#阪神タイガース #プロ野球 #なんj #2ch #反応集 #中野拓夢

35 Comments

  1. 高寺ショート守れる守備力がしっかりあればね、、、中野を8番に置くなんてこともできるんだが。

    まあ現実的には木浪小幡でショート争い、中野高寺でセカンド争いか。なかなか楽しみやね。

  2. 中野好きやからこそここで踏ん張ってほしい。守備は中野おらんかったら崩壊するし、打撃2023年に戻したら絶対不動のセカンドなれるから。またチカナカの打順を魅せてくれ

  3. ショートの木浪と小幡がイマイチだったら中野ショートも選択肢としたらありちゃうかな

  4. 結婚?してからハングリー精神、向上心がなくなった・・・。 残念やけど、ここまでかっ・・・。

  5. セカンド中野は去年も替えが効かんかったからな。
    年間フルは難しいと思うので、競争させるのは当然

  6. なんやかんや中野は使われるし率も残すやろな
    オープン戦でも3割超えてきましたしこの調子で上がりすぎず下がりすぎずを保って欲しいわ

  7. 飛ばないボールと相性の悪いタイプよな 打球にパンチ力が無いから守備の間を抜けずにアウトになる 今季飛ぶボールになってればチャンスはある

  8. 中野はランナーを一塁に置いた場面が1番苦手な気がする
    フライや三振でアウトか最悪ゲッツーになるから、ランナーなしから出塁できる打順に置いた方がいい

  9. 中野はランナー居る時に打つイメージが無さすぎて8番あたりに置くのがやはりベストじゃないか。

  10. 9番にしたら3-2だから今までのほぼ2番確約待遇にアグラかいてたんかなと思ってしまうわ
    中野に関しては打撃不振ではなく考え方に問題がある
    2番に戻してまた元に戻るようなら高寺をどんどん出して欲しい

  11. 「WBCは内野に阪神選手いないと関西の視聴率落ちるからというテレビ側からの苦情での選出」という噂をずっと信じてるわ。
    元々大した選手じゃないと思う。

  12. 中野のかぁ…甘い球見逃して2ストライクから難しい球を打って凡退(三振)ばっかり。ランナー居たら(大体、近本)三振かフライでランナーを進められない。ランナーがいない時にはたまにヒットを打つけど…岡田も最後のほうはランナー一塁の時はバンドばかりさせていたね。小幡か木南はセカンド出来そうやけどな…

  13. 中野の為、チームの為にも中野の2番は拘らずに変えてもいいと思う。前川2番を早く見たい。

  14. 岡田さんの解説聞いてて確かに中野2番はアカンかなって思ってきた
    引っ張りができないから近本出ても1.3塁のチャンスとかが生まれない

  15. 個人的には
    近本、前川、森下、佐藤、大山、ショート、キャッチャー、中野、がいいかなって思ってたけど、これじゃ後半の打線の厚みが無くなるかもやからなぁ。迷うところ

  16. 西勇輝、伊藤将、大竹、は使い物にならん森下、アホテル全く打てない、阪神はろくな選手がいない、最下位転落が確実

  17. 近本と中野は打順離した方がお互いの盗塁数も増えるし、中野が塁に出たら投手が次の塁に進めて1番の近本に回るからメリットの方が多いと思う

  18. 求められてるのは安打ではなく進塁打だという事を自覚してくれれば。

Write A Comment