未来の日本をイノベートする、学生を対象としたビジネスプランコンテスト“JUMP Vol.4 ”のファイナルステージです。予選を勝ち抜いた学生起業家、精鋭11チームによる熱いピッチをご覧ください。このコンテストの模様を、東京大手町のAgVenture Labイベントホールより、配信します。

学生ビジネスプランコンテスト「JUMP」(JA×University “MIRAI” Pitch-contest)は、JAグループのAgVenture Labが主催して2021年から開催されている全国規模の学生ビジネスプランコンテストです。
既に起業している、これから起業を目指す学生起業家のサポートを目的としています。

4回目の開催となる「JUMP Vol.4」には、2024年11月に応募開始し、全国から過去最多数の195チームの応募がありました。
最終ピッチコンテストでは、書類選考・面談選考を通過した11チームがファイナルステージに登壇します。

ファイナルステージでは、スタートアップ業界の最前線でご活躍の審査員が①新規性 ②実現性 ③収益性 ④熱意 ⑤社会的インパクト の5項目で審査を実施します。
「優秀賞」には総額100万円の賞金を贈呈!他にもJAアクセラレーターの2次選考参加権、協賛企業からのスポンサー賞なども授与されます。

さらに、ライブ視聴者の投票によって決定する「オーディエンス賞」も用意。視聴者様の意見が反映され、学生起業家の応援に繋がりますので、ぜひご参加ください。
オーディエンス賞の投票はこちら!投票方法は当日のライブ配信にてご案内します。
https://forms.office.com/r/VkP05ewArt

さあ、優秀賞を手にするのは一体どのチーム?!日本の学生が社会課題に本気で挑んだ質の高いビジネスプランを、熱く熱く、熱量高くプレゼンします!どうぞご視聴ください。

主催:AgVenture Lab
プラチナスポンサー:株式会社岡三証券グループ、全国農業協同組合連合会、農林中央金庫
ブロンズスポンサー:サイボウズ株式会社

【ファイナリスト(プラン名・チーム名・代表者名・代表者所属)】※エントリー順
1 <PhotoBot> AI Photographer/山﨑 七輝(東京大学)
2 <腸内細菌データに基づく個別最適食の提案> BitaP/千葉 のどか(東京科学大学)
3 <ガラスファイバーを用いた「細菌感染予防・治療システム」の開発と販売事業> GlassMedic/野原 多朗(大阪大学 大学院)
4 <AIとレーザーによるぶどう栽培の省力化ソリューション> GrapeX/曲尾 渉(東京大学)
5 <MICHITALプロジェクト> MICHITAL/小島 颯太(北海道大学)
6 <中学生のためのスポーツ・文化チームマッチング事業> plastruclub/森下 日菜子(神戸大学)
7 <稲保全のためのジャンボタニシ誘引駬「ジャンタニコイコイ」の製品紹介> QUINT/菊池 拓仁(熊本大学 大学院)
8 <ノリで生まれたプラスな事業『アオノリ由来バイオプラスチックの開発』> アオノリプラス/佐藤 悠世(高知大学)
9 <新卒高校生のための就職支援サービス「ciel」> 株式会社Ciel/村上 和隆(山形大学 大学院)
10 <マツでミライを変える> 株式会社マツノミライ/伊藤 翔馬(愛媛県立今治東中等教育学校)
11 <鹿と生きるを拡散する~解体処理場を鹿のテーマパークに~> しかもしかも/小倉 ことみ(帯広畜産大学)

【審査員】※五十音順
<有馬 暁澄> Beyond Next Ventures株式会社Partner / Agri/FoodTech Lead Capitalist
<伊藤 千恵>株式会社電通総研 金融ソリューション事業部 / 執行役員 FINOLAB Executive Advisor
<岡 隆宏>一般社団法人日本スタートアップ支援協会 代表理事 / 大阪大学 招聘教授 / 経済産業省J-Startup推薦委員
<荻野 浩輝>一般社団法人AgVenture Lab 代表理事理事長 / 農林中央金庫 特別参与
<児山 紗也>農林中金キャピタル株式会社 イノベーション投資部 Vice President
<塩谷 愛>株式会社パソナグループ 執行役員 ベンチャー本部 副本部長
<山本 有里>株式会社MTG Venturesキャピタリスト

#学生ビジネスプランコンテスト #起業 #スタートアップ #ベンチャー 
#学生起業 #ピッチコンテスト#ビジネスプランコンテスト #大学生 #大学院生 #高校生 #JA #ビジコン #学生ビジコン #若手起業家

Write A Comment