解説
(⚠️ネタバレ注意⚠️)

(1問目)
「ゆうこりん」ことタレントの小倉優子さんは2011年に日大三が全国制覇した際、小倉全由監督に祝福のメッセージを寄せました。

(2問目)
同じ旭川実の三浦将吾選手は守備時に奇声を発してチームを鼓舞し、「日本一うるさいサード」として注目を集めました。
ちゃんぴおんずの日本一おもしろい大崎さんは長崎日大の捕手として2学年下の大瀬良大地の球を受けており、控え選手ながら甲子園でベスト4を経験しました。

(3問目)
校歌のタイトルは『明日への旅』です。

(4問目)
高知中央の投手として2021年全国女子高校野球選手権大会で準優勝を経験しました。
この年から決勝戦が阪神甲子園球場で行われ、松本投手は最終回のマウンドに登板しました。

(5問目)
古関裕而氏の野球殿堂入りを受け、古関氏をモデルにしたNHK連続テレビ小説「エール」に出演した縁で大会歌の歌唱を披露しました。

(6問目)
元横綱力士・輪島さんの息子(輪島大地さん)は天理の投手として2017年夏の甲子園ベスト4を経験しました。
準々決勝では明豊戦の9回に登板しましたが、代打の三好選手に満塁ホームランを浴び、1アウトも取れずに降板してしまいました。

(7問目)
清水理央さんは市立船橋を卒業後に日向坂46の新メンバーとなり、2023年には高校野球誌の表紙にも抜擢されました。
同じ4期生の平岡海月さんも敦賀気比のチアリーダーとして甲子園に出場し、後にプロ入りするエース・笠島尚樹投手の同級生として取材を受けました。

(8問目)
野田投手は2006年夏の甲子園に出場しましたが、優勝した駒大苫小牧から9回にホームランとツーベースを浴び、最大6点差を守りきれずに逆転サヨナラ負けを喫しました。
また、この大会では福原愛さんから貰ったお守りを帽子に忍ばせていたことでも話題になりました。
選択肢は全員が青森山田OBですが、錦織圭選手は通信制の出身です。

(9問目)
高校野球好きとしても知られる井森美幸さんは斎藤礼二投手の親戚にあたります。
斎藤投手は準決勝でリリーフ登板しましたが、智弁和歌山の反撃を抑えきれずに逆転負けを喫しました。

(10問目)
後にプロ入りする岡崎大輔選手や高橋昂也投手らとともに「6番・外野手」として甲子園に出場し、山本博さんは甲子園球場まで応援に駆けつけました。
小学生の頃にはバラエティ番組「はねるのトびら」に”ロバート山本の甥”として出演経験があります。

#野球 #高校野球 #甲子園

Write A Comment