今回の動画は昨年日本一のヤクルトスワローズの選手への
盗塁のスタート、帰塁に関するメゾットをお伝えいたしました!
和田校長が考える盗塁メゾットが詰まった動画となってます!!
プロ野球選手の素晴らしい走り、吸収力そして伸び代にご注目ください!
野球選手、指導者の方必見です!!
●本編でご紹介している動画
プロ野球選手の走りが変わったhttps://youtu.be/vGLvM6BRPBI
●指導依頼などのお問い合わせはオフィシャルサイトからお願い致します。
https://www.hashiri.school/
○和田賢一【走りの学校】オンラインスクール
https://www.hashiri.school/onlineschool
100mを1秒速くする為の52週間の練習プログラムです‼️
【ランニング走法】から【スプリント走法】に走り方を変える事で、足は速くなります。
全国の仲間と共に和田賢一が経験した世界を、一緒体験出来るスクールです。
特典
①52週間の練習会プログラムが毎週メールで送られてくる
②和田賢一が世界で経験した貴重な学びが送られてくる
③練習動画をInstagramで発信するとアドバイスがもらえる(Instagramを使えない方はグループ内で投稿可能)
こんな方におすすめ!
•足が速くなりたい
•具体的な練習メニューが欲しい
•練習動画にアドバイスが欲しい
•子供の足を速くしたい
(一人分の参加費でお子様と一緒に練習して頂けます。)
走りの学校の入学方法!!!
(無料)
https://www.facebook.com/groups/659584584608540/ (お気軽にご入学下さい)
宿題と課題を毎週お届けしています!
宿題:足が速くなるテクニック
課題:基礎体力upトレーニングメニュー
○Instagram
https://www.instagram.com/hashiri_school/
フォローお願いします!
○指導依頼などのお問い合わせは以下web pageからお願い致します。
https://www.hashiri.school/
33 Comments
楽しみにしてます⚾✨
春季⚾キャンプで特別走塁コーチもありますね😊
今から楽しみです!やっぱり次はファイターズにぜひ!
楽しみなさっていてください‼️
ついに1番リクエストが多かっま盗塁企画!!!!!
これみんなが習得して
盗塁成功率100%なったら
盗塁禁止になったりして、、笑
盗塁待ってました❗️前傾BP膝上げ下げやります💪VAMOS🔥
早くシーズンの実戦で見たいです♡
成功率があがってケガも軽減できるなんて本当に素晴らしい!
最高の動画!!
プロ野球選手も伸び代だらけなんですね❗️
走り方が全く違うから今年のスワローズマジで楽しみだわ。
本当に教え方がうますぎる。
野手だけかと思ったら、宮台も受講してた。熱心
グレーのウインドブレーカー着た選手誰だろう、素人目に見ても一番うまいなと感じました。今後注目していこうかな
塩見、山崎とかの俊足系選手が
自主トレ、キャンプでしっかり習得して
盗塁王取ってほしい。
良い練習ですねえ
山崎が一番会得してるような気がする。次に塩見かな。
並木くんやってるかな
チーム内で一番速いからこれでスペシャリストになってほしい
プロ野球選手指導面白い^^
もっといろんな球団みたいです。
全ての人に伸びしろがある。
日本の走りのレベルが確実に上がっている!
タッピングとベースポジション以外にも、盗塁のスタートや一塁へのバッグを速くする方法あればまた動画出してください!🙏
スタート切って1秒後に打球の確認をしている塩見選手。さすがですね。
正しい走り方は怪我の防止にも繋がるしスペ体質の塩見とかは本腰入れて会得してほしい
高校生のときに聞きたかった😱
神回です。これ。無料で見れることに感謝です。
盗塁だけでなく、一塁から三塁へのカーブの走るコツもあれば知りたいです!
19:00 くらいの最後に集まって話してる時、選手全員がサングラス外して手を前に組んで姿勢を正して聞いてる。
最初は割とバラバラダラダラした感じだったのに。
レッスンの内容と効果について、一味違うってわかったんだろう。
スポーツ選手って、そういう実力に対して敬意を払うっていうのあるよなぁ。
最初からちゃんとしろよという話でもあるけどw
プロでも分からないんだから、走りは本当に奥が深い
早くなってるとは思うが、習う前6.5秒、習った後5.5秒 とか実際の計測値があると、より信憑性が高まる❗️絶対した方が良い❗️
この人陸上っぽい!って晃大朗は分かるけど、意外と長岡!やっぱショートレギュラー取る人はセンスあるのね🌝でも2022年盗塁数2😂😂😂みんな頑張れ!走りまくってた頃のテツトも足出てたな~😙
この動画から一年後、今日の浦添キャンプで走塁練習をしている姿を見て「あ、やってるな」と思いました😄
一歩目を右足からスタートするのはダメなんですか?
代走要員の息子に伝えます🎉
身体能力ではなく完璧な技術で走ってこそのプロですね♪