こちらのチャンネルでは、阪神タイガースの情報にのみ特化し、より掘り下げてお伝えしていきます!!
阪神ファンの皆さんはもちろん、「阪神の情報も詳しく知りたい、最近阪神に興味がある」という方にも是非ご覧頂けますと幸いです!!

阪神情報局の最新動画 https://youtu.be/EMpaS3EpaLI

阪神情報局のVoicy https://voicy.jp/channel/2330

@Hanshininfo【阪神情報局のTwitterアカウント】

皆さんのおかげで登録者63600人を突破!!
本当にありがとうございます!!
次は登録者64000人を目指してます!!
是非チャンネル登録よろしくお願いします!!

お仕事のご依頼はこちらの宛先までよろしくお願い致します!!
yakyuukozoutv@gmail.com
@Hanshininfo【阪神情報局のTwitterアカウント】

#阪神タイガース #藤川監督 #2軍

45 Comments

  1. 4番手の岡留投手について言及出来ていませんでした🙇‍♂️
    申し訳ございません🙇‍♂️
    ランナーを背負いながらでしたが、なんとか粘って無失点!
    ここまで中々0で終われていなかっただけに、一つきっかけになる登板だったように感じます!
    次回の投球にも期待しましょう!!

  2. 岩貞はもう無理やね。中川君もあのスローイング、キャッチングではかなりしんどいね。

  3. 今日の岩貞投手………球威は上がっていて悪くはないのですが………
    少し不運な面もあるが少しずつ上げていけると信じています。
    開幕にこだわらず球威、制球共に良い状態を目指してほしい選手です!

  4. 逆転される切っ掛けの振り逃げ時の中川捕手のキャッチングが悪すぎます。録画していた人はスローで見ると分かりますが、ミットの出し方が内角低めのスライダーに対してのものではありません。ノーバウンド投球ですからね。そしてその後の1塁送球ですが、ラインの外で待ち受けていた小野寺選手は悪くないです。中川捕手が逸らした後ボールを拾い上げたのはキャッチャーボックスより後ろの位置でしたし打者走者もラインの内側を走っていたので、そのまま投げていればアウトでしょう。

  5. プロとして実力至上主義、今日で一軍二軍はっきり分かれたかな、開幕戦1ヶ月切った現在これからは公式戦と同じ意味合いを持つオーブン戦が始まる、昨年の二の舞いになる事なく白星を重ねて欲しい、他のチームは相当昨年より力強くなっている、それにしても今日のような記念の試合、勝たなければ駄目だ、いくら2軍でも、いくら非公式試合でも、多くの集まってくれたファンの為にも勝たなくてはいけない。

  6. どうして 中川や
    岩貞を使ったのか?
    平田さんに聞きたい!
    中川の交代は早めに
    出来なかったのか?

    守備も少し…まだまだやね?!

    やはり1軍との違い
    見せられた様に
    感じました😞

  7. 中川の送球、投げた瞬間に逸れるのがわかるぐらいだった。
    相当練習しないといけないが、打力を生かすために転向も視野に入れないといけないかも。

    岩貞は、二軍でこの調子だと、正直厳しい。
    佐野は勝負強いですね。
    面白い存在。

  8. 個人的感想

    門別 ランナー出そうが安定してる。動じない。
    中川 捕手として隙が有る。キャッチングの時にミット下げ過ぎてた印象。藤川監督は使い辛いと感じるかも。
    長坂 中川と比べると隙は無い。ミット下げる幅も少ない。挟殺プレー中途半端。
    岩貞 ストレート走ってない?変化球も当てられる。球速差があんま無い。制球にも苦しんでる。
    井坪 打撃も守備も調子良さそう。
    及川 ストレートが制球出来てない。特に昨年から言われている左打者へのインコースはほぼ投げれてない。たまたまインコースに行ってるイメージ。インスラは投げれる。
    コンスエグラ 守備不安。打撃でもアピール出来ず。
    渡邉諒 甘いボール見逃さずヒット。2安打。
    佐野 甘い初球を見逃さずセンターオーバーのタイムリーツーベース。
    井上 打撃でアピール出来ず。
    山田&百崎 彼らは何かを持ってる。スター性しか感じない。
    岡留 ランナー出すもなんとか無失点で切り抜ける。
    福島 逆らわない打撃でヒット。だが盗塁失敗。しかも赤星さんに注意されていた頭からのスライディング。今後怪我しないか心配。

    江越 糸井の解説くらいヒヤヒヤする。ノーアウト満塁状態。
    ちっひー 千秋、さや姉を超える阪神ファン女子タレント暫定1位。

  9. 中川はちょっと厳しいな…
    外野に転向するにしてもライバルが多いからかなり打たないと…

  10. 数年前に中川君のフレーミングの素晴らしさが絶賛されていました。
    スローイングも肩もそこまで悪くなかったと記憶しています。
    もしかして怪我の影響でしょうか?
    ただ、平田さんが大切なこけら落としのゲームに選ぶのには理由があると思います。
    今の時代は打てる捕手が必要です。
    中川君の復活を期待しています!

  11. 中川と同じで町田もスローイング安定して無いけど、2人は地肩の差で守備面で差が出てくる気がする。今年は第三捕手は栄枝でほぼ決まりだろうけど、次世代捕手争い今年である程度決着つくかもなあ。町田はバッティング今年2軍で打率2割5分切ったとしても体格良いから長打の面で有利だし。

  12. 岩貞は昨年と何も変わっていない!キャンプでも修正出来ずにこの1ヶ月間、ベテランは何をやっていたのか?藤川監督の最も嫌う形で今のスキルの高い投手陣に割って入る事は出来ないだろう!引退か!戦力外か!いよいよ厳しい立場に追いやられますね!

  13. 中川はまだまだ若い!配球面や送球面など自分の弱点が分かっただけでも収穫で良い勉強になったと思います。これは成長する為の第一歩です!克服した暁には明るい未来が待っています!

  14. 門別はカープ2戦目濃厚か

    岩貞はもう本来の球のキレがなくなってもがいてるよな
    もう今年無理なら年齢的にも

    町田と高寺をどう使うかだよね
    大竹と遥人は5月ぐらいから出てきて抑えてくれたらええな

  15. 中川の振り逃げの場面は小野寺との連携ミスではなく間違いなく小野寺のボーンヘッドです
    中川がフェアーゾーン側にステップした瞬間に内側に立てる余裕はあったはず、むしろ立たないといけない
    そもそもあの位置は角度的に打者走者の走路な訳だからバックネット側以外は基本内側にファーストは立ちます(両ポジション経験しているので基本かと)
    単に小野寺のミスですね
    敢えて言うなら最初のモーションの時に中川打者走者越しに高めに送球することはできた、たとえ悪送球になってもライトのバックアップあるので
    2塁へ行かれるリスクは小さいので仕方なく投げてもよかったと思う
    ストレートに切れがない状況でリードは難しかったと思うが、ストライクの入らない変化球で四球は良くは見えないですね
    門別いいぞコメントでしたが、映像見る限りストレートも変化球も高めの抜け球が多く結果的に相手が打ち損でいる状況
    1軍レギュラークラスにはこの球の切れと制球では通用しないと思います
    今後打者のレベルが上がってきた段階でどうなるか注目します

  16. 門別は調子良さそうだね。大竹が調整遅れているからこそ開幕ローテに期待したいね。これから実戦を通して、成長してくれたらな。だからこそ、門別の後を投げた岩貞は情けない…

  17. 岩貞は今日も通常運転でしたね。中川の守備力について、僕はこれまで一軍起用されなかった経緯からして、一軍レベルかどうか疑問視していたし、こういうとこにも散々コメントしてきたけど、みんな分かるの今更感ある。やっぱりな。隙あらば町田にもチャンスありそう、とも書いてましたからね、僕は。実際、中川よりも町田にチャンスありそうになってる。僕は密かに町田捕手応援してるんで、榮枝が中途半端なら、町田が先輩らを越えてくれてもいいんだよって感じだから頑張れ!!

  18. 今年はびっしり試合が有り 大変だと思います プロだから弱音は吐けないが監督 コーチがしっかり見てあげて欲しいです
    無理して続けるようにならないように
    頑張れる時は頑張る
    具合い悪ければ悪いとハッキリ言ったほうが良い 中にはソレをよしとはしない方も居るかも😢

  19. だから中川はキャッチャーはもうムリやって
    打てるんやからセカンドにコンバートせいとヤフコメに書いたらめちゃくちゃウ~ンをもらったわ
    あそこは節穴ばっかりや

  20. 門別 落ち着いた投球で良かった。一軍でも同じように投げられるかどうか
    岩貞 しんどいな。34歳はそこまで老け込む年齢じゃない。試合から離れて徹底的に身体を造り直すのも有りかと
    及川 二軍相手なら簡単にねじ伏せて欲しかった。まだまだ調子上げる必要がある
    岡留 先頭こそ出したが危なげなく後続をアウト3つ重ねたのは良かった

  21. 外野一本で勝負すると言った小野寺が一塁で、
    一塁を練習していた井上がライトに入ってたんは、何か意味あったんやろか?
    これもユーティリティー性の為か?

  22. 岩貞も伊藤将も真っすぐがどんどん遅くなってるんだけどさだまさしコンビの自主トレってなにやってんの?

  23. 去年あれだけ使え使えと言われてたのに、今年に入ったらファンのこの言いよう。。。
    結局内部の首脳陣たちは厳しさを感じて、一軍に上げていなかったのがよく分かりましたね。外側の人間が起用法にとやかく言わない方がいいのは明確です。

    中川選手、まだまだ若いんだから頑張れ!!
    個人的には山田選手、百崎選手の二遊間にワクワクが止まらなかったです!

  24. 悔しい は、結果出てても使ってもらえない人が言うセリフ。

    ほんと、頑張って欲しいんです。

    岩貞さん!

  25. 中川は他へコンバートした方がええかもね。ルーキーでも無いのに守備面に成長が無さ過ぎる。前に外野練習してたしね…

  26. 中川選手は苦しいというより少なくとも今シーズン、捕手は無理と思います。
    また、おっしゃる通り門別は昨秋から格段に良くなったので嬉しいです。

  27. 毎年門別だがいつも
    ダメになるから
    正直去年直ぐに140いくかどうか位
    常に150投げたらいけるけど
    とにかく捕手育てよう
    今年は誰を正捕手になるか
    控えが誰か
    絶望的下位打線解消や

  28. 岩貞祐太は、今年も期待出来無いよ😒中川も反対方向に送球している様では、使えないと思います‼️

  29. 捕手として期待出来るのはー町田選手が良いと思います‼️使って慣れさせれば栄枝選手より上だと思います😌

  30. ファンは一軍を期待していたが、中川君のスローイングが今日のあれだと厳しい。
    捕手の基本技能は榮枝が上かな?榮枝は後続を引き離しつつ、梅野坂本の二番煎じにならない何かをオープン戦で見せて欲しい。

  31. 中川はキャッチャーで育成するなら2軍で100試合以上出場してからかな?技術も体力的にもこれからなので頑張ってもらいたい!

  32. 一体、この1ヶ月のキャンプで岩貞は何をやっていたのか?ベテランがこんな調子ではハイレベルな投手陣の中に入る事は出来ない!
    もはや修正出来ず、時間の無い岩貞は、いよいよ厳しい立場に追いやられるだろう!

Write A Comment