使用音声
・VOICEVOX:四国めたん
・VOICEVOX:青山龍星

20 Comments

  1. マニーマチャドの送球は目の錯覚かもしれないけど、途中で一度浮き上がったかのように見える。

  2. 日本でもこんな強肩欲しいよね。
    何人か強肩はいるけど、こういうボールでランナーをさすと盛り上がるし、いいよね😊

  3. そもそも日本式の練習ずっと続けてる選手が
    メジャーの守備に適応できるわけない
    いまだに打球の正面に入って体で受け止めようとしてるからな

  4. オレ男なのに女投げなんだよね~
    遠くへ投げられないし球は遅いし困ったもんだよ

  5. 日本人プレーヤー(特に内野手)ではこれらの強肩ぶりを披露するのはまだ無理だと思う。
    日本では広島の菊池や西武の源田のフィールディングが素晴らしいと言われるが、メジャーでは彼らより身体のデカいのが同じようなことができるので、それらを踏まえると投手や外野手で通用しても内野手ではまだまだメジャーでやっていけるレベルには達してないと思う。

  6. 多少怠慢なプレーしても返球場所がズレてタッチしにいくにはワンテンポ遅れても全て速度で解決してくるのエグいな
    でもドンピシャでいいところに投げてくるイチローがどんだけ凄かったかよくわかる

  7. マチャドは今でこそサードが中心だけど、元々はショートだったんだよね。オリオールズ時代からサードにコンバートされたんだとか(ちなみにマチャドは憧れている選手は「アレックス・ロドリゲス」と答えている)それにしても、ロッキーズのドイルもこの中に入ってると思ってた。彼もヒックス同様170キロの送球スピード出している

  8. キャッチャーミットで一塁を守らないと腕が破壊されますね

    それにしても、強肩だけでなく正確な送球はすごいです。

  9. ヒックス懐かしい
    16-23年にヤンキースに在籍してたんだよね!
    主にレフトとセンターで起用されてた。

  10. 球速よりも、キャッチからベース到達タイムが重要

    ヒックスは流石に良いプレーとは言わない

    マチャドの送球が1番エグいけど、到達タイムが速いかは謎

Write A Comment