こちらのチャンネルでは、阪神タイガースの情報にのみ特化し、より掘り下げてお伝えしていきます!!
阪神ファンの皆さんはもちろん、「阪神の情報も詳しく知りたい、最近阪神に興味がある」という方にも是非ご覧頂けますと幸いです!!
阪神情報局の最新動画 https://youtu.be/wGZeiVT-H8A
阪神情報局のVoicy https://voicy.jp/channel/2330
@Hanshininfo【阪神情報局のTwitterアカウント】
皆さんのおかげで登録者63700人を突破!!
本当にありがとうございます!!
次は登録者64000人を目指してます!!
是非チャンネル登録よろしくお願いします!!
お仕事のご依頼はこちらの宛先までよろしくお願い致します!!
yakyuukozoutv@gmail.com
@Hanshininfo【阪神情報局のTwitterアカウント】
#阪神タイガース #藤川監督 #中日
39 Comments
【訂正】
伊藤将司投手の被安打数は、3試合で15本です🙇
申し訳ございません🙇
さだまさしコンビの復活を願います😢
佐藤蓮、高寺、栄田が今年はチャンスやし、まじで2020年ドラフトが神ドラフトになるためにも
イトマサ頑張って欲しい
ゲラ以外の外国人投手もひどいね!
まあ最下位争い中日と頑張ってくれ
伊藤将はこのまま秋山、青柳みたいに二桁勝ってた面影を失くしてしまうんやろか・・。
先発枠争い、村上・才木以外の2枠が怪しくなってきたから門別筆頭に先発枠奪いたい投手には大チャンスやね
梅野避けが見れて球春て感じ😂
ゆうすけさん❣️
いつも分かりやすく
解説して頂き感謝です。
ず〜〜〜っと
続けて下さいね〜
まあ岩貞も伊藤将も昨年同様ってことだから特に戦力ダウンというワケじゃないでしょ
やっぱりダメでしたね、というだけのこと
仕上がりの良い選手とそうでない選手がはっきりしていますね。良い選手はそのまま開幕に突入して欲しいですし、そうでない選手は残りの期間頑張って欲しいです。まあ無理に間に合わなくても、シーズンは長いので、どこかで状態を上げていってくれれば良いと思います。
これでまだイトマサを先発の一枚にって言ってたら藤川監督も…見てても去年から球がはしってない。。
正直打たれまくっているのが、昨年活躍した選手じゃないってのが救いかな。
梅野はもう川藤さんみたいに代打の切り札でよくない?
イトマサは隔年とかにもならず、ここまで続けて結果を出し続けてくれたので、あんまりクサしたくないですね。
でも今年のこの状態なら門別や伊原で埋まりそう。やはりプロの世界は厳しいですね。
前川のレフトへのホームランはすごかったです!
高寺も内容悪くないバッティングでした。
工藤は支配下間違いないですね!
投手陣、大丈夫か?🤔
梅野だけのせいじゃないだろけど、梅野では勝てない
投手陣全体的にいい人と悪い人がはっきりしているし、状態不良やけが人が続出している。
特に昨年悪かった人がそのまま今年を迎えている印象。
投げ込み数も多くないようだし、新たに金村コーチが復帰したのに何でだろう?
伊藤将司はダメですね!
制球が悪い、球のキレが無い、だからファウルにならずヒットになってしまう。門別、富田、及川とは雲泥の差!もう一回投げさせるか?それでも2軍確定でしょう!
岩貞も酷すぎる!年齢的にもプロとしての人生はいよいよ厳しいでしょう!
前川の逆方向へのホームラン、敵に嫌なイメージを与える素晴らしいホームランでした!成長の証です。
ヘルナンデスは選球眼良くて大振りもしないので成績残すと思います!
自分のヒッティングマーチが流れてとても喜んでご機嫌だったみたいです。良かったですね!
シーズン始まってからでないのと事前に二人の劣化が判明して良かったと考え、二人は頼りにせず、他の選手にチャンスを与えるべきだ。
岩貞もイトマサも貢献してくれたが昨年がダメだったのに、この時期でこんな状態ではもう使えない。準備と凡事が徹底されてなかったかな。
伊藤はあの球威ならコースに投げ切らないと簡単に捉えられてる。
指先フーフー暖めるぐらい寒いなら長袖着ればいいのに。
中野は去年と変わらず自分の役割を理解していない。
下位打線ならいいと思う。
イトマサはどうしたらええんやろな。本人が1番悔しいやろけど、このままでは使えんと思うわ。真っ直ぐと変化球を同じフォームであらゆるコースに投げれたから2年前に10勝以上して優勝に大きく貢献してくれた。昨シーズンからやけど素人目に見ても、コントロールがヤバい。全部の球が高くて真ん中に寄る。まだまだ若いんやから何とか復活して欲しいわ。
後、他の方のコメにもあるけど、梅ちゃんの打撃はヤバすぎる。何であんな撫でる様なスイングになったんやろ。後、腰を引くんが多すぎる。映像ではそこまで厳しくない。昨年同様、このまま打てんかったら、坂本の起用が多くなると思う。
デュプランティエはランナー無しの場面のセットポジション、
あれ、審判によってはボークを取ると思う。
もう少ししっかり止まるようにしたほうがいいと思いました。
チーム貞の仕上がり悪いって言われちゃうんだよなぁ
伊藤将司は先輩の成瀬と同様、球威がない分コントロールが狂って修正出来なくなったり何年か投げて相手に投げられると一気に成績を落としてそのまま終わってしまう可能性がある。今年ダメなら本格的にヤバイと思う。何とかまた立ち直ってほしい。
前川くんには、是非31番を背負って欲しい。
個人的希望でした^_^
伊藤将司と岩貞はこのままいけば正直起用してもらえんやろうな。捕手3人体制で代打も可能にしといた方がいいのでは?
工藤は初めての甲子園のマウンドで投げた人とは思えない投球でびっくりした
佐藤 蓮 選手、うかうかできないな…。
3/5のオープン戦、甲子園で見ましたが、梅野選手は守備も攻撃もパッとせず、しんどいなーと感じました。
岩貞が厳しそうなのはうすうす気づいてましたがイトマサももう厳しいのかもしれませんね。たまたま去年だめだったんだと思ってたんですが
伊藤は二軍降格でいいかな。木浪はバッテングは調子いいけど守備はやっぱり球際弱いし、普通にエラーもしてた。捕手め梅野、坂本も後逸多すぎてもう、町田や栄枝、藤田でいいかな。
SGLスタジアムで伊原投手見ましたが左打者のアウトロー、右打者のインローのボールは良かったですね
伊藤は何回も出てダメ、ほかの新人、言う正選手出したほうがいい。伊藤はただコントロールが崩れてる
両新外人投手は日本球に慣れて無いのと悪天候だったからまだ駄目とレッテル貼るのは時期尚早やろ。それより将司が安定せんのが心配。
工藤は育成しようと思って指名したけど入ってくる頃には阪神の投手陣の中でトップレベルになって入ってきてしまった
昨日の宮城のピッチングを見て、改めて、左ピッチャーは、右バッターに対して、インコースに投げきれるか?どうか?だよなぁ~、と。
投げるんじゃない!投げきる!宮城との圧倒的な差を感じた。
先発争いも(そういう部分において)大竹、伊原、高橋に比べて、明らかに劣る。
イトマサ岩貞はどちらも使えないね 又外人二人とも使えない だんだん絞られているね
梅野は二軍行きだろう
梅野の差し込まれた内野フライは見飽きたわ
ネルソンとデュープはまだ時間かかりそうな感じですね。ストライク取るのに苦労してる。開幕からベストピッチしろというのは
今は酷かなと思う。
ケラーもビーズリーも最初はあかんかったけど、2軍で鍛錬したことによって段々よくなってその後の活躍につながってる。
じっくり下で調整すればいいと思う。
工藤はえぐいですね。もう即戦力でいきましょう。
オ一プン戦と言えども、負ける習慣をつけるべきではない。
各選手の持っている基本的実力を、今のうちに見抜いて、戦略的にどう活かすかを実践してほしい。
あれこれ試すのも良いが、勝つ習慣を付けておいてほしいです。