今回は、全国制覇を成し遂げた報徳高校時代から
いてまえ打線の主軸として活躍した近鉄時代
さらには波乱万丈のエピソードが目白押しの中日・西武時代までを
少し真面目に振り返っていきたいと思います。
もちろん抱腹絶倒のエピソードも散りばめられているので
歴史の1ページを振り返る準備ができた方はご一緒にどうぞ。
0:51 夏の全国大会優勝
8:32 近鉄時代
21:46 中日時代
28:52 西武時代
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓チャンネル登録はこちら↓
【熱闘ベースボールレコード】
https://www.youtube.com/@user-baseballrecord
【サッカーchはこちら】
クラックフットボール
https://www.youtube.com/channel/UCluQJWgkxYmkozxiRDwiRmQ?sub_confirmation=1
【Twitterもやってます】
https://twitter.com/@Crackfootball1
【問合せ先】
※お仕事のご依頼はこちらによろしくお願いします。
ichi.trex@gmail.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
著作権について
YouTube公式ガイドライン参考
【画像/動画引用について】
当動画は著作権を侵害する目的はなく
音声による説明や紹介をメインに作成しており
そのための『引用』として使用しています。
46 Comments
主はいくつなんだ??
金村を扱うとは渋いな
金村義明さんの報徳学園高校硬式野球部の1学年先輩にヤクルトスワローズ等に所属していた矢野和哉さん
金村は近鉄に入って正解でしょ。
阪急だったらしばらく投手として使われて打者転向が遅れてたかもしれないし、そうでなくても阪急には松永がいた。
松永がいたらサードのレギュラーは絶望的でしょ。
どの動画でも良い評価が全く無い鈴木啓示監督
近鉄より報徳での日本一の方が印象深いですね。あの時代の高校野球は結構面白かった
この人は関西ローカルのお笑い芸人と思う人もいるのでは
野球選手として知ってる人は3点セットのパイオニア
伊原さんのいい話を聞かせてくれ笑
全くない・・・
金村かぁ
また意外なところできたなぁ
山下大輔監督時代のホームラン量産の横浜とか与田政権の中日とか由伸巨人とかもやってほしい!
松坂大輔さんが西武で活躍できたのは、入団時に森繁和コーチやデニー、森慎二、影武者谷中ら各兄貴分投手、そして何より同じ甲子園優勝投手→高卒鳴り物入りで入団の立場を経験している金村義明さんがいたからこそです。頼りになったと思います。
それから松坂さんも義理堅く「カネさんは特別だから」とどんな時も優先的に取材を受けています。
西武黄金期の後の焼け野原で若手を束ねベテランとして引っ張った金村義明さん、欠かせない選手でした。
鈴木啓示は実際最低な監督よな
不遇な時代がかなり長く続いた方なんですね
鈴木健とそっくりというネタがあったが、同僚になったな
金村の高校時代の話
・正捕手の肩が弱かったので、外野手を無理矢理捕手にした。
・嫌いな先輩のジュースに池の水や小便を入れて渡していた。(金村が3年のときは、絶対に後輩に頼まなかったもよう)
・ラグビーのポストを引っこ抜き、後輩に背負わせてグラウンドを走らせた。
・わざと暴投を投げてもらい、ほふく前進で草むらに隠してある水を飲んでいた。
・監督は用務員のおっちゃん。
近鉄時代に中村紀洋に押し出されてFAで中日へ。
その中村紀洋も後々中日へ。
近鉄ムチャクチャだけど、昭和のおおらかなプロ野球って感じだなあ
近鉄バファローズという球団がダメダメだというのは昔からか(笑)。
FAでドラゴンズを選んでくれたのは嬉しかったですよ…まぁ活躍はあまり出来なかったですけど😅
清原にカンチョーされて大怪我した話はないかw
声、聞いたことあると思っていたら!
マスオさん野球の動画も出してたんですね!
クラックフットボールと同様に楽しみにしてます!
初期ジャンクスポーツの功労者
芸人顔負けのトークにハマちゃんのツッコミが加わって本当に面白かった
鈴木啓示ってほんまええ噂聞かんよな
いつも見てます!!!
カブレラや様々な球団を渡り歩いたフェルナンデスなどの動画出してくれたら嬉しいです!
当時のダブルヘッダーは、デイゲームとナイターを一日両方実施していたからね。
金村ソロピックアップの動画はセンス良すぎる笑
不健康の三冠王
金村義明さんとかみじょうたけしさんのコラボは、めちゃくちゃおもろい😂
浜ちゃんとの絡み
面白かったwwwwww
金村さん曰く「最悪の監督」の鈴木啓示氏も近鉄ルーキー事、先輩選手達から「お前の契約金が高いからワシらの給料が上がらんのじゃ」とイジメられ「お前が投げる試合はわざとエラーしたろ」と言われ、又鈴木投手が神戸に家を建てた時「近鉄の選手が阪急沿線に住みやがって」をイヤミを言われたりして嫌われたので「なら実力で黙らすしかない」と先発完投にこだわり、連続20勝を達成し先輩達や球団に自分を認めさせたそうです。その反動で鈴木氏はあの性格になったのでは
全然知らんかった!
スゲー選手やん!
本人は悪気はなかったんだろうけど
結構若手の将来を潰してる気がする
金村さん、すごい濃い野球人生ですね❤
あの10.19で吹石の勝ち越しホームランが出た時、金村が泣きかけたのには、直後に「ユニフォーム下に着てこい」と言われたこともあったそうです(胴上げに参加する準備しろということ)。本当に胴上げしていればいい話だったんですが…
伊原が近鉄時代の金村が嫌いでも、チームプレーとしてやった事だしね。
西武の選手になってまで確執を持ち込む伊原は本当に小さな奴ですね。
近鉄時代はすごい
金村、元気でまだまだ頑張ってほしい!
ドカベンのプロ野球編で西武在籍時の金村さんが投手としてマウンドに立ってやるみたいなストーリーがあってその時に金村さんを知りました。こんなエピソード豊富な選手だったんですね!
母親に家を建ててやりたいとか家族思いな一面をフロント側が有耶無耶にしたりするのは嫌な感じですね。(もちろん選手含む球団関係者にも家族がいますし様々な枠もあることは解りますが)
25:15 ピカイチで契約更改😅
阪神OBでもないくせに首突っ込んで来るのほんまに邪魔
しかもろくなこと言わんし謝罪もせんし
たしか松坂投手のプロデビュー戦で相手チームのフランクリン選手に松坂投手の投球が当たりそうになってあわや乱闘かとなった場面で松坂投手に駆け寄ったのが何をかくそう金村さんでしたね。
関西でラジオ番組を御持ちで
大魔神対金村の1998日本シリーズ9回ワンアウトのシーン覚えている
この人の人生はエピソードの塊です。全国ネットでもジャンクスポーツでの浜ちゃんとのトークや医療系の番組で不健康をイジられたりとお茶の間でも人気者ですね。
30:08~ 野球ファンから面白いおじさんと認知されている金村さんと真反対で
人間として器が小さく、現役時代大した成績を残していないのに偉そうな振る舞いをして
監督時代は時代錯誤な采配をして選手からそっぽを向かれた老害伊原
ええ加減にせぇ、毎週楽しみに聴いてます。ホント、その辺の芸人さんより面白い。
金村 キミ ボクのこと知ってるの
松坂 もちろんです。ボクは甲子園で大活躍された選手のなまえをつけられました,
金村 なんで義明じゃないの、荒木大ちゃんに勝ったのはボクなんよ。
そこはやっぱ義明でしょ。ライオンズのオーナー堤義明でしょ。