったが、中山があれだけやってるのに打率1割の坂本開幕使うならファンは田中将大と合わせて呆れ果ててたと思うけどね。
あのさ、中山の守備がどうとか坂本と比べると、、とかさ
そんな事言ってたら門脇みたいな守備専しか若手使えないでしょ。サード慣れたらサトテルよりは守備上。いい加減36歳の坂本贔屓やめろよ。
宗山みたいな三拍子なんか10年に一人なんだよ。若手の守備は我慢しながら鍛えて育てないと。そこまで酷いわけじゃないでしょ?
坂本の若い時エラー王だよね?
残り5試合のどこかで個人的には岡本の後ろに中山がいる図がもえる。
比べてみてほしい。キャビは案外上位向きかもしれない。
アウトの内容まで見ても凄く良いのが中山礼都選手だと思います。
個人的には1番2番辺りで見たいです⚾️
1番丸 2番中山 3番吉川 4番岡本 5番エリー でどうでしょう!!
坂本は実際は何があったのだろう…
お疲れ様です
田中は6番目で良いと思います
疲れたら赤星で
中山選手、昔の岡崎みたいに頑張ってほしい
開幕スタメン
1中山
2エリー
3吉川
4岡本
5丸
6キャベッチ
7大城
8門脇
9戸郷
(笑)
今のマー君を使う時点で実力主義より実績重視になってる気がします
橋本D.坂本選手好きですか?🤭
復活願うのみです👏
西舘、横川が脱落。エースの戸郷、山崎、グリフィンも怪しい。頼みの綱は石川と赤星。
前から言ってるけど、中山がサードでレギュラーは厳しいよw
仮にこの選手をサードで不動のレギュラーにするなら巨人はずっと貧打だろうね
吉川だってセカンドであの守備力があるからレギュラーなんだよ
巨人ファンは残念だろうけど、中山は中途半端で長期間のレギュラーは取れずに終わるよ
こんばんは情報ありがとうございます。
先日の報知新聞見て、開幕投手戸郷、木曜日田中将大投手、で決まりましたね。グリフィン投手、山﨑伊織投手、井上投手は決まりかなと思います。あと1人は個人的には赤星投手に期待してます。去年は途中から、ローテで結果がよくなかったから今年は最初からがいいように思います。水井さんと少し考えが違うかもと思います。さて、打撃は2番、5番が課題のように思いますが、由伸さんも言ってましたが、どこまで我慢できるかと言う事で100打席くらいは個人的にはキャベッジ選手を5番、ヘルナンデス選手2番がいいように思います。
中山上位においてもいいくらい打ってるよな
赤星報われて欲しいなぁ。。
相性の良い阪神との対戦も見据えて3戦目は赤星と思ってたけど。
キャベの状態が悪いのであれば尚輝を和真の後ろでもいい気がする。
石川投手が鈴木に投げたチェンジアップえげつかったね
坂本のコンディションが良くなっても中山と併用でしょう。
中山選手は今年本当に楽しみです!
個人的には将来的なことも考えて、若い選手が1番バッターに定着してほしいと思っているので、スタメンで出た際は1番で見てみたいですね。
エキシビションの結果にこだわりすぎなくてもいいとは思うが、せっかくの機会を、やけに普通に消化したものだなという印象。ブランド、企業としての価値を高めるという野心は、あまり伝わってこなかった。¥15,000つけてたブランドブックを買わされた(笑)ファンとしては残念でした。
坂本には復活してほしい、そのためにはアプローチ変えてほしい、ここ数年相手バッテリーはほぼアウトコースでライトフライ狙い、もう坂本にライトの頭越えるのは無理とふんでる、ただ引っ張った時にはまだまだ力強い打球が出るので外でも引っ張る意識持てれば復活すると思う。
石川のチェンジアップの握りは中指だけ離して、ちょっとパームボールっぽい握りになっているから、ちゃんと抜ける感があり、それがボールが来ないという感じなのだろうと思うし、落差もある。スクリューはフォークのように挟んでシュートを投げるように投げている感じ。この2つを見分けるのはバッターからすると難しそうだし、ストレートがノビがあるので、さらに打ちにくいのだと思う。
中山5番の方がしっくりいく!結果が全て。😊
中山らいと
坂本に期待はしていますけど、春先は中山を起用して欲しい。 同じようにキャベッジは一度調整に入ってオコエで行って欲しい。
お疲れ様です。
中山礼都選手は、打撃良いので5番バッターになって欲しいです。
サード開幕スタメンはどちらかとしても、シーズントータルでは坂本選手と中山選手で半分半分ぐらいのイメージでいいと思いますよ。要はそのポジションで、打率打点それなりの数字をキープしてもらいたいです。
水井キャップも言われてましたが、プレシーズンマッチですが阪神強いですね😮メジャーを代表する(巨人が連敗した)2級団から連勝するのですから😅
投手ではカブス戦先発の門別投手と中継の工藤泰成投手、それにDodgers戦先発の才木投手この三人には苦労しそうです😅流石藤川新監督投手陣をテコ入れして来ました😅
才木投手は高目のストレートで翔平さんを詰まらせるし😮追い込んでからの低目のフォークで討ち取ってました😅
五十嵐さんからも御自身の経験から「メジャーの打者は低目の球を見切る事に優れているから、高目の球を使った方が良い」「間違えると危険な球に成りますが、球威で押していたので危なさも感じなかった」ですし😮それに比べて戸郷投手は甘く入った変化球を尽く本塁打にされていたし😅
でも、今年はもう当たらない級団だけに切り替えて、戸郷投手の良い「強いストレートとそこから落ちる見分けの付かないフォークが有れば大丈夫だから。そこを残り2週間で調整してくれたら嬉しいし、開幕戦も安心出来るかな🎉😊山崎伊織投手は山本由伸投手の球種は全て持っているから、巨人の山本由伸に成って🎉❤グリフィンは昨年ファームから上がってきた時の様な制球力を上げてくれれば勝てる投手だし、石川達也投手も先発転向かな?🎉頑張って❤😊活きの良い若手投手も出て来て欲しいな雲のジューザや育成から上がってきた名園田純規投手はどう成ってるのかな?京本眞投手もね❤🎉😊この辺りが一軍に上がってくれると嬉しいのですけどね🎉😂❤❤
阪神の打者では、急成長若手の新川選手サトテル選手に侍JAPAN森下選手が危険と感じました😮メジャーの投手に打ち負けて無い感じかな😅
でも巨人にも中山礼都選手、オコエ選手に侍JAPAN吉川選手が居るから打者では五分五分かな😊岡本選手や丸選手と【救世主】エリーも最初から最後まで居てくれれば🎉❤😊
多少守備に難があっても打撃が開花した中山をスタメン起用すべき
坂本は終盤の守備固めか代打でいい
楽天にいい放ったあのセリフを田中将大は忘れてはいけない。
他の球団に頼まれて巨人に入団したが、勝つための活躍が、果たして出来るか?