#オリックス・バファローズ 2025-02-04 実は逆でも投げられる意外過ぎる選手3選 #野球#宮城大弥#ダルビッシュ#江夏豊#野球解説 使用音声 ・VOICEVOX:四国めたん ・VOICEVOX:青山龍星 宮城大弥 26 Comments @kii1053 8か月 ago これが本来の「二刀流」だよ。大谷翔平選手は二刀流では有りません。 @日向小次郎-y1i 8か月 ago えーっ 江夏って右利きの人だったのか阪神ファンなのに知らなかった。 @ますます-o3h 8か月 ago ピッチャーならみんなある程度できると思う @三坂みこと 8か月 ago なぜ左Σ(゚д゚;) @traveler_japan 8か月 ago 鈴木啓示は? @海上-w5q 8か月 ago ダルビッシュの左のストレート、本気じゃない可能性が高いのに、阪急とオリックスと阪神で活躍した星野さんとスピードと大差ないの凄い。 @MACHAGORO999 8か月 ago 坂本勇人は野球始めた時は左投げ、すぐに右投げにしたそうです。 @八木ひつじ 8か月 ago 貰ったグラブが左利き用だったから左投げになった今中好き。 @ザップ-c6g 8か月 ago チラッと斎藤ディスってねw? @ニクニクおおでんちこ 8か月 ago 左利きの人は右を上手く使えるからね!右利きのダルがやれるのは凄いと思う @珈琲豆-q2k 8か月 ago 打つのは逆もある程度いける感覚ある人は多いと思うけど、ちゃんと投げるのは難しいよね @ぴーやん-f3s 8か月 ago 江夏って砲丸投げの選手だったそうだけど、砲丸投げはどっちの手で投げたのかな? @tomeo4649 8か月 ago 「これはこれで仕方ない」は強すぎるやろ @wroteIll 8か月 ago 掛布雅之さんは左利きだけど少年時代左手グローブしかなかったから右で投げてたらそのまま投げられるようになったといってましたね。 @IPPEi-g4q 8か月 ago 宮城中1「普段と逆の手で115キロ」自分中1「普段投げる手で86キロ」これが才能の差か @まさのり-y2t 8か月 ago 宮城はあの小さな体でどうしてそんなに速い球が投げれるのかと感心するエピソードやね @keeponlyoneloveFK 8か月 ago 江夏氏は他にもシーズン401奪三振という記録もあったな… @h.edajima 8か月 ago 左投げは凄く難しいからハンカチは責めれないよ。普通おかま投げになる @相澤栄成 8か月 ago サイテヨ・・・ @aki_29_yosi 8か月 ago 動画内のちょっとした投げ方でも宮城が普通に右でも投げられる事が分かる。 @haruki-jugaki 8か月 ago 右ピッチャーだった世界線の江夏さんも見てみたいな… @ikuna197 8か月 ago 松井秀喜が元々右打席だったけど、兄の球をあまりにも打ちすぎるから左で打てって言われたのは知ってたけど、江夏もだったとは @TONY-hk5pq 8か月 ago 左ダルビッシュのカーブなかなかいいね。 @貧民初期アイコン 7か月 ago どっかで見聞きした情報でうろ覚えですが、ダルビッシュの件は右肘やら肩などを故障しても左でも出来るようにって事でも練習してるって見聞きしましたがどうなんでしょうか。 @j.lpicard9586 7か月 ago あと岩隈彼は利き腕が左である @ゆぅすけ-j8d 7か月 ago 多分坂本勇人も Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
26 Comments
これが本来の「二刀流」だよ。大谷翔平選手は二刀流では有りません。
えーっ 江夏って右利きの人だったのか
阪神ファンなのに知らなかった。
ピッチャーならみんなある程度できると思う
なぜ左Σ(゚д゚;)
鈴木啓示は?
ダルビッシュの左のストレート、本気じゃない可能性が高いのに、阪急とオリックスと阪神で活躍した星野さんとスピードと大差ないの凄い。
坂本勇人は野球始めた時は左投げ、すぐに右投げにしたそうです。
貰ったグラブが左利き用だったから左投げになった今中好き。
チラッと斎藤ディスってねw?
左利きの人は右を上手く使えるからね!
右利きのダルがやれるのは凄いと思う
打つのは逆もある程度いける感覚ある人は多いと思うけど、ちゃんと投げるのは難しいよね
江夏って砲丸投げの選手だったそうだけど、砲丸投げはどっちの手で投げたのかな?
「これはこれで仕方ない」は強すぎるやろ
掛布雅之さんは左利きだけど少年時代左手グローブしかなかったから右で投げてたらそのまま投げられるようになったといってましたね。
宮城中1「普段と逆の手で115キロ」
自分中1「普段投げる手で86キロ」
これが才能の差か
宮城はあの小さな体でどうしてそんなに速い球が投げれるのかと感心するエピソードやね
江夏氏は他にもシーズン401奪三振という記録もあったな…
左投げは凄く難しいからハンカチは責めれないよ。普通おかま投げになる
サイテヨ・・・
動画内のちょっとした投げ方でも宮城が普通に右でも投げられる事が分かる。
右ピッチャーだった世界線の江夏さんも見てみたいな…
松井秀喜が元々右打席だったけど、兄の球をあまりにも打ちすぎるから左で打てって言われたのは知ってたけど、江夏もだったとは
左ダルビッシュのカーブなかなかいいね。
どっかで見聞きした情報でうろ覚えですが、ダルビッシュの件は右肘やら肩などを故障しても左でも出来るようにって事でも練習してるって見聞きしましたがどうなんでしょうか。
あと岩隈
彼は利き腕が左である
多分坂本勇人も