ご視聴ありがとうございます!
ぜひチャンネル登録、高評価、コメントでの盛り上げよろしくお願いします!
引用元
h ttps://itest.5ch.net/subback/livegalileo
#松坂大輔
#五十嵐亮太
#伊良部
#北海道日本ハムファイターズ
#読売ジャイアンツ
#東京ヤクルトスワローズ
#横浜DeNAベイスターズ
#広島東洋カープ
#阪神タイガース
#中日ドラゴンズ
#福岡ソフトバンクホークス
#埼玉西武ライオンズ
#東北楽天ゴールデンイーグルス
#千葉ロッテマリーンズ
#オリックスバファローズ
#2ch
#プロ野球
#5ch
#なんj
使用合成音声
四国めたん(VOICE BOX)
春日部つむぎ(VOICE BOX)
17 Comments
今でこそ高校生でも毎年150kmとか155km超える投手は毎年のようにいるが、00年代までは3年に1人か2人いればぐらいの宝石みたいな扱いだったし、そういった豪速球投手はコントロールとか変化球とか関係なく速いだけで新聞に載ったりドラフトの競合の的になってた。
当時のスピードガンだと斉藤和巳のストレートが140中盤だったしな。
測り方の違い?は、やっぱりあるやろね。
球の質が凄かったよなぁ
しかもあのタッパから繰り出されるホップするような直球はロマンの塊だった
高卒ルーキーが先発で155は今でもほぼいない定期
これ金村がそそのかして片岡にだけ全力で投げたんだよね😁
片岡がお前を舐めてる、みたいに言ったらしいw
現に片岡以外の打者は抑えて投げてる⚾️
今でも高卒ルーキーで155投げられる選手なんてそうそう居ないだろ
なんだかんだ平成の怪物の称号は伊達じゃない。
今でも十分凄いだろ
今でも高卒1年目で155は神だし、先発ローテ回して完投いっぱいするは神超えてる
甲子園で155投げる高校球児なんてここ10年出てないんよな(松坂も甲子園だと151とかだったと思うけど)
甲子園で150キロ台投げる投手が多かったのは菊池〜安楽くらいの15〜10年前がピークだった気はする
まぁ150投げる投手が甲子園に出てこれなくなっただけかもしれないけど
規定投球回かつ2.60で二桁勝利上げてるのすご😂
松坂以降高卒1年目から3年連続最多勝、その間ローテ離脱無しって誰か居る?
whip見るとかなり悲惨でそんなにすごい投手とは思わないんだよな
無駄に与四球多いし、なにが怪物なのかわからん
人間のフリした宇宙人が一時期感覚破壊してたけど、やっぱ宇宙人であることがわかって頭の中で例外扱いされてきたように感じる
当時のプロ野球は120キロでも豪速球って言われてたからな
150キロなんか出したら大騒ぎだった
高卒1年目時点の能力で言えば史上最高の投手だと思う。
ただ中村紀洋とかも「松坂は1年目が一番凄かった」って言ってたし、早すぎるけどこの時がピークだったっぽい。
松坂大輔は、日本・野球界における最後の大エース〈先発/完投/延長/スクランブル/週・複数回登板/多投球試合含む〉と推測しています。