【Twitter】
https://twitter.com/max_orix

42 Comments

  1. 個人的に外野人枠に攻守で期待したい若手枠として麦谷や来田にチャンスあげてほしい。西川と外国人入るとなると外野が本当に終わる

  2. またやったか腰。キャンプのときから違和感あったんだとか。
    打撃は頓宮と宗が去年よりマシになってそうなぐらいで、劇的な変化は感じない。
    優勝目指せる打線にはならないでしょう。
    あとは紅林のスイングが去年より良くなっていたくらいかな。

  3. 齋藤響介投手のボールは強いので、今年は一軍のリリーフで初心に帰って1イニング限定で出力を上げてってもらえれば良いのかな〜…😅

  4. なんだかんだ内容は良くなっている…気がする
    投手も良いところあったし

    でもなぁ…守備が…op戦とか関係ないよな…また1年間エラーで続けるんか…

  5. オリ語さんの話を聞けてちょっと落ち着いた。ありがとう。現地でした。自分がポジれたのはマチャドだけ😢西野さんのエラーはサードが取らないとアウトにできないだろう打球だったので仕方ないけど、新婚さんのは強打者警戒の守備位置深めだったとは言えセカンドでフォースアウト取れるでしょ。大城さんも捕球できない打球ではなかったかなー😔あぁー開幕戦が怖い😮観に行くけど😂以上素人の感想です。

  6. 中継ぎで回跨ぎしたピッチャーは必ず点を取られているのに、何で回跨ぎさせるのだろう。中継ぎは1イニング投げされればいいよ。他にピッチャーいるのに。山下は今年も駄目か、腰椎分離症で。今年も終わったような気分だ。山下駄目なら今年は最下位だよ。打の方もさっぱりダメ。今までにこんなひどい出足なかっただろう。シーズン最下位になった年も今年くらいひどい年はなかったのでは。まあ近鉄ファンだったから、合併前は知らないが。選手に慕われているからと言って、岸田コーチを監督にした湊球団社長が1番悪い。湊さんが球団社長になった年に西村監督にした時となんか似通っているよ。湊さんも何にも知らなかったから安易にヘッドコーチだった西村さんを監督にしてしまった。今回も中嶋監督が急に辞めたため、これまた安易に岸田さんを監督にしてしまった。岸田監督は存在感を出すために、森選手を2番にしたり、中継ぎピッチャーを回跨ぎさせて失点の本を作ったり、1年目は色を出さないで様子を見た方がいいと思うよ。

  7. 西川龍馬なあ〜。応援歌は鬼リピするくらい格好いいけどなあ。簡単にアウトになるのがむなしくなるんだよなあ。みんなが繋いだチャンスを簡単にアウトになられては困るけど、一番ヒット打ってるってのが外せない理由なんかなあ。
    来田がノースイングでフルカウントまで行って冷静にフォアボール選んだのは、個人的には凄く良かったと思いました。

  8. 打線は捉えてたのが抜けなかったのがあったし守備からのリズムの悪さが…
    キャンプで守備をしっかりしていたのにこれは…
    ペーターの怪我だけはやめて!

  9. 西川龍馬、一回舞洲に落とすことできないのかな…。
    本当に酷い気がする。

  10. 守備も攻撃も投手力も中嶋監督がいないと成り立たないチームと思います!安達コーチになっても守備は良くならない!制球難の四球とエラーでは自滅してますね!岸田野球は色がまだでてないですね!中嶋監督に1番近かったのが、水本ヘッドだったので繰り上げで水本さんが監督になった方が監督経験あるのでよかった様な!

  11. あの西川がここまで活躍できず、ここまでみんなに叩かれるとは予想もできなかった。

    .275 10本くらいは調子悪くてもやれると思ってた。

  12. 中川選手一番はそこそこ四球を選ぶ打者なので悪くないと思いますが、早打ちは二線級投手のときはいいですが、最近そういう投手は少ないです。一線級の場合は少しでも早く降りてもらわないといけないし、球数が少ないうちに打ち崩すのは至難の業ではないでしょうか。長打が多い打者が多いならまだいいですが・・・それに早打ちはファン目線からは怒りを買うことが多くなりそうです。

  13. 山中に期待するのは当然だが、杉澤はどこ行った?二軍戦も出ていなかったぞ。
    キャンプや紅白戦で最も活躍した野手は杉澤だと思っている。昨年とは別人だったよ。率は山中に近いし、本塁打も出ていた。守備も良い。西川より遥かによかった。まさか、怪我?そんな情報はないが。

  14. 西川オープン戦試合全部出てるのに打率1割もいってないのはもうやばい😨
    調子良くなるまで2軍で調整した方がいいと思う。今の状態は流石に使い物にならないですよ!
    あと頼れるバッターが森友哉しかいないのも焦る要素ですね。森友哉の前にランナーいないし打っても続かないこれはちょっと野手陣達に危機感を持って取り組んでいただきたいですね!
    去年みたいに宮城頼りなり投手頼りはもうやめてほしいものです!

  15. 色々言いたいことがあるのはわかりますが、練習したからすぐ上手くなる、結果が出るというわけではないので笑
    それができるなら優勝も簡単なわけで、オープン戦で悪いものをたくさんやってもらって改善するために練習するしかない。
    オリックスはいつまでたっても挑戦者ですよ。

  16. 去年からの低迷の理由が…実は、攻撃力でなく守備力だったと思い出しました。初回があれでは、リズムに乗れません。

  17. 打線と守備を含めて野手陣が崩壊してて
    絶望的すぎる。今季は昨季以上に宮城、曽谷、
    エスピの脚を引っ張りそうですが…
    宮城が昨季と同じで最多勝じゃなく
    投手個人成績の最優秀防御率狙うと
    野手陣の不甲斐なさを言っているようなもの

    山下がキャンプ時から腰の違和感やったと
    腰椎分離症の完治は難しいんかな…
    今季はダントツ最下位なるなら、ゼロから
    やり直しかけたほうがいい。
    BIGBOSSの1年目2年目みたいなやり方で

  18. 山崎→戸郷からそうそう打てないのはしゃーないけど3失策8四球はいただけない。
    シュンペータは詳しい状態わかんないけどなんだかんだ1年間通して中6で回すのは難しそうだ。
    マチャドが順調なのとディアスの安打はならなかったけど2打席とも当たりが良くて使えそうなのは良かった。

  19. オープン戦だけスローガンは「常熱」じゃなく「常敗」に変えよう。
    せっかくの現地試合だったけどきっつい負け試合だった。
    ネガティブとかじゃなくイライラする内容。打撃は期待してないけど守備は言い訳できんよ。何のためのキャンプだったのか

  20. 村西→富山→小野とか笑
    森キレそうやったやろな、球がどこいくか分からんような投手は結局直らんね。

  21. オープン戦は心配しかない。
    控えが駄目の所がいっぱい出て層の薄さを感じる

  22. まだ西川を開幕スタメンで今年大活躍してくれると信じてる!
    が、今年シーズン通してダメでも使い続けるなら来田ら若手の成長チャンスを奪い、勝利のチャンスを奪うインケツになってまう😂泣
    結果を出してくれ龍馬‼️

  23. エラーも四球祭りも、この時期に出て良かったよ。
    改善点の無い試合のほうが収穫が少ない。
    とか言ってないとやってられない

  24. トングが調子良いの嬉しい✨

    龍馬は夏頃から調子上がる⤴️はず。。。😥

  25. 動画内容と関係ないけど、動画後半(5分くらいから)のBGM、懐かしい!オリ語さんと言えばこのBGMのイメージです😄
    数年前、オリックスがだんだん強くなってきた時のことを思い出しますなぁ 圧倒的な強さはなかったけど、「あれ?いけるんちゃう?」とか、負けても「次は勝てる!」とか、なんかワクワクさがあった
    チームはあの時の雰囲気を、もう一度作って欲しいなぁ(;∀;)

  26. 語るさん、おばんです。
    麦谷良かったですね〜
    ポジれるところはとことんポジっていきましょ〜!
    東松くんも投げてるたまは良かったですが巨人さんが凄かったですね。
    まさに重量打線、バファローズも見習って欲しいです

  27. 西川さんって本当に天才バッターですか?ずっと、打線の流れとめてるし、チームが勝つためのバッティングじゃない気がして。
    20年来のオリファンより

Write A Comment