新番組「Jリーグ審判レポート」。
普段知る機会の少ないレフェリーの個性や努力、試合中継だけでは伝わらない舞台裏に迫っていきます。
これまで見ることができなかったVARとの交信の様子なども交えて、注目を浴びた事象をお伝えします。
【ピックアップ試合】
・明治安田J1リーグ第29節 町田 vs 浦和
※VARの音声・映像公開
・明治安田J1リーグ第30節 札幌 vs 東京V
※VARの音声・映像公開
・明治安田J1リーグ第18節 横浜FM vs 町田
※VARの音声・映像公開
【出演】
東城穣(JFA審判マネージャー)
桑原学
水沼貴史
岡本駿佑(駒澤大学)
【はじめてのJリーグガイド】
チケットの買い方や当日の楽しみ方などをご紹介!
https://www.jleague.jp/special/beginner/?utm_source=JL&utm_medium=Social&utm_campaign=BIGINNER&utm_content=YouTube
今後の試合日程はこちらから
https://www.jleague.jp/match/
Jリーグのチケット購入はこちらから
https://www.jleague-ticket.jp/
Jリーグ公式サイト「J.LEAGUE.jp」
https://goo.gl/kYNZWg
Jリーグ公式Twitter
Tweets by J_League
Jリーグ公式Instagram
http://instagram.com/jleaguejp
Jリーグ公式TikTok
@j_league
Jリーグ公式LINE
https://line.me/R/ti/p/%40j.league
Jリーグ公式Facebook
https://www.facebook.com/jleagueofficial
32 Comments
引っ張らんかったらゴールのやつばっかやん
昭和のサッカーならまだしも、意味ないことやめーや
岡本くん今までの学生で一番好印象
いい審判になれるよ
これを今公開するんじゃなくて、生で公開しなければ、納得しないでしょ?
ラグビーにはできるのに、なぜサッカーではできないのか?
二田式ファウルは、攻撃側の反則の種類として非常に勿体無いタイプだねぇ…
なんでオフザボールでいらないファールするんだろ
頭チンパンジーなのかな?
二田さあ あれなければ今残留争いしてないじゃん あれから1点でも取ってくれたらこっちはチャラにする気満々なのに取ってねーし!しっかりせえよ!二田!
プレミアみたいにVAR介入が上手く行かなかった事象の交信もオープンに出来ればJリーグはもう一歩進める気がする。審判擁護からやらないだろうけど
出演者の能力は大事だ.
ジャッジリプレイに出てた“元選手”たちは不勉強でIQの低い発言ばかりだった.
誰が今回の水沼氏ほど話せてただろうか.
今回は良回(´∀`)b
で、この41番はマジで何がしたかったん?擁護のしようがないプレーなんだけど。
[ダメ審判]
荒木友輔
池内明彦
岡部拓人
笠原寛貴
山本雄大
山下良美
今村義明
清水修平
御厨貴文
上村篤史
高崎航地
須谷雄三
福島孝一郎
VARと主審のやりとり好きだからいつも見てるけど、今回だけは二田への恨みが勝ってしまうので冒頭5分でリタイヤします。まじでこのプレーで落とした勝ち点2を取り返す働きするまで許さねえぞ。頑張れよ。浦和のために戦ってくれ。
町田の選手がワザと走るの遅らせて、妨害とも見られるんだが…
シンレポに不満勢はレベルアップだってなんだもっともらしいこと言ってるけど、残念ながらその人たちは理解するつもりもないしただ叩きたいだけでしょとしか。
選手に比べて審判は守られ過ぎってのもほんとに見当違いすぎて。大きなミスした後数試合割当無いとか普通にあるのよ。
浦和の奴、ダメでしょ。退場
最後のは取り上げないほうがいいような…
アピールしてなかったらVARも見逃してるかもしれないということですよね。
水沼さん年取ったなぁ…
ボールが無い所のファールでVARが介入できる要件も言及しないと、ちょっとわかりづらくないかな?
今回は得点に関わるから介入だけど、普通のフィールドの場合はレッドカードの疑いじゃないと介入できないよとか
桑原さんが試合動画の解説してるだけでジャッジリプレイ見てる気分になって落ち着く笑
四審が必死に「引っ張ってる!!!!」って、なんか感動した。
四審注目されることないけど、こうやってきちんと試合を見ててくれてるのを知ることが出来て本当に良かった。
ルヴァンカップ 決勝のVAR希望します!
正直全部不要なファールだな。ゴール決めた選手が気の毒だ。
結論、ファールした3人おバカさん^ ^
この桑原学とかいうの町田vs京都戦で実況してたけど、これはファウルだハンドだの言ってて、VARがある現状で一番審判へのリスペクトがなかったんだけど?
素人みはわからんけど岡本くんめっちゃ的確なことついてるし、納得すること言ってる。めっちゃすごい審判員になると思う!!!
ゴールと全く関係ないないところでファールがあったらどうするの?
ファウルではあるけど、ボールに関与できない、追いつかなそうだったらどうなるの?得点は認められるってこと?
第四審判って、アディショナルタイム表示とか交代のときしか役割ないと思ってたけど、かなり仕事するんだね
こんなん中国戦、韓国戦だったらオペレーター大忙しやんw
あ、VAR判定しなくても誰の目から見ても明らかなファールしてくるからそうでもないかw
水沼さん、歳取ったなあ。
ファールと関係ないけど2つ目の人のフェイントめちゃうまい。見てて気持ちいい
ゴール前で引っ張るのは視野外の相手の動きを読み取るのに大事なんよな
だけど力加減間違えるとガッツリファールだから、疲れが溜まってる中でテクニカルなホールドと意味ない引っ張りをしっかり加減するのも技量よね
1回目のはわからない…多分もう引っ張る意識が根付いてて半分無意識なんじゃないかと予想
このクオリティでコミュニティケーション取ってるのになぜ川崎vs柏の試合で終盤のオフサイドを見逃したのか。非常にモヤモヤします。