#読売ジャイアンツ 2025-02-26 【平内龍太】1軍残留理由を阿部監督が明かす #プロ野球 #巨人 #阪神タイガース #ソフトバンクホークス #中日ドラゴンズ #日本ハムファイターズ #広島カープ #ジャイアンツ #楽天イーグルス #横浜denaベイスターズ #ジャイアンツ#プロ野球ソフトバンクホークス中日ドラゴンズ大谷翔平巨人平内龍太広島カープ日本ハムファイターズ楽天イーグルス阪神タイガース 23 Comments @横浜-p4z 8か月 ago まあ、納得 @ピッグガイ 8か月 ago 平内からしたら意地になる要素ないからな @いのり-x7r 8か月 ago これは納得やな平内以上の日本人の中継ぎは正直数えるぐらいしかおらんし妥当やな中継ぎもだがやはり層が薄いなボールも去年とは違うみたいだしどうなるか指標ではそこまで影響ないみたいだがそれは飛ばないボールだからもあるしな @寿野郎 8か月 ago 昔平内が1位指名された時報道ステーションで古田(確か)も短いイニングなら問題無しみたいな事言ってたの思い出した @嵐山大貴 8か月 ago まあ現状先発一本前提としてやっている西舘とヌホよりは、中継ぎでならそこそこやっていた平内にもう一度中継ぎ試すのは分かる @アレジアレ 8か月 ago まぁ点差ある状況でだったら無双するから。。 @ゆんゆん-p3u 8か月 ago 負け試合に投げてくれる、回跨ぎもいけるからイニング稼げる。全試合勝てるわけないんだし、必要な存在ではあると思うなぁ @omikodojo 8か月 ago 先発ローテ争いが熾烈に…なんてことはなかったですね今のところ戸郷、山崎、グリ、井上に横川or赤星orマー君になるのかな外野もキャベ、丸、エリでいくみたいだし若手がレギュラー獲ってほしかった気持ちがあるオコエ、秋広、中山あたりは一軍で見たい… @國田浩之 8か月 ago 西館投手も中継ぎの方がいいかもな。 @あづき-g4p 8か月 ago 中継ぎでも3イニングくらい投げれるスタミナのある選手っていないとだしねその条件で他の選手との比較の中では平内が必要だってことよね @user-lk4zk5lr8r 8か月 ago 中継ぎ向きだよね @淳橋本-e4t 8か月 ago 中継ぎでも、現状だと勝ちパターンでは使い難いよね〜、球威は申し分ないのだから、やっぱコントロールだよな〜😅。 @gft4686 8か月 ago 西館と平内はいまんところロング厳しいな横川と赤星はロング向きやわ @WalkerA669 8か月 ago 平内なんだかんだ数字いいしな @tapppi 8か月 ago 中継ぎの方が向いてるし結果オーライだな @蔑羆 8か月 ago ただ中継ぎでもダメだったらもうクビ候補にまで挙がっちゃうんだよな。 @riobranco6248 8か月 ago 去年もオープナーやった時に先発挑戦に色見せてたし、今季も先発挑戦が決まりウキウキだっただけにね早々に脱落してしまったななんとなくこうなるんじゃないかと察しはついていたけど @teeriri686 8か月 ago オープン戦でも1イニングなら無難に抑えてるしな @user-mashiokomaba 8か月 ago 平内は負け試合のロングを任せられる @港御前崎 8か月 ago 平内好き西館好きバルドナード嫌い @sai-od8ok 8か月 ago それなら少しは納得やけどこの前の登板は酷かったな @たなかさん-m9t 8か月 ago 1イニングなら。 @user-xt3dj2le4i 8か月 ago まあビハインドエースとしてなら普通に優秀だしね。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@いのり-x7r 8か月 ago これは納得やな平内以上の日本人の中継ぎは正直数えるぐらいしかおらんし妥当やな中継ぎもだがやはり層が薄いなボールも去年とは違うみたいだしどうなるか指標ではそこまで影響ないみたいだがそれは飛ばないボールだからもあるしな
@omikodojo 8か月 ago 先発ローテ争いが熾烈に…なんてことはなかったですね今のところ戸郷、山崎、グリ、井上に横川or赤星orマー君になるのかな外野もキャベ、丸、エリでいくみたいだし若手がレギュラー獲ってほしかった気持ちがあるオコエ、秋広、中山あたりは一軍で見たい…
@riobranco6248 8か月 ago 去年もオープナーやった時に先発挑戦に色見せてたし、今季も先発挑戦が決まりウキウキだっただけにね早々に脱落してしまったななんとなくこうなるんじゃないかと察しはついていたけど
23 Comments
まあ、納得
平内からしたら意地になる要素ないからな
これは納得やな
平内以上の日本人の中継ぎは正直数えるぐらいしかおらんし妥当やな
中継ぎもだがやはり層が薄いな
ボールも去年とは違うみたいだしどうなるか
指標ではそこまで影響ないみたいだがそれは飛ばないボールだからもあるしな
昔平内が1位指名された時報道ステーションで古田(確か)も短いイニングなら問題無しみたいな事言ってたの思い出した
まあ現状先発一本前提としてやっている西舘とヌホよりは、中継ぎでならそこそこやっていた平内にもう一度中継ぎ試すのは分かる
まぁ点差ある状況でだったら無双するから。。
負け試合に投げてくれる、
回跨ぎもいけるからイニング稼げる。
全試合勝てるわけないんだし、必要な存在ではあると思うなぁ
先発ローテ争いが熾烈に…なんてことはなかったですね
今のところ戸郷、山崎、グリ、井上に横川or赤星orマー君になるのかな
外野もキャベ、丸、エリでいくみたいだし若手がレギュラー獲ってほしかった気持ちがある
オコエ、秋広、中山あたりは一軍で見たい…
西館投手も中継ぎの方がいいかもな。
中継ぎでも3イニングくらい投げれるスタミナのある選手っていないとだしね
その条件で他の選手との比較の中では平内が必要だってことよね
中継ぎ向きだよね
中継ぎでも、現状だと勝ちパターンでは使い難いよね〜、球威は申し分ないのだから、やっぱコントロールだよな〜😅。
西館と平内はいまんところロング厳しいな
横川と赤星はロング向きやわ
平内なんだかんだ数字いいしな
中継ぎの方が向いてるし結果オーライだな
ただ中継ぎでもダメだったらもうクビ候補にまで挙がっちゃうんだよな。
去年もオープナーやった時に先発挑戦に色見せてたし、今季も先発挑戦が決まりウキウキだっただけにね
早々に脱落してしまったな
なんとなくこうなるんじゃないかと察しはついていたけど
オープン戦でも1イニングなら無難に抑えてるしな
平内は負け試合のロングを任せられる
平内好き
西館好き
バルドナード嫌い
それなら少しは納得やけどこの前の登板は酷かったな
1イニングなら。
まあビハインドエースとしてなら普通に優秀だしね。