#なんj #プロ野球 #セリーグ
ご視聴ありがとうございます。プロ野球のなんj反応を紹介しています。
面白い話題があったらコメントで教えていただけますと嬉しいです。
よろしければチャンネル登録・高評価よろしくお願いします!
※当チャンネルの動画は誹謗中傷を目的としていません。
動画使用している素材の一部は引用であり、著作権を侵害する目的で動画作成は一切しておりません。
選手、監督、コーチ、関係者の皆様をリスペクトしつつ、楽しく分かりやすい動画をお届けしていけるよう、日々活動していきます!
#大谷
#藤浪
#MLB
31 Comments
とにかくケガに強くならなきゃ4番のどころかスタメンすら任せられないからそこをなんとかしてほしい
来年テラスできれば、石川とか鵜飼とか中田みたいな長距離砲でなくてもホームランは出るから、福永クラスの長打はあるけど率も良い打者を揃える方がチームは強くなるんじゃないかな?
1(中)岡林
2(二)福永
3(右)細川
4(三)スペ体
5(左)ボスラー
6(一)中田
7(遊)村松
8(捕)宇佐見
石川4番で使って育てるのは全然いいんだけどそれなら細川3番にすればいい左右だけで6番はダメだろ
クリーンナップは福永、細川、ボスラーで良いだろ……
前年度チーム三冠王が6番とか前代未聞だろ・・・
テラスつく前に20本打ってほしいね
あれほど、室伏か吉田沙保里と自主トレしろと伝えてるのにいつになったら伝わるんか
タカヤが、6番で良いと思う4番離脱するヤツを4番は嫌だ
石川すぐ休むこと考えるだろ。一般企業ならクビもの
2番福永にしてそこからもう実質クリーンナップみたいにしていいと思う。無理に岡林村松を並べなくてもいいかな
タカヤこそ6番でいいよな 怪我が多くてまだ発展途上だし、相手もそれなりに怖い
松中さんはノリさんや和田さんより厳しそうなのがいい
「石川が中心にならないといけないのはファンも思ってる」
……今すぐに4番にして欲しいとは思ってない
ファンを理由にして4番起用を正当化しないでもらいたい
プロは、
他の選手より、多少、成績が低くても、
ケガに強い(ケガして休まない)選手が重用されます!
石川選手は、
まずは、身体作りして、
そこを、もう少し何とかしないと、4番なんて、程遠い!
松中は有能かどうかはまだ分からんが、我々ファンと同じ目線だから一つ一つの言動がとても共感できる
井上監督も松中の言うことさえちゃんと聞いてれば立浪二世にはならないと思う
石川昂弥って凄いポテンシャルの持ち主だと思うけど、起用法一つで才能を潰すことだってあると思う
石川を育てたいのはわかるけど今年4番に据えなくてもよくないか?
記事中の「1番(岡林)と3番(福永)は変わらないと思います。」
これ変わるようにならないと相当やばいと思うわ。
村松1番or2番で岡林下位にするか、絶対ありえないだろうけど福永細川ボスラー石川並べてくれー
なぜ打順の右左そんなにこだわるんだろうね
まあフロントの支持だろ
クリーンナップって345やろ?細川6番構想があったっておかしくない??
あと、この1人がキーマン!育てないと!って言えるチーム事情じゃないよね、全員して弱い
6、7番で育てろよ
他の選手は育ってるのだから
結果を出してこその4番じゃない。
細川選手でしょ、福永選手も長打力あるけど足も生かしたい。
なんで石川昂弥ありきの打線組まなきゃいけないんだ!石川昂弥が細川ぐらい故障もせずに140試合以上出場して活躍すればいいが毎年故障するから期待出来ない
1(中)岡林
2(三)石川昂弥
3(一)ボスラー
4(右)細川
5(遊)村松
6(ニ)福永
7(補)宇佐見
8(左)カリステ
ジグザグに組んでみた
現実はキャンプすら完走できてないからなあ
無事これ名馬なりとは昔の人は上手い事言ったね
4番は我慢して与えるものじゃない
勝ち取るもの
石川四番に批判の気持ちがあるんやなくて、細川六番なのが批判の中心なんやぞ。
育てたいのはわかるから、前年度チーム三冠王の細川は六番なのはおかしいやろって
誤読多すぎん?さすがにチェックせえよ
石川最初は練習不足かなって思ってたんだけどそうじゃなくて靭帯断裂の怪我で終わった選手なんかなって思い始めた。
怪我休みばかりの選手に竜の未来は託せないよ。一塁手or代打の切り札がいい気がしてきた。