本シリーズは哲学科卒の私うぇいが、哲学っぽい話題をざっくり解説する音声コンテンツです。今回は源河亨『愛とラブソングの哲学』(光文社新書)の要約を通して「愛概念とは何か」、「愛は感情ではない理由」、「愛は本能と言えるか」、「愛に理由は必要なのか」などの話をしました。
話すスピードがゆっくりに感じられる方には、倍速視聴がおすすめです。

▼使用文献
源河亨『愛とラブソングの哲学』光文社新書、2023年
https://amzn.to/43vdife

▼関連動画
人生の意味とは子どもを残すことか?子どもは生むべきなのか?そもそも人生とは何なのか? │ 哲学ラジオ

恋愛とは何か?どうして恋愛で悩むのか、面倒なのか? │ 哲学ラジオ

▼参考・関連文献
長谷川寿一・長谷川眞理子・大槻久『進化と人間行動 第2版』東京大学出版会、2022年
https://amzn.to/3Xc55JV

五百部裕・小田亮編『心と行動の進化を探る──人間行動進化学入門』朝倉書店、2023年
https://amzn.to/3WgKe6f

田中泉吏・鈴木大地・太田紘史『意識と目的の科学哲学』慶應義塾大学三田哲学会叢書、2024年
https://amzn.to/3zyo4ol

リチャード・ドーキンス『利己的な遺伝子 40周年記念版』日髙敏隆他訳、紀伊國屋書店、2018年
https://amzn.to/3zCf8y7

橘玲『女と男──なぜわかりあえないのか』文春新書、2020年
https://amzn.to/3LghpBD

藤沢数希『ぼくは愛を証明しようと思う。』幻冬舎文庫、2018年
https://amzn.to/4aSSbVT

水野敬也『LOVE理論』文響社、2013年
https://amzn.to/4jREWbY

宮竹貴久『したがるオスと嫌がるメスの生物学』集英社新書、2018年
https://amzn.to/3YBOM8j

ジャレド・ダイアモンド『人間の性はなぜ奇妙に進化したのか』長谷川寿一訳、草思社文庫、2013年
https://amzn.to/4fdvgWI

鈴木隆美『恋愛制度、束縛の2500年史──古代ギリシャ・ローマから現代日本まで』光文社新書、2018年
https://amzn.to/3zsPLyA

牛窪恵『恋愛結婚の終焉』光文社新書、2023年
https://amzn.to/4eROnWD

橘玲『男と女 なぜわかりあえないのか』文春新書、2020年
https://amzn.to/3LghpBD

L・A・ポール『今夜ヴァンパイアになる前に──分析的実存哲学入門』奥田太郎・薄井尚樹訳、名古屋大学出版会、2017年
https://amzn.to/4cJccxY

森岡正博・蔵田伸雄編『人生の意味の哲学入門』春秋社、2023年
https://amzn.to/3xLnOSj

國分功一郎『暇と退屈の倫理学』新潮文庫、2021年
https://amzn.to/45fNIKh

マルティン・ハイデガー『存在と時間』熊野純彦訳、岩波文庫、2013年
https://amzn.to/4b0mY1o

戸田山和久『哲学入門』ちくま新書
https://amzn.to/3Xy1Wmm

トマス・ネーゲル『新装版 コウモリであるとはどのようなことか』永井均訳、2023年
https://amzn.to/3ZoWnJj

森岡正博・寺田にゃんこふ『まんが 哲学入門──生きるって何だろう?』講談社現代新書、2013年
https://amzn.to/3MKwwE9

しんめいP・鎌田東二『自分とか、ないから。──教養としての東洋哲学』サンクチュアリ出版、2024年
https://amzn.to/46o5CLn

森岡正博『生まれてこないほうが良かったのか? ──生命の哲学へ!』筑摩選書、2020年
https://amzn.to/3YOVdpH

プラトン『饗宴』中澤務訳、光文社古典新訳文庫、2013年
https://amzn.to/40wFCfL

※本リンクはAmazonアソシエイトプログラムの一環として設置されており、これらのリンク経由での購入により紹介者に収益が発生します。

▼個人的激おすすめサービス:Amazonオーディブル
https://amzn.to/45OHIIw

▼欲しいものリスト(支援オナシャス)
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/X2IM9IH3W162?ref_=wl_share

▼SNS
〇note:うぇい@哲学
⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://note.com/wayundweg/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

〇X:うぇい@オススメ書籍紹介
⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/wayundweg⁠⁠

〇YouTube:【哲学】うぇいちゃんねる Way Channel
⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/channel/UCf81tQ5gTlhfwkoLuWWquhw⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

▼オマケ:うぇいのおすすめラブソング
RADWIMPS「ラストバージン」、「シザースタンド」、「夢見月に君想う」、「救世主」
BUMP OF CHICKEN「66号線」、「ひとりごと」
UVERworld「THE OVER」、「クオリア」
ゲスの極み乙女「ユレルカレル」、「ルミリー」、「セルマ」
UNISON SQUARE GARDEN「Miss.サンデイ」
SEKAI NO OWARI「不死鳥」、「TONIGHT」
THE ORAL CIGARETTES「気づけよ Baby」
Base Ball Bear「ラブ&ポップ」、「LOVE MATHEMATICS」
flumpool「どんな未来にも愛はある」
サカナクション「ドキュメント」
クリープハイプ「He is mine」、「愛の標識」、「おやすみ泣き声、さよなら歌姫」
空想委員会「純愛、故に性悪説」
B’z「愛のバクダン」、「love me, I love you」
Mr.Children「名もなき詩」、「しるし」
GLAY「however」、「Winter, again」
Acid Black Cherry「イエス」「Black Cherry」
L’Arc〜en〜Ciel「flower」
GACKT「Vanilla」
キタニタツヤ「ラブソング」、「I DO NOT LOVE YOU.」、「キュートアグレッション」
40mP「恋愛裁判」
須田景凪(バルーン)「ラブシック」、「愛及屋烏」
神山羊(有機酸)「quiet room」、「カトラリー」
カラスヤサボウ「ラブレター・フロム・メランコリー」
ずっと真夜中でいいのに。「サターン」
TOKOTOKO(西沢さんP)「夜もすがら君想う」
ORANGE RANGE「花」
GRe4N BOYZ「愛唄」
EXILE「Lovers Again」、「Ti Amo」、「ふたつの唇」
ちゃんみな「Never Grow Up」
KOHH「Is This Love?」、「No Love」、「Real Love」
福山雅治「最愛」
安全地帯「ワインレッドの心」
嵐「迷宮ラブソング」、「One Love」
Kinki Kids「愛のかたまり」、「愛されるより愛したい」

1 Comment

  1. 本シリーズは哲学科卒の私うぇいが、哲学っぽい話題をざっくり解説する音声コンテンツです。今回は源河亨『愛とラブソングの哲学』(光文社新書)の要約を通して「愛概念とは何か」、「愛は感情ではない理由」、「愛は本能と言えるか」、「愛に理由は必要なのか」などの話をしました。

    話すスピードがゆっくりに感じられる方には、倍速視聴がおすすめです。

    ▼使用文献

    源河亨『愛とラブソングの哲学』光文社新書、2023年

    https://amzn.to/43vdife

    ▼関連動画

    人生の意味とは子どもを残すことか?子どもは生むべきなのか?そもそも人生とは何なのか? │ 哲学ラジオ

    https://youtu.be/3_4pAPvo_eo

    恋愛とは何か?どうして恋愛で悩むのか、面倒なのか? │ 哲学ラジオ

    https://youtu.be/41pLkxDUA0M

    ▼参考・関連文献

    長谷川寿一・長谷川眞理子・大槻久『進化と人間行動 第2版』東京大学出版会、2022年

    https://amzn.to/3Xc55JV

    五百部裕・小田亮編『心と行動の進化を探る──人間行動進化学入門』朝倉書店、2023年

    https://amzn.to/3WgKe6f

    田中泉吏・鈴木大地・太田紘史『意識と目的の科学哲学』慶應義塾大学三田哲学会叢書、2024年

    https://amzn.to/3zyo4ol

    リチャード・ドーキンス『利己的な遺伝子 40周年記念版』日髙敏隆他訳、紀伊國屋書店、2018年

    https://amzn.to/3zCf8y7

    橘玲『女と男──なぜわかりあえないのか』文春新書、2020年

    https://amzn.to/3LghpBD

    藤沢数希『ぼくは愛を証明しようと思う。』幻冬舎文庫、2018年

    https://amzn.to/4aSSbVT

    水野敬也『LOVE理論』文響社、2013年

    https://amzn.to/4jREWbY

    宮竹貴久『したがるオスと嫌がるメスの生物学』集英社新書、2018年

    https://amzn.to/3YBOM8j

    ジャレド・ダイアモンド『人間の性はなぜ奇妙に進化したのか』長谷川寿一訳、草思社文庫、2013年

    https://amzn.to/4fdvgWI

    鈴木隆美『恋愛制度、束縛の2500年史──古代ギリシャ・ローマから現代日本まで』光文社新書、2018年

    https://amzn.to/3zsPLyA

    牛窪恵『恋愛結婚の終焉』光文社新書、2023年

    https://amzn.to/4eROnWD

    橘玲『男と女 なぜわかりあえないのか』文春新書、2020年

    https://amzn.to/3LghpBD

    L・A・ポール『今夜ヴァンパイアになる前に──分析的実存哲学入門』奥田太郎・薄井尚樹訳、名古屋大学出版会、2017年

    https://amzn.to/4cJccxY

    森岡正博・蔵田伸雄編『人生の意味の哲学入門』春秋社、2023年

    https://amzn.to/3xLnOSj

    國分功一郎『暇と退屈の倫理学』新潮文庫、2021年

    https://amzn.to/45fNIKh

    マルティン・ハイデガー『存在と時間』熊野純彦訳、岩波文庫、2013年

    https://amzn.to/4b0mY1o

    戸田山和久『哲学入門』ちくま新書

    https://amzn.to/3Xy1Wmm

    トマス・ネーゲル『新装版 コウモリであるとはどのようなことか』永井均訳、2023年

    https://amzn.to/3ZoWnJj

    森岡正博・寺田にゃんこふ『まんが 哲学入門──生きるって何だろう?』講談社現代新書、2013年

    https://amzn.to/3MKwwE9

    しんめいP・鎌田東二『自分とか、ないから。──教養としての東洋哲学』サンクチュアリ出版、2024年

    https://amzn.to/46o5CLn

    森岡正博『生まれてこないほうが良かったのか? ──生命の哲学へ!』筑摩選書、2020年

    https://amzn.to/3YOVdpH

    プラトン『饗宴』中澤務訳、光文社古典新訳文庫、2013年

    https://amzn.to/40wFCfL

    ※本リンクはAmazonアソシエイトプログラムの一環として設置されており、これらのリンク経由での購入により紹介者に収益が発生します。

    ▼個人的激おすすめサービス:Amazonオーディブル

    https://amzn.to/45OHIIw

    ▼欲しいものリスト(支援オナシャス)

    https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/X2IM9IH3W162?ref_=wl_share

    ▼SNS

    〇note:うぇい@哲学

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://note.com/wayundweg/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    〇X:うぇい@オススメ書籍紹介

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/wayundweg⁠⁠

    〇YouTube:【哲学】うぇいちゃんねる Way Channel

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/channel/UCf81tQ5gTlhfwkoLuWWquhw⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ▼オマケ:うぇいのおすすめラブソング

    RADWIMPS「ラストバージン」、「シザースタンド」、「夢見月に君想う」、「救世主」

    BUMP OF CHICKEN「66号線」、「ひとりごと」

    UVERworld「THE OVER」、「クオリア」

    ゲスの極み乙女「ユレルカレル」、「ルミリー」、「セルマ」

    UNISON SQUARE GARDEN「Miss.サンデイ」

    SEKAI NO OWARI「不死鳥」、「TONIGHT」

    THE ORAL CIGARETTES「気づけよ Baby」

    Base Ball Bear「ラブ&ポップ」、「LOVE MATHEMATICS」

    flumpool「どんな未来にも愛はある」

    サカナクション「ドキュメント」

    クリープハイプ「He is mine」、「愛の標識」、「おやすみ泣き声、さよなら歌姫」

    空想委員会「純愛、故に性悪説」

    B'z「愛のバクダン」、「love me, I love you」

    Mr.Children「名もなき詩」、「しるし」

    GLAY「however」、「Winter, again」

    Acid Black Cherry「イエス」「Black Cherry」

    L'Arc〜en〜Ciel「flower」

    GACKT「Vanilla」

    キタニタツヤ「ラブソング」、「I DO NOT LOVE YOU.」、「キュートアグレッション」

    40mP「恋愛裁判」

    須田景凪(バルーン)「ラブシック」、「愛及屋烏」

    神山羊(有機酸)「quiet room」、「カトラリー」

    カラスヤサボウ「ラブレター・フロム・メランコリー」

    ずっと真夜中でいいのに。「サターン」

    TOKOTOKO(西沢さんP)「夜もすがら君想う」

    ORANGE RANGE「花」

    GRe4N BOYZ「愛唄」

    EXILE「Lovers Again」、「Ti Amo」、「ふたつの唇」

    ちゃんみな「Never Grow Up」

    KOHH「Is This Love?」、「No Love」、「Real Love」

    福山雅治「最愛」

    安全地帯「ワインレッドの心」

    嵐「迷宮ラブソング」、「One Love」

    Kinki Kids「愛のかたまり」、「愛されるより愛したい」

Write A Comment